• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

「超」初心者のジムカーナ

ロドスタのお仲間と、土曜日に筑波サーキットでジムカごっこ をしました♪
参加された方の中には、相当上手な方もいました。
自分は…といえば、スポーツ走行に数え切れないほど「付き添い」はしているけど、自分自身はトレーニング講習会でちょこっとだけ定常円を走ったことがあるだけであり…

それこそお恥ずかしながら、

 「超初心者のジムカ」 です。

車種は何でもいいので、我が家の中では現在「ドラテク向上車」となりつつある、ミスターで出撃です。


この日は生憎の雨、普段スポーツ走行をしているダンナ氏からは
パイロンの周りをドライブしてくる…よりは、チョット上達して帰ってこいよ」と送り出されました(^^ゞ

雨が降っているので、テント設営
 



路面はウェットで滑りやすいし、最初はそれこそ、「パイロンの周りをドライブ」状態で、謎の「1速、ノンブレーキ走行」をしたり…でしたが、お友達運転の車に同乗したりしたり、先生の車(NB)に図々しくも乗せていただいたりして、速度域の違いを実感し、もっと踏むように心がけたり…。
(あくまでも自分比w)

午後からのジムカコースは初心者にはチョット、キツイかな?というコースとのことで、2走目までは途中でコースを間違えましたが、3走目以降は正しく走れました。
途中で自分の車を先生に運転していただいたり、私の助手席に乗っていただき、オール2速でダラダラ走っているのと、コーナーの進入が1テンポ遅れていることと進入角度が悪い事、自分でもこんなんでいいのかな?と疑問に思っていたところを、ズバリ指摘していただいて、それを気をつけて、その後は走るように心がけました。
楽しい!もっと走りたい!というところで、タイムアップ(残念)
タイムは皆さんよりは遅いけど、一応「そのタイムなら、ありかな」というところくらいに落ち着きました(^^;ホッ

自分の下手な運転の隣に乗っていただけるのはとても貴重ですし、ありがたいです。
実際に乗っていただき、生の指摘をしていただけたのが、何よりの収穫です♪
いきなりのウェットでのデビューとなりましたが、とにかく楽しめて、事故もなく帰ってこれて良かったです(^^)

走行会で走ると遅くて迷惑がかかるし、車の挙動、限界を知って、チョットだけスポーツ走行をしたい、運転が上手になりたい…と思っていた私には、仲間内…という気軽さもあり、とても嬉しい企画でした。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/11/20 15:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

到着!^^
レガッテムさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年11月20日 17:13
初コメ失礼します!

一日お疲れさまでした~。

写真3枚目のロドで当日お世話になってたものです。

雨のため、車とドライバーの方がほとんど一致せず、ご挨拶する余裕もありませんでした。
失礼しました。

真摯にドライビングに向き合うお気持ち、勉強になりました。
(自分は今回の練習会で”サイドに頼らず運転する”ことが新たな課題になりました。)

ロドの世界には入ったばかりの新参者ですが、またどこかでお会いできた際はよろしくお願いします~
コメントへの返答
2011年11月20日 17:33
こんにちは。コメントいただきまして、ありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。

雨だったのはそれはそれで貴重な経験でしたが、人と車が一致しにくく、参加者は男性ばかりだったので、結局元々の知人以外は誰が誰だかわからないまま、終了してしまいました(^^;
おまけに、画像もほとんど撮っていませんが、ちょうど前で順番待ちのときに、パシャリとしたようで良かったです(^^;
事前情報で@pokeoさんが去年に引き続き参加してくださる事は察知していたのですが、ご挨拶できずに、申し訳ありませんでした。


新たな課題を定められたとのこと、その向上心が素敵です♪(私はコーナーの入り方でしょうか…基本中の基本なんですが(^^;)

今度機会がありましたら、是非ご挨拶させてください♪
2011年11月20日 19:09
ああ・・・・やっぱり行けばよかったと大後悔しております。。
新品タイヤなんで、どうしたものかと思っていたんですが、雨ならタイヤ減らずに楽しめたなあ。。。

コメントへの返答
2011年11月22日 22:20
そうですよ、いらっしゃればよかったのに~。
うちのはこの車で水曜に袖ヶ浦を走ったので、金曜に慌ててタイヤ交換したので、とんでもない組み合わせになっております、あ、未だに…(^^;
2011年11月20日 20:50
ジムカーナごっこ、行きたいです!
それもWET、タイヤ減らないし(笑)上手な方の助手席や、自分の車を運転してもらうと、違いに愕然としますが、勉強になりますね。いいなぁ~^^最近、目と手足が思うように動かないので練習(爆)
コメントへの返答
2011年11月22日 22:24
それこそ超初心者なので、ウェットにビビりまくっていたわけですが、やりだしてしまえば、これはこれで楽しかったです♪もっと強い雨だったらたぶんくじけていたと思いますが…(^^;

筑波のサーキット場は友達同士の同乗は基本的にダメですが、ジムカ場はOKなので、乗っていただいたり乗せていただいたりで、とても勉強になりました(^^)
2011年11月20日 21:12
お疲れ様です^^

ジムカーナいいですよねぇ。
お世辞にも運転技術があるとはいえない私ですが、色々とクルマの挙動を知るという意味でもジムカーナは憧れだったりします。
サーキットを走ろうとまでは思わないのですが、やはり相応に技術は磨きたいもの。。でも我流では上達しないでしょうし・・・(苦笑
コメントへの返答
2011年11月22日 22:29
こんばんは。

ジムカでも本格的でもない仲間同士わいわいやる「ごっこ」ですし、それで先生がいてくださるのは最高の環境でした♪
サーキットと違って「後ろを全く気にしなくていい」のが、初心者には最高です。
何しろ、私は原チャリも乗ったことがないので、初めてのメットで、いつもより視界が悪くなっただけでアタフタしちゃうくらいですから(^^;
2011年11月20日 21:24
お疲れ様でした。
今回、メンバー1タイム短縮できてたかも(^^♪
最後は様になってました!!
コメントへの返答
2011年11月22日 22:31
お疲れ様でした。
それはですね、最初のタイムがひどす…(以下略)
ノッてきたところで時間になってしまって残念、あと1時間は走っていたかったかも(^^;
2011年11月20日 22:18
お帰りなさい~(笑
走ったんですね。リアルで話の説得力が違います。
これで冗談が言えるようになりたいと、私も今度の本庄で2度目のサーキットに挑戦です♪
コメントへの返答
2011年11月22日 22:33
ただいまです♪
走りましたよ~今度こそ(^^)
いよいよ本庄が近づいてきましたねw
自己ベストが出るといいですね♪
2011年11月21日 0:47
お疲れ様でした。

ジムカーナはコースを覚えるのが大変そうですね・・。
でもお仲間たちとの交流も、先生の同乗走行も楽しそうです(^^♪
コメントへの返答
2011年11月22日 22:35
こんばんは。

コースを覚えるのは難しいんですが、赤と緑のパイロンを巧みに使い分けて並べてくださったため、3度目の走行でマスターしました(笑)
途中で間違いに気付くと、頭の中が真っ白になってしまい、フェードアウトするしか無くなります(苦笑)
同乗走行はとてもタメなりました。
2011年11月21日 0:53
サーキット、ジムカーナ、ともに未経験です。
やってみたいとは思うのですがなぜか今までいい巡り合わせがないですね。
コメントへの返答
2011年11月22日 22:37
今回のは本格的ではないのですが、たくさん走れてよかったです。
KTさんがスポ走未経験とは意外な感じです。
走ってみたくても遅すぎて他に迷惑かけてしまわないか…と一歩が踏み出せなかったのですが、今回は仲間内なので一歩出てみました♪

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation