• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

ドライブに行きたくなる曲

それこそ車を運転する前の大昔から、車用語の入っている曲は大好きなのですが…
例えば、超定番だけど

ドリカムの「未来予想図Ⅱ」
ブレーキランプ5回点滅
ア・イ・シ・テ・ルのサイン
結婚式での定番ソングでもありますよね~

あと、小比類巻きかほる「I’m Here」
タイヤ鳴らして 走りすぎるバイクの音、なつかしい…
kohhyは理屈抜きでカッコイイと思えちゃってたなあ…若き頃(笑)


最近、カナリ昔のCDを借りまして…
「これって、もしかしてロドの曲??」って思える歌詞の曲を発見しました☆
東京の地名(田舎者ゆえ知らない所もあるけど…汗)が次々と出てきて,ドライブに行きたくなる曲です♪
(ドリファンの間ではドライブに行きたくなる曲で有名らしい,名古屋バージョンとかライブではあるみたいです。)
you tubeで探したのですが、見あたらなかったので、シングルじゃない曲ですね~
ホントは「歌詞」を「音」とともに紹介したいのですが、歌詞だけ。

ドリカムの「東京ATLAS」と言う曲です。
歌詞は直接貼り付けられないみたいなので、興味がある人はこちらに飛んでみて下さい↓↓
東京ATLAS DREAMS COME TRUE 歌詞情報 - goo 音楽
東京ATLAS DREAMS COME TRUE 歌詞情報 - goo 音楽' target='_blank'>


「車で雨漏り」なんて言葉が出てくると、絶対ロドの曲だと疑わなかった…視野が狭いなあ(笑)
ところで題名のATLASってなんだろう??
と思って車関係の用語で調べてみると…




え゛~
トラック!!(爆)○| ̄|_ 
絶対ロドの曲だと思って疑わなかった私は一体…(^_^;
それともATLASが何か知らなかった私が無知すぎるのか…。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/06/08 21:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 21:28
小林旭の往年のヒット曲「自動車唱歌」のカラオケの画像に、赤いNAロードスターが出て来てビックリしたことが有りました。

私達オッチャン世代には、クールスの「紫のハイウェイ」なんかが定番だったな。

(^o^))
コメントへの返答
2009年6月8日 21:39
たまにカラオケの画面でロドが登場することってありますよねえ…。
何の曲で出てきたのかとか覚えていれば良いのですが、さすがHIDEさんです。
出所は分かっても、歌えないです(^_^;;;

私も別にドリファンではないのですが、時々ツボにはまる曲があります(^^ゞ
車/バイク関係の歌詞がハマルので、もしかしたら作詞の方がドライブ好きかもしれません。
2009年6月8日 21:31
「アトラスというクルマ」って思いこんじゃうと、そうなりますね(笑)
コメントへの返答
2009年6月8日 22:12
私もATLASが違う意味ではないかと思ったのですが…
「東京中を走ろう、このアトラスが黒くなってボロボロになるまで」
という歌詞なので、車のことかな?という勝手な想像です。
が、今思いついたのですが、もしかしたら車の名前かも…(^^ゞ
2009年6月8日 21:46
スピッツの『青い車』まさにマリナ乗りは絶対でしょう(爆)

http://www.youtube.com/watch?v=m2tXrIvlBHU

ちなみにアトラス2tは乗っていた事とがあります(爆)
コメントへの返答
2009年6月8日 22:15
←コレ、知ってますよ!スピッツはいつ聞いても心が和むなあ…
ハロ○ロでも「青いスポーツカー」なんて感じの曲が出てましたよね(ミーハーでスミマセン…)
やっぱ、青い車は絵になるのかな…。
2t車の運転ってスゴイですねえ…それって大型免許になるのかしら??
2009年6月8日 22:08
ドライブもですが・・・
運転が攻撃的になる曲もありますねぇ

Rストーンズとか
多分古すぎて、ちかちゃんは知らないと思うけど(笑
コメントへの返答
2009年6月8日 22:19
一応名前は知ってますが(爆)
ものまね王座とかでニセもので見たことがある気がする(ニセものかよっ)
カナリ激しい曲だったかと思います…。
攻撃的なのは運転には向いていないかもですね~(^_^;;;
2009年6月8日 22:16
何とか無事、群馬に帰還しました(^-^*

車の名前は私も疎いので絶対に間違える自信ならあります!!
ってか 雨漏りと聞くとつい思い浮かべてしまいますよね(汗)
コメントへの返答
2009年6月8日 22:21
お疲れ様でした。

「(車の)体が弱くて雨漏り」っていう歌詞がとても素敵だと思ったわけです…ハイ。
そしてそれは仮にロドではないにしても,絶対オープンカーだと思いこんでおりました(笑)
2009年6月8日 22:31
>ハロ○ロでも「青いスポーツカー」

青いスポーツカーの男ですねオイラも知っていたりします。

2t車は普通免許で乗れますよ~
コメントへの返答
2009年6月8日 22:37
まさにマリナの方達は「青いスポーツカーの男」ですね♪
こんなミーハーな話題に食い付いて下さってありがとうございます(笑)

普免で2t運転できるんですか!ということは私が運転しもイイ!?ってコトになりますよね(^_^;;;
2009年6月8日 22:39
僕も石屋時代にアトラス乗ってたことがあります。
写真のより旧型だけどね。

ちかさんも、免許自体は4トンまで乗れるんだよ(^^♪
コメントへの返答
2009年6月8日 22:45
おお!
結構乗ったことがある人がいるものだねえ。トラックの中では定番なのかな?

てか4t!!!!
自分の車の3.5台分じゃん(爆)
2009年6月8日 22:49
「車両総重量」ってことなら8tまでいけます
コメントへの返答
2009年6月8日 23:03
そうなんですか??(驚)
免許を持っていても知らないものですねえ…って私だけ??(爆)
2009年6月11日 0:01
ロードスターで渋滞にハマったら、ぜひロードをかけて下さい。
コメントへの返答
2009年6月11日 0:22
そ、それはダジャレで来たのか、それとも真面目に泣ける歌だからなのか??
2009年6月12日 0:22
あれって確か渋滞の歌じゃありませんでしたっけ。

どこまでも続く赤い
テェルランプがキレイでぇえ~

的なw
コメントへの返答
2009年6月13日 9:56
なるほど!そういうことでしたか。

PVの寒い中で歌っています的な白い息ばかり印象に残ってしまってたりします…(^^ゞ
アレを歌っていた頃は、今のようなバラエティでの活躍は微塵も感じさせませんでしたが…(^_^;;;

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation