• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

ゆるゆる~(^^ゞ

幌車に乗る方にとっては似たようなものを見慣れていると思うのですが、写真はMR-Sです…。

うちのミスター、いつも決まって、画像の部分のネジが緩んで落下してきます(^^ゞ
2007年の10月に我が家に来て、その間に3回落ちているので、落下頻度「半年に1回」と言ったところでしょうか。
そして、必ず運転席の左側限定。
個体差なのか?果たしてこの車種がみんな抱えている持病なのか??
とりあえず、走行中に謎の物体が、上から突然降ってくると、ギョッとします(笑)
降ってくるまで気がつかないのもどうかと思いますが、私の場合は降ってくるまでだいたい気がつかないですネ(^^ゞ
最初は何が落ちてきたのか解らず、ある日、車内にネジがポツンと落ちているのを発見して、全てを把握した次第でした…。
昨日、増し締めしたので、次の落下は半年後??(笑)


ブログ一覧 | ミスター | 日記
Posted at 2009/04/16 20:26:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 21:19
半年に1回???
徐々に緩んでくるんでしょうか
(^-^:

でも突然、落ちてきたらびっくりしますよね、、。
コメントへの返答
2009年4月18日 10:35
期間と落下回数を平均すると、半年ごと??という単純な計算です。
が、確かに忘れた頃に落ちてきます(^_^;

必ず走行中に落ちてくるので、ギョッとします(^_^;;;
2009年4月16日 22:09
うちのも、よく落ちます。でも、1号機だったけど。
2号機は落ちる前に、螺子があんまりついてないんだよねwww
コメントへの返答
2009年4月18日 10:38
ロドでも落下するんだね~(^^ゞ
「ネジ」じゃなくて「ビス」が専門的用語?に聞こえる気がするし、「つるべえ」じゃなくて「つるべ」が正解…って昨日話したような(^_^;;;
2009年4月16日 22:33
水道管用のパッキンを巻いてみるってのはどうでしょう?
きつくなるので落ちにくくなるかもしれません。
コメントへの返答
2009年4月18日 10:38
お!それは名案ですね!!アイデアありがとうございます。
やってみよう!…と思っております。
2009年4月16日 22:50
うちのロドは運転席側のビスが外れたことはあります。
コメントへの返答
2009年4月18日 10:40
「ビス」ってカッコイイ、ちょっとメカいじりできそうな響きなので、早速ネジからビスに自分の中で返還しておきます(^^ゞ
ってロド(それも同じNB)も落ちるんですね、個体差かなあ(^_^;
2009年4月17日 23:48
乳ネジなんですソレ。

抜けたら放っておけば永久ネジが生えてきまs(ry
コメントへの返答
2009年4月18日 10:40
それはナカナカ便利かもしれません。
トカゲのしっぽ的な(笑)

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation