• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

朝から餃子

…を食べるために宇都宮に行ったわけではない(笑)けど、冗談で朝からやっているお店を探していたら…

あった!! 宇都宮餃子館 ナント朝6時半から営業

宇都宮の駅前の駅前中央店です。
スグ近くには…「餃子の像」
以前、移転作業中に落ちて、真っ二つに割れてしまったと話題になった、あの像です。
栃木県の「大谷石」で作られているそうです。


肝心の餃子は…

来店は午前7時半。朝から餃子を食べたことは今まで無いと思う(笑)けど、なかなかいけますねえ。
そして美味しいです(*^_^*)にら餃子が特に良かったなあ
胃がビックリしちゃったのか,チョットもたれたw

さて、この日は某ショップに行くつもりで、宇都宮に立ち寄ったのですが…
クルマを引き渡して代車で。代車からは私の運転。
なにしろ某ダンナ氏、
「悪いねえ。俺MT限定免許!!なんだよ…」
そんなの初めて聞いたよ、免許見せてみろってば(爆)
実はナビがついていなかったので、さまよいながら、尚仁沢湧水(矢板の近く)へ。

ここは個人用(と言う暗黙の了解みたいです)
業者用はたぶん2時間待たないと空かないのでは?というくらい「タンク」がごった返していました(^^;
湧き水の吹き出し口も見れるのですが、片道1.5kmと知り、それは軽く諦めました(笑)

さらに、南下したら、日光サーキットの横を通ったので、立ち寄ってみたりしました。
ドリフト大会真っ最中。

さてさらに南下して、宇都宮市内の郊外「ろまんちっく村」

ここで温泉地ビール(またかい!と言う声が聞こえてきそうですが…)を楽しみました。
その中で面白かったのは
なんとその名も「餃子浪漫」という地ビール

餃子にあうビールだそうです。
飲んだ感想は…「餃子に合うのかはよく分からないけど、ビールは地ビールらしい味」とのことです。
酔っぱらいの証言は信憑性がイマイチですが(^^;

餃子満喫の、この日のフォトです。
その1
その2


さて、栃木と言えば…この人達しか最近は思いつきません(笑)個人的にけっこうお気に入りです。
ブログ一覧 | 白色号 | 日記
Posted at 2009/10/22 13:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2009年10月22日 14:11
ここの所、オリオンビールばかり・・・
餃子浪漫を飲んでみたいですねぇ~(笑)
コメントへの返答
2009年10月22日 21:54
実は南の島に行ったことがないので、オリオンビールは未体感なんです(≧▽≦)
餃子浪漫>チョット強引な感じ(笑)もしますが、つい頼んでしまう惹かれるネーミングですよね(^^ゞ
2009年10月22日 16:00
宇都宮といえば餃子ですよね^^
僕も一度食べてみたいです~♪(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年10月22日 21:57
朝からやっているお店を行く前に調べていたらビンゴ!
餃子に対する強い思いが伝わってきました(^^ゞ
ぜひ餃子を食べにいらした時には、喜んで案内しますヨ(*^_^*)
2009年10月22日 17:54
餃子おいしそう。
食べたくなりましたよ。

さぁ こまった
コメントへの返答
2009年10月22日 21:58
あら、困らせちゃいましたか…(^^;

この前浜松餃子を食べ損ねてしまったので、今度こそリベンジしたいと思っております!!
2009年10月22日 18:05




いやぁ カズさん
オリオン美味いよ

私は飲みたい・・・ってちかチャンのブログに関係無かったり
しかし某ダンナも飲みますねぇ(笑
コメントへの返答
2009年10月22日 22:01
ダンナ氏も南の島に行ったことがないので、たぶんオリオンビールは未体験だと思います。
私は飛行機が乗れないことはないんだけど苦手なので、あまり飛行機で出かけないんですよね(≧▽≦)

関係ないことでも無問題ですよ(笑)
某ダンナ氏、最近は生ビール及び地ビールにハマっているようで…。
家では毎日1缶くらいしか飲まないんですけどねえ。
2009年10月22日 20:09
天気の良い今日結城~佐野と仕事で移動してました(T_T)


今日餃子の予定です(^_^;
コメントへの返答
2009年10月22日 22:18
お仕事お疲れ様です。

てか仕事から帰ってきてから、よく凝ったモノを作るなあと感心です。
私は仕事の日はバタンキュー状態なので(≧▽≦)
2009年10月22日 20:54
「ざ」行の言えない和歌山県人。

当然「ぎょうざ」→「ぎょうだ」・・・になる訳で(笑)

餃子ビーナスの写真を撮りに行きたいな~・・・なんて思ってます(笑)
コメントへの返答
2009年10月22日 22:21
「ざ」行>コレは初耳でした(^^ゞ

「ぎょうだ」だと「さきたま古墳群」のある埼玉の地名になっちゃいます(^_^;
是非写真撮影の際には駆けつけますので、ご一報下さい!!
ほっきーさんなら餃子ビーナスをメチャ上手く弄りそうな気がします(爆)
2009年10月22日 21:23
旦那と同じMT限定免許保有者ですがなにか?

餃子喰いたくなったなぁ。
コメントへの返答
2009年10月22日 22:50
そっか、この前の書き替えで…限定に(違)
いやあ、この代車は思うように曲がらないので、山道は大変でした(^^;
よしさんち、今日餃子らしいですヨ(*^_^*)
まこちゃんは料理懲りそうだよね!
2009年10月22日 22:08
朝から・・・(笑)

ちかさんち、”燃えて”ますね~(笑)
わたしゃ、胸やけで1日使いもんにならんかも・・・。

U字工事♪
大好き!
洋服屋のネタが好きです(笑)
コメントへの返答
2009年10月22日 22:28
朝からやっている店を冗談で探していたんですが、本当にありました(爆)
そして、モーニングの時間はチョットだけですが定番メニューは安くなっているときたものです(^^;
美味しかったのですが、さすがに若干胃もたれがしましたよ(≧▽≦)

U字工事、この日に行ったところにはたくさん来店写真が飾ってありました。
埼玉は「さん」付けで読んでくれます(笑)

2009年10月23日 0:29
ろまんちっく村で餃子モリモリとは・・・ミスマッチな感じがしていいなあ(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 21:29
最初村内の地ビールレストランに入って「餃子浪漫」はあったけど「餃子」がなくて、お迎えの餃子を扱っているテナントに入り直しました。
餃子浪漫を餃子と味わうために(^^;
2009年10月23日 16:17
U字工事は面白いですよね!
最近、餃子は息子を駅まで送るついでという名目で食べに行ってしまいますw
コメントへの返答
2009年10月23日 21:32
たしかに、息子さんは宇都宮まで行った方が帰りが楽ですからねえ(*^_^*)
今回は朝早かったのでお店が限定されてしまいましたが、次回は姐ゃんオススメのお店に行ってみたいと思っています♪
U字工事、埼玉は尊敬してくれているようです(笑)

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation