• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

ファミリー走行に行ったものの…

ファミリー走行に行ったものの… 筑波のファミリー走行に照準を合わせるべく、その前日にタイヤ交換をしてきました。

なぜか3本!?
銘柄はいつものスター☆スペック

持ち込みOKのお店で交換しているのですが、予約の電話を入れたとき、
「車はMR-Sで…」と言ったところ、
いつものお客さまですね、いつもありがとうございます」
とまだ名乗っていないのに先に言われて、苦笑い(^^ゞ
女性でオープンカーで頻繁に乗り付ける客はあまりいないのかなあ。

なぜ3本かというと、1本だけ11月頃にパンクをして、急遽代えたためです。
このとき、MR-Sのタイヤサイズがめちゃ値段が高いことに改めて気付き、「履きっぱなし」防止のため、「コースを走ったら街乗り用に交換」を徹底してやってきました。

さてさて、翌日3本新品タイヤでこの寒い季節、当然ながらベスト更新をもくろんで筑波へ。
途中の高速で、何とも言えないピョンピョン跳ねる感触…
「あれ?この辺ってこんなに道、悪かったっけ?」
と疑問に感じつつも、筑波サーキットに到着。

走行準備をしていると、ダンナ氏が
ダンパーおかしいかも…」と。
減衰力調節のネジが1本(左前)だけ奥に入りすぎる とのこと。
不安なまま走りたくないので、足交換をしたショップに電話。
症状を説明すると「減衰力調整部分の故障」とのこと。
入れてから約1年しかたっていないんですが…ショック。
「減衰力が効いて無くても、一応走れる」とのことだったので、とりあえずせっかく来ちゃったことだし、走ってみるw
私は例のごとく、カメラマン


「3本新品タイヤ」だったのに、結局平凡な記録。
走った本人的には、片方減衰が効かないためか左右のバランスが悪くて、この日はもうベスト更新はできないと判断。
せっかく筑波まで来たけど、1枠だけで諦め、そそくさとご帰宅準備(^^;
この日は日差しもありポカポカ陽気だったから、万全であってもベストは出なかったかもしれないけど
…そう思うことにしよう(笑)

帰宅して、さっそく4輪とも街乗り用にタイヤ交換(^^;
ダンパーの修理の手続きを取り、しばらくは「フロントだけ」純正ダンパーです(^^;
純正サス、捨てずに取っておいて良かった~
前だけ車高の高い赤いMR-Sを見かけたら、間違いなく私かと…(爆)手を振ってくださいネ~
あ~この出費で「あこがれのデジイチ」が遠のいていく…(泣)
なんと言っても、この寒いタイムの出る時期、タイヤの状態もいいのに、しばらく走れないのが、とても残念だったりします…。
私の心重い通勤タイムを楽しくしてくれていたミスターなので、早く直って欲しいです…。

ということで、夜は近所の牛角で打ち上げ(やけ酒会とも言うwのか…!?)
メール会員登録をしているので、お値打ち価格で焼き肉を楽しみました☆☆




この日のフォト
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/01/22 11:48:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

当選!
SONIC33さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年1月22日 12:11
お疲れ様でした(^^)
MR-Sの足回りは残念でしたが、サーキットはイイもんですよね。
私も応援に行きたいです(今日は雨ですっかりと凹んでます)

ヂジイチ、入門機であればかなり価格もこなれて来ているので3万中頃からありますよ~
(価○.comあたりで)

しっかし、この土日、雨でどこへの行けず・・・
夕食は焼肉に行ってしまおうかなって考えちゃってます(^^)
コメントへの返答
2012年1月22日 12:27
なんだか、せっかくのお休みの日なのに、今日もぐずぐずなお天気で寒いし…気分まで滅入ってしまいますね(^^;

これだけ何回も撮影していると、その日のお天気(明るさ)にもよるんですが、タイムがいけてるかいけてないか、外から見ていてわかるようになってきました(^^;
この日は明らかに「いけてません」でした…。
その割に、全然ダメでもなく案外見れるタイムだったのが意外でした。やっぱ新品タイヤのおかげでしょうか…(^^ゞ

デジイチ、まだミラーレスと迷っているところがあって機種はおろか、メーカーすら絞り切れていないんですが、ミスターの請求書が怖くてデジイチの検討に踏み切れません(^^;

車で出歩けないとご飯くらいは…ってなるお気持ち、よくわかります(^^)
焼き肉はこの前行ってしまったので、我が家はほっこりと、家で鍋です♪
2012年1月22日 13:57
MR-S早く治るといいですね。

昨日からの雪の為に、暫く赤頭巾乗れそうな無くなりました(^_^;
コメントへの返答
2012年1月22日 14:11
一応、車体は手元にあるのですが、前と後ろのダンパーの性質が違いすぎて…(^^;

こちらでもこの2日間、雪混じりの雨が降っていましたから…金曜は電車で通勤しました。
しばらく乗れない期間がもどかしいですね。
2012年1月22日 16:11
サーキットお疲れ様です。
早く直って帰ってきて欲しいですね!
デジイチは待てば待つほどよくなりますから、神様がまだ待てと言っていると思いましょう!(涙)
コメントへの返答
2012年1月22日 17:40
実はダンパーの出費だけでなく、プリンターもダメだし、洗濯機も騙し騙し使ってはいますが、怪しくて…(^^;
どんどん、デジイチが遠のいていく~(涙)
これは「勢いだけで買うなよ、よ~く研究せよ」と言う、神様からの伝言なのでしょう…(^^;
2012年1月22日 16:46
ダンパーの減衰クリック部分て、かなりデリケートなんですよね
強くぶつけるとパーになる可能性大だとか(^_^;)

デジイチ、なにより「デカイ」ので専用の鞄が必要だったり肩凝ったり(^_^;)
画質だけでなく、そのへんも考慮したほうがいいですよ~
コメントへの返答
2012年1月22日 17:48
それにしてもロドのダンパーは5、6年使ってもOHすらしてないのに、1年とは…耐久性なさ過ぎですw

デジイチ、未だミラーレスと迷ってます。ただでさえ、荷物が多い人間ですから、「重いから」とカメラ持ち歩かなくなってしまったら意味ないですしね(^^;
どうしてもサーキットでの写真が多くなるのですが、ミラーレスは被写体の動きに弱いみたいで、どのような組み合わせがベストか、その辺を検討中であります。
2012年1月22日 17:18
ご夫婦でモータースポーツを楽しまれているなんて羨ましいです。旦那さんはどれだけラッキーか自覚がありますか(笑
コメントへの返答
2012年1月22日 18:01
自覚なんて「全くない」ですヨ(爆)
私も全く車に興味がなかったんですが、「大は小を兼ねる」的思想で、免許がAT限定ではなかったので、すんなり運転できる環境にあったということが大きいかもしれません。
楽しいと思うのは男性でも女性でも同じですから(^^)
2012年1月22日 18:44
イイね、とうふチゲ(?)(笑
MR-Sのタイヤは前後異型サイズでしたね。
デジイチでなくてもよくわかりますよ。(慰
コメントへの返答
2012年1月22日 19:47
そうです、豆腐チゲw
熱々で特にどろっとした玉子が、美味しかったデスよ♪

前後異型なのが、またまた金食い虫の元だったりします(^^;
注文するときも、サイズを間違えないように何気に神経使います(^^ゞ
2012年1月22日 20:11
走る前に気付くのは流石です。
ワタシは減衰調整はめんどくさくてしないので、固定ばかりです(^_^.) なので車高調も躊躇してしまいます。。。
コメントへの返答
2012年1月22日 20:26
私も…たぶん(絶対?)気付かないですね(^^;
ロドでは素手で回す方式なので調整したことがありますが、MRSのは専用ネジ?で回す方式ので、いまだやったことがないです(^^;
ロドの場合、トランクの仕切り?を切りとって、手が届くようにすれば、思ったよりも面倒くさくはないですよ、車高調いかがですか?(誘)
2012年1月23日 0:10
突然の故障は痛いですね・・・(^^;)
タイヤは新品でも1本のサスの不調でバランス崩れ。
車って奥が深いですね・・・
自分の今年の目標はチョットずつお小遣いを貯めて車高調を入れることです(^^♪
目標達成できればいいな~♪
豆腐チゲ美味しそうですね!
今日のお昼は群馬県民会MTGでドデカイハンバーグをやっつけてきましたw
コメントへの返答
2012年1月23日 21:19
プロのレースであれば、すべてを万全の体制でいくんでしょうが、ド素人ですから、タイヤが新品(とは言っても、なぜか3本w)の時に、サスが故障するとは…ツイテないです(泣)
MRSは前後異型なので、前後ろのローテーションもできないですし。
今度4輪代えるときには、銘柄代えてみようかなあ…なんて妄想もしてます♪
ドデカイハンバーグ、見させて頂きましたよ(^^)確かにデカイ(笑)さらに美味しいということですので、言うことなしです♪(^^)
2012年1月23日 5:24
焼肉食べれる胃袋が羨ましいぃ~
考えて見たら、5年以上も外で焼肉食べてない(汗)
嫌いじゃ無いけど、食べた翌日は胃がもたれて辛いんですよねぇ~(涙)
コメントへの返答
2012年1月23日 21:22
胃袋、うちは代々丈夫でして…(^^ゞ
祖母は結構な年齢でもぺろっと脂っこいモノでもイッテましたし…。
たしかに胃もたれすると、キツイですよね。
胃が丈夫なのであまり胃もたれしませんが、そんな私でも、たまにすると堪えます(^^;
2012年1月25日 13:54
こんにちは~♪
日曜日、デジイチ買いました(^_^;)
キャノンEOS Kiss X5買いました。
ちかさんもぜひデジイチを(^-^)/
コメントへの返答
2012年1月25日 19:51
こんばんは(^^)
社長、デジイチ早速ゲットしたんですね!いいなあ。いかがですか??
私は、デジイチとミラーレスと迷っていて結論がマダ出ていないんですが、まさに社長の購入したそれ、デジイチでしたら候補にしていたモノです!!
ぜひ使い心地、お聞きしたいです♪

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation