• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月02日

冬の北海道 最終章(登別・洞爺湖)

6日目
小樽から登別への移動
国道36号(札幌方面)経由や国道5号(余市方面)経由という方法もあったけど、なぜか雪道にハマってしまったダンナ氏、毛無峠経由の「漢の国道393号」を選択w
しばらく走り進めると…

やっぱり…車線なし状態突入(苦笑)


ようやく登別に到着。(赤鬼サンが指さす方向が登別です。)


町全体が硫黄の香りのする昔ながらの温泉町。
地獄谷のお隣の旅館でゆったり2連泊、温泉三昧です。
結局泊3日で9回入浴しました(特に「美人の湯」「美肌の湯」を集中的に…笑)


7日目(連泊中の中日)
この旅行中、珍しく晴れの日だったので、ちょっと足を伸ばして雪の洞爺湖を見に行きました。
これもやはりオロフレ峠経由w

峠経由だと、やっぱりこうなる


そして洞爺湖

顔のオブジェと羊蹄山と洞爺湖


8日目(最終日)
旅館のお隣の地獄谷見学


そして、「本場の北海道で工場見学w」をしようと、新千歳空港近くの恵庭のサッポロビール園へ。
工場見学&試飲が終わって、今回の旅行最後のジンギスカンと出来たてビール


ここはビールも素晴らしいらしいけど(飲んでないからわからないw)私のツボはなんといっても、ここの駐車場
バージョン>

バージョン>…ワンダフル!!


今回はレンタカー(フィットのスタッドレスタイヤ付き、四駆)で旅行しました。私も日勝峠や町中を走りました。
スタッドレスタイヤではここ数年乗っていませんでしたし、初の四駆車だし…ココまでの雪道をスタッドレスで走ったのも初体験でした。
数年前よりスタッドレスタイヤ自体も進化しているかと思いました。
今回は圧雪やアイスバーン状態の峠も多々ありましたが、無傷で返却できました☆
雪道でスタッドレスは強力な武器となることは確かなんですが、過信は禁物です。
普通の道では何ともないような「クイっ」とハンドルを切るような行為や急ブレーキなどはスピンの元になります。
いつもダンナ氏に峠で「早めにハンドルを切るように(特に左カーブw)」と言われていますが、こんなところで役立つとは…(^^ゞ
雪道では驚異なのは雪ももちろんですが、地吹雪で前がほとんど見えなくなることでした(^^;

☆6日目(小樽)~洞爺湖~最終日(登別)のフォトです☆
6日目
7日目①
7日目②最終日①
最終日②
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2010/04/02 10:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

こんばんは、
138タワー観光さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年4月2日 20:37
また夏と違った北海道ってやっぱ雪多いっすね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月5日 16:09
今年は特に多かったかもしれないですネ。
ただ敢えて「峠」を選択しているので、本来こんなモノかも(笑)
2010年4月2日 23:36
誰の顔すか(^^;)
コメントへの返答
2010年4月5日 16:13
ん~調べてもわからないし、いいボケも思いつかなかったw
2010年4月3日 19:13
冬バージョン♪
誰も踏み入れていない真っ白な原っぱは、純真だった自分の原風景のよう(笑)
このブログのせいで、Myロドを夏バージョンに置きたくなった~。
コメントへの返答
2010年4月5日 16:15
冬は飛行機で札幌とか函館とかピンポイントでなら行ったことがあったのですが、レンタカーを借りてまわったのは初めてでした。
原っぱは入ろうと試みましたが、雪が柔らかすぎてハマってしまい、前へ進めず…w
夏バージョンは毎年でも行ってしまいたい場所ですね~♪

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation