• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

連休は静岡へ

今回の連休は、「静岡」に行ってきました~(*^_^*)

まず初日(11/21)
「マルハモータース」さんの感謝祭へ仲間4人と行ってきました。
東名事故渋滞にハマったけれど、一応10時半には現地到着
純正部品やオリジナル商品などが格安で売られていて、みなさん何気に散財(^^;
私もつい、マルハさんオリジナルのものを買ってきました。
手作りのケータリングを用意して下さったり(とても美味しかったです)、お土産まで…。
もう至れるつくせりで、こちらこそ大感謝デス。

そして、エンジンベンチ設備でNA6ECU(Freedom)でNB8(後期VVT仕様)を稼動させる様子を見学させていただきました。
もうとにかくスゴイ設備です!!
しかも、4人で行ったため、嬉しいことに、私のくだらない初歩的な質問にも答えてくれる仲間がいてくれますm(__)m
なので、本来なら全く分からないまま終わってしまうはずの見学も、少しだけ理解して帰ってくることが出来ました。

仲間達に
「ダブルMさんが、とにかくマルハはすごかったと言っていたとダンナに伝えておけば、それで全てがわかるはずだ!!」
と言われたので、その通り伝えておきましたヨ~(笑)

わたしはそのまま、静岡県内の実家へ。
「キックオフ」とか見ちゃいましたヨ ※静岡のローカルサッカー情報番組です

日曜(11/22)
この日は、午後から雨とのことだったので、軽く洗車。
両親はなんとそれぞれの友達とそれぞれ別のバス旅行(汗)
たまたまらしく、一応熟年離婚の危機ではないみたい(笑)

月曜(11/23 勤労感謝の日)
森町の大洞院というところで紅葉祭りをやっているとのことで、白色号では3人乗れないので両親とパパカーで行ってみた。

紅葉祭りをやっていたため、お茶をたてていたり、お琴の演奏があったり…

コレは珍しい、虚無僧の演奏です

他にも、小國神社、油山寺を訪問しました。

火曜(11/24)
いよいよ関東へ帰る日です。
関東に向かう途中に、なぜか感謝祭で訪れたマルハさんに3日ぶりの訪問(汗)

まあ、もちろんチョットした用事があったからです(^^;

その後は国道1号バイパス(土曜は混んでたなあ…)
桜エビのオブジェと白色号」
桜エビ…それは子どもの時に大嫌いだったけど大人になって好きになったモノNO.1デス(自分の中ランキングw)
場所は…もちろん桜エビの聖地の由比町です


さらに、いよいよイルミの季節到来ですね♪御殿場高原です。

時間的にイルミ点灯前です(^^;
たった1人でイルミを見に行くのは、かなり虚しいですので…本当の目的は

コレをお土産に買ってくることでした(爆)

注:いつもは御殿場ではなく、「ふじやまビール」でお土産を買っています。瓶の形状は同じだけど(笑)

さて、御殿場からもちろん「道志みち」を通って帰って来ました♪
たまには1人で走るのも良いかも…あれ以来、CPUの調子がよいせいか、とても気分的に気持ち良く運転して帰ってきました(*^_^*)

連休のフォトです
その1
その2
その3
ブログ一覧 | 白色号 | 日記
Posted at 2009/11/25 23:12:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 23:31
メールが入って、渋滞にはまったり、寝過ごしたりしたのが手に取るようにわかりました(笑)
楽しそうだな~って、ねるんるんるんるん
コメントへの返答
2009年11月27日 9:14
寝過ごしたために出遅れて、富士川の橋の上で渋滞にハマってしまい…富士川SAエリアで橋に向かって手を振ってくれている怪しい?2人を確認しました(笑)
2009年11月25日 23:35
マルハに紅葉に点灯前のイルミにと師匠も充実した連休だったようで(^-^* 私も今回の旅行は信頼出来るとお友達に囲まれて最高の3日間でした♪ また今度、時間ができたら誕生日お祝いをかねてお茶会でも(^-^)ノ
コメントへの返答
2009年11月27日 9:15
前の週のお茶会で急遽決定した静岡ツアーでした(^^;
関西旅行、とても楽しかったようで何よりです(^^)
姐さんの納車祝いもしなくちゃデスよ!!
2009年11月26日 0:03
行きたかったなぁ~
失敗
コメントへの返答
2009年11月27日 9:16
来てると思ったのにぃ~。
新社屋の方は初めての来店でした(^^ゞ
2009年11月26日 1:13
静岡はまだ、暖かさが残っているようなところですね。
桜エビといえばかきあげかな、由比では美味しいんでしょう?♪
コメントへの返答
2009年11月27日 9:18
一応紅葉は「キレイな木」を選んで撮りましたが、全体的にはまだですね…ということは暖かいんでしょうか。
実は、まだ桜エビは美味しいところを発掘してないんです(≧▽≦)たぶん旧1号沿いにあるかと…。
2009年11月26日 10:12
マルハのパーツは、クリブルとかで使ってたけど・・・
行った事無いんすよね。。。

つか、ショップってJoyしか行った事無いやw
コメントへの返答
2009年11月27日 9:21
私もラジエターとキャリパーだけなんですが(^^;
キャリパーだけに長いお付き合いは決定済みです(^^ゞ

joyしか>いろいろ浮気?するより、その方が良いと思いますヨ♪
2009年11月26日 15:17
ちかさんこんにちは!
静岡に行ってきたんですね^^
紅葉キレイです~(*^_^*)
静岡・・・三保の松原に行ってみたいです♪
コメントへの返答
2009年11月27日 9:28
社長、こんにちは(*^_^*)
「元」地元人にとっては、三保の松原はそれほど…てな感覚なんですが、和歌山勢には大人気ですね(^^ゞ
私にとっての和歌山の行ってみたいところは,ズバリ「アムロ自動車」デス!
2009年11月26日 20:57
お~!懐かしのマルハ・・・ハム・・じゃなくてマルハモータース!(笑)

確か3年位前かな~、まだ彼女と付き合ってた頃に行きました(T▽T)
行く前は「三保の松原に行って~、静岡おでん食べて~、登呂遺跡みて~」・・と妄想してたんですが、
結局三保の松原でおでん食べて寝てました(笑)
コメントへの返答
2009年11月27日 9:28
マルハの…「パッカン」(古)
↑もしかして、関東だけ???

三保の松原でもたぶん「静岡おでん」だったんじゃないのかなあ…(^^ゞ
黒はんぺんが入っていて真っ黒スープだったらOKだと思います(違うかな?)
登呂遺跡は水田を全部歩くとけっこう疲れます(^^;
2009年11月26日 21:44
虚無僧を見ると、すれ違いざまに吹き矢とかで攻撃されそうな気がします。
変な時代モノの見過ぎですかそうですk(ry
コメントへの返答
2009年11月27日 9:31
虚無僧どうしがおしゃべりするときって、カゴを取る(顔丸見え)ということを生で見させていただきました(^^;
サービス精神旺盛な虚無僧さんでしたので,リクエストに応えて紅葉の中で演奏してくれました(^^)

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation