• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

今年ようやくの初走行

2週間、ミスターがいない寂しい日々を過ごしておりましたが、ようやくお迎え許可がおりました。
預けている館林へ。


Defi SUPER SPORTS CLUSTER (デフィスーパースポーツクラスター)(データロガー機能搭載のコンビメーター)取り付けていただきました。
※これは認定店でしか購入&取り付けできません。
普通、それはロドに取り付けるのでは?と感じると思うのですが、なぜかミスターだそうで…(^_^;
ミスターが通勤仕様でいられるのは一体いつまで?てな感じですw
(「この車、実は私の通勤車なんですよ…」とお店の人に言ったら、吹き出して爆笑してましたw)

さて取り付けたブツなんですが…
<装着前>

<装着後>

<夜間>


表示項目は選べるし変えることもできるのですが、水温、油温、MTオイル温度など
普段は速度、水温、油温、ガソリン残量の表示に。
サーキット走行時はラップタイム、油温、水温などの表示に。


純正メーターはそのまま後ろ側で残っています。車検も安心です。

もちろんサーキットを意識?してなのでP-LAPⅢも取り付けました。
重々しい純正ステアリングから、ロド仲間から譲り受けたスポーティーなmomoステに交換。


さてせっかくこんなモノを取り付けて、黙って帰るのはもったいない。
…ということで、そのまま帰り道に筑波のファミリー走行へ。
土曜日のファミ走って初めての経験で、枠に入りきれなくて車があふれていたらどうしようかと思いましたが、台数は10台以下でした。
(ただ、平日より1枠500円高いですw)
気温は低いけど、晴れ、強風の天気でした。

結果は今まで出したミスターでのベストを0.1秒更新!!
ドライバーはこの1週間都内近県軟禁状態で仕事のピークを迎えていて、まったく走行のことは考えられなかったようで、R1-GPの1週間前にカンを取り戻す良い経験になったとのこと。

さて、SDカードをコクピット館林でご厚意で貸していただき、今回のデータを入れたので、あとは分析ですね。
(まだ取説をあまり読んでないので、分析がR1に間に合うかわかりませんが…)

この日のフォトです☆
その1
その2
ブログ一覧 | ミスター | 日記
Posted at 2010/02/07 01:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 2:49
おお~
おめでとうございます~

どんだけ通勤データ取るんだ、この人は(笑)
コメントへの返答
2010年2月8日 21:37
ありがとうございます♪
おかげで何だかメーター見るのが楽しいです(^^)

データは…私の「いい加減データ」では、一番近い幹線道路で夜中に行くのがラップタイムが1番速いみたいです(^^ゞ
2010年2月7日 6:36
ああ~通勤仕様も今年一杯もつのかな(笑)
コメントへの返答
2010年2月8日 21:38
外見は未だノーマル♪
2010年2月7日 8:43
既に通勤仕様じゃない気が・・・(笑)
コメントへの返答
2010年2月8日 21:38
いえいえ、外から見ればどノーマルです♪
2010年2月7日 11:21
立派な装備の通勤車両っすねw

オイラも、でっかい羽根付いたまま通勤してますwww
コメントへの返答
2010年2月8日 21:40
ラップタイムが目の前のメーターに出るので、走りやすいみたいです。
羽根は…うちの職場はカナリ噂好きなので、何を言われるか怖いけど見てみたい(^^;
2010年2月7日 18:51
ん〜、「通勤仕様」がもはやネタの領域にw
コメントへの返答
2010年2月8日 21:40
外から見たら、立派などノーマル♪
2010年2月7日 22:24
「通勤快速仕様」ですか?
カレーが美味そうです♪
(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2010年2月8日 21:42
ん~何も今までと変わってないので速さは変わってないはずですw
カレーは…日本にはない香辛料を使ってるっぽく目新しいパンチでした(^^)
2010年2月7日 22:25
走りもいいけど、カレーもね♪
コメントへの返答
2010年2月8日 21:42
お!お正月のCMみたいっすね♪
2010年2月7日 23:20
通勤仕様にしては
このメーターはカッコ良すぎ?

マジでカッコイイですね!!
(*^^)v
コメントへの返答
2010年2月8日 21:44
ありがとうございます。
やはり自分が見える部分がかっちょいいと気分が盛り上がりますね♪
データをとりながらミスターを仕上げていく!と宣言されてしまいましたが…通勤仕様は死守しますw
2010年2月8日 22:02
…メーター、カッコえぇなぁ~( ̄ー ̄)ニヤ

ボチボチ“弄り”が加速してきましたね♪
コメントへの返答
2010年2月8日 23:05
ありがとうございます。
くっきり見やすさは、さすがDefiです。
今のところ外観はどノーマルなので堂々と通勤できますが…これから先が楽しみでもありますが、電車通勤を余儀なくされるのではという怖さも…(^^;
2010年2月8日 22:37
オイラもこのメーター欲しいのよね~
先立つものが無さ過ぎる懐事情…(涙)
コメントへの返答
2010年2月8日 23:09
走行する人にとっては、ラップタイムが下の部分中央に出るので便利なようです。うちのステアリング(35φ)だと、全くかかりませんでした。
ですが、もう少しコストが安くなるとありがたかったです…(^^;
お金かかっちゃったので、これから夕食はもやしと豆腐ですw(ダイエットにいいかも)
2010年2月9日 14:55
こんにちは♪
メーター、カッコイイです!!
がらりと雰囲気変わりましたね。
最後の写真ミスターすごく喜んでいるように見えます。^^
コメントへの返答
2010年2月11日 23:56
こんばんは(^^)
ありがとうございます。
いつも見るところだからこそ,なんだか気分もとても盛り上がって,一人でニヤニヤしています←端から見れば変な人ですよね(^_^;


プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation