• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

6月なのに雪が…( ̄∀ ̄)

軽井沢の2日後、北関東をぐるっとしてきました。
北関東と言えば、うちではなぜかS2000の出番です(^^ゞ

早起きして、東北道を北上。
私はてっきりSAで軽く朝食をとる程度のつもりだったけど、ダンナ氏の熱烈なアピールにより…
朝からやっている「宇都宮餃子館」でw

注:これは朝7時過ぎに撮影した画像です(^^;

餃子を食べた宇都宮駅前から霧降高原まで。
霧降高原の道は、もともと有料道が無料開放したところなので、お得感満載、道も気持ちよいです♪
終点?大笹牧場にて


道沿いの駐車スペースで


いろは坂→中禅寺湖→湯の湖まで来ました。
日光湯元温泉のホテルで日帰り入浴。白濁した硫黄泉デス♪
ここは私のお気に入りの撮影場所です☆


金精道路沿い
「晴れ予報でも山間部はにわか雨の可能性」とラジオでも言っていたけど…
撮影時はかる~く、みぞれが舞ってましたw もう6月なんですが…(^^;
残雪とこげ茶号

残雪はいつなくなるのかな??まさか6月にまだ雪が残っているとは思わなかったw

赤城山駐車場


軽井沢もこれくらい晴れてくれたらなあ…。
今度白色号でも同じルート行きたいなあ!


☆この日のフォトです☆
その1
その2
その3
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/03 21:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年6月3日 22:22
今日は赤城の「からっ風街道」を走ってきました。

時間があえばすれ違ったかもw
(^^♪

金精峠は六月なのにミゾレってwww
(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月5日 9:57
ブログは翌々日に書いたので1日ずれてはいますが、ぐりーんさんはふらっとよく走られているので、時間が合えば本当にどこかで偶然お会いできそうですね♪
お車はわかっているので、すれ違ってもUターンして追いかけちゃいそうです…でも私が運転していたら永久に追いつかないか…(^^ゞ

金精峠は恐るべしですね( ̄∀ ̄)
この時期にミゾレを見るとは…でも群馬県側は何も降っていませんでしたよ(^^ゞ
2010年6月3日 22:33
山の上はまだ寒いのですね。
今日は川越あたりをウロついていましたが、
平地では終日エアコン入れっぱなしでしたww
コメントへの返答
2010年6月5日 9:57
お山の上は雪も残っているし、みぞれは降るしで…(^^;
軽井沢の日は寒かったですが、気温もあがってきてますよね~うちの職場ではこの走りに行った6/1から「クールビズ」解禁です…女子には関係ないのですが( ̄∀ ̄)
2010年6月3日 22:47
宇都宮餃子美味しそ~♪
でも朝7時からはスゴイ^^

ちかぷう@白色号さんちはオープン3台体制なんですね。我が家の2台でもすごいと思っていたのに・・・
コメントへの返答
2010年6月5日 10:04
やはり餃子の本場です、朝からやっている餃子店を冗談(笑)で探していたら、ヒットしました!

2シータ-3台なので、3人以上乗りたい時にヒジョーに困ります( ̄∀ ̄)
j.boyさんのところは、オープン2シータ-2台の楽しい車+その他のご家族全員乗れる車も保有されているので、まさに理想的だと思いますヨ♪
2010年6月3日 23:08
朝から餃子ですか・・・これは・・・タフですねぇ(笑)
まぁ、自分は朝、昼、晩と全てマクドナルドを食った記憶はありますけど☆
コメントへの返答
2010年6月5日 10:06
そうそう、タフ…なのか(笑)
このルート設定上、宇都宮通過は「朝」だったから、これは仕方がない(笑)
朝昼晩が全部マクドってのもこれもナカナカすごいw
次の日体重そうですが…(苦笑)
2010年6月4日 9:36
朝から餃子・・・アリだと思います。(笑)

それにしても霧降高原気持ち良さそうですね~。
一度行ってみたい。
コメントへの返答
2010年6月5日 10:09
ですよね~普通の地域だと朝から餃子は無理かと思ったけど、やはり本場は気合いの入れ方が違います(笑)

霧降はとても気持ちよい道ですヨ~(サスガ元有料道)
特にこの緑が綺麗な時期が好きです♪
途中で滝があって一眼の方はみんな立ち寄っているので、ムヴォラーさんの所からだと遠いですが、オススメです♪
2010年6月4日 11:08
こんにちは~♪

さすが餃子の本場宇都宮ですね。^^
餃子の像があるんですね(驚
コメントへの返答
2010年6月5日 10:11
こんにちは~♪

餃子の像は以前,移転作業中に落としてパッカリ割れてしまったのをニュースで見ましたが、その後作り直し?修正?したのか、しっかり立ってましたヨ!
U字工事がかなり有名にしましたよね(笑)
彼らの写真も店内にしっかり飾ってありました♪
2010年6月4日 23:52
赤城山駐車場 偶然の遭遇を思い出すなー
コメントへの返答
2010年6月5日 10:12
本当にあのときは、まったく示し合わせたわけでもなく、偶然にお会いできましたよね~♪
2010年6月5日 15:01
霧降高原でしょうか、道沿いの駐車スペースでの一枚、見ていても気持ちいいですね♪
シャープなS2000に合ってると、お誕生日のダンナ様によろしくお伝え下さい(^^)/
コメントへの返答
2010年6月5日 18:42
ありがとうございます。
実はその写真は、今回撮った中で、1番お気に入りなんです(*^_^*)
基本、大笹牧場までは往復になるので、行きに「ここの場所で写真が撮れるw」とチェックしつつ、帰りに撮りました♪

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation