• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

おは玉と周辺散策

記念すべき第1回に、ショップの代車で参加(汗)して以来、所属していたクラブのMTGと日にちが当たってしまったり、それが解消されてからも仕事やら何やらで参加出来なかった 「おは玉」 

今回は行けそうだったので、思いきって行ってみました!
いつもは日曜は仕事で無理なダンナ氏も、昨日はたまたま珍しく休みだったので、この人も引っ張り出して(笑)

農林公園の近くは楽しい道で、あっという間に現地到着。

結局、50台以上集まったようです。




奥多摩でお会いする方々、同じターボライトを装着している方、筑波1000のファミ走でダンナ氏がよく見る車の方(こちらはMR-Sで走っているのでなかなか声をかけられなかったそう)とお話も弾み、あっというまにお開きの時間。
お仕事の休みの都合で、ほとんどMTGというものに参加したことがないダンナ氏は台数といい人数にかなり圧倒されたようですが、私も50台越えには圧倒されました(^^;
が、一度にこんなに多くのロードスターを見れて、楽しかったです☆
この人数では全員と話すのはとても無理で、車があるのはわかってもお顔を存じていない方に挨拶も出来ずに失礼いたしました。
幹事ををしてくださっている方々、お会いした方々、ありがとうございました。

いつも、深谷辺りって通り過ぎるばかりで、立ち寄る機会が無く…ちょっと立ち寄ってみたかった場所があったので、立ち寄ってみました。

実はワタクシ、
 「古民家(あるいは歴史的建造物)と車」 を一緒に撮影するのが、好きなんです☆

そこで深谷近辺で目を付けたのが「渋沢栄一」と「塙保己一」

まず「渋沢栄一 生誕の地」

門の前のスペースが広く、お客さんもほとんどいなくて…いい撮影スポットかもw

門をくぐると

この家は「生家」ではなく、妹さんの代に建てた家とのこと。

さらに、歩いても行けますが、「記念館」へ
記念館でハマったもの

「紙幣の顔」になる候補となっていたそうですが…
伊藤博文に「ヒゲで負けた」wwらしい。

さらに、今度は20kmくらい走って塙保己一の旧宅を訪ねます。

ここは国の文化財にもなっていますが、残念ながら細い道沿いで、車との撮影はあきらめました。
いろいろまわって、結局200kmくらい1人で走りきりました(^^ゞ

その1
その2
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2012/02/13 22:09:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2012年2月13日 22:33
お疲れ様でした♪

いやはや、まさかここでお会いできるなんて・・・、最近よく一緒になれますね。
でも、ここは何せ人が多い、車が多いので、運よく(笑)お会い出来ても、ゆっくりとお話がしにくいので・・・(何とまぁ贅沢な悩み)

次回もご一緒できれば良いですね(^^)
さて、今月は月末にもう一回ですかね~、楽しみにしております♪
コメントへの返答
2012年2月14日 22:31
お疲れ様でした(^^)
風が吹くとひんやりした冬らしい気候でしたね。

いつもMTG会場で入場時、noppo.さんのお姿が見えるとなぜか笑顔になれます♪
4年ぶり(オイ)だし人が多くて、なにがなんだかわからなかったです(^^;

月末は…一作品作らなければならないお仕事を抱えていますが、できるだけ早めに対応して出かけたいです☆
2012年2月13日 22:34
お疲れ様でした!
おは玉&歴史散策の組み合わせいいかもしれません。
「古民家(あるいは歴史的建造物)と車」という組み合わせは心惹かれます。
自分は城好きなのでどうしても城と一緒に撮りたいんです。
いい所があったらブログアップして下さいね!
楽しみにしています。

今度から帰り道に何があるか下調べをしないと。
コメントへの返答
2012年2月14日 22:38
お疲れ様でした。
いつも深谷辺りって素通りしちゃうので、行くことを決めた前日から念入りに下調べしちゃいました(^^ゞ
お城もいいですね♪
以前、姫路城の駐車場で車と撮ろうとチャレンジしましたが、城ははるか彼方…orz
個人的には白川郷の合掌造りがお気に入りです☆
ぜひこれからも、いい場所のブログアップし合いましょうね♪
roadysseyさんはカメラの腕も相当なモノですから、これからも素敵なお写真を楽しみにしております♪
2012年2月13日 22:41
お疲れ様でした!
おっ、白色号に2名♪ ウラヤマシイ。
門の前の写真、いいですね~
またヨロシクです^^
コメントへの返答
2012年2月14日 22:40
お疲れ様でした(^^)
はは、珍しい人を今回は連れてました(^^;
門の前の写真、スペースが広いので、やりたい放題です(^^;
またお会いしましたらよろしくお願いいたします。
2012年2月13日 22:58
こんばんは。
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。

やっぱり白色号カはッコイイ♪
今度は並べて写真撮りましょう(^^)v
コメントへの返答
2012年2月14日 22:43
お久しぶりにお会いできました!
あの榛名湖以来?でしょうか??

白色号、けっこういろいろ近くで見るとボロボロですので、遠くから見てくださいネ(笑)
今回は3人でのご参加で大きい車でしたから、今度は是非ツーショット撮りましょう♪
2012年2月14日 6:19
あらら
旦那さんと同伴だったんですか?
行けば良かったな。
色々とお話ししてみたかった事が沢山あったのに~
残念ですぅ~
コメントへの返答
2012年2月14日 22:46
@hideさんも、もしかしたらいらっしゃるかなあ…なんて思っていたのですが(泣)
珍しく、ダンナ連れでした(笑)コレが「日曜」となると、ホント珍しいんですヨ。
また日曜が休みになった時が来たら、連れ出しますね♪
2012年2月14日 6:34
ちかぷうさんのところからは近いのですか?自分のうちからだと農林公園は遠いです‥(泣)
5月頃までは第2日曜は参加できません。忘れないでくださいね~(笑)
コメントへの返答
2012年2月14日 22:48
うちのところは、奥多摩(大麦代)と同じくらいの距離です。
ken.さんは遠くなっちゃうんですね…。
私もこれからどのくらい参加出来るかわかりませんが、ken.さんのことはポテトの記憶とともにもちろん忘れることはできませんって(笑)
2012年2月14日 15:29
いいですね~。天気も最高だったのではないでしょうか。
コメントへの返答
2012年2月14日 22:50
日差しはあったのですが、意外と風が冷たくて(^^;
風がなければ最高だったんですが…。
やはり埼玉も北の方だと寒く感じました。
2012年2月14日 19:36
こんばんは☆

今回のおは玉参加してればちかぷうさんとお話できたんですね。。行けなくて残念です(汗)

50台以上もの台数が集まりすごく楽しそうですね☆色々参考になることが多くどんどん弄り妄想が(笑)

門の前の写真、イイ感じですね♪
コメントへの返答
2012年2月14日 22:55
こんばんは☆

もしかしたら黒猫Pさんにお会いできるかな~なんて少し期待していたんですが、ご都合あって行けなかったんですね…この次の楽しみにとっておきますw

50台、なかなか圧巻でした。
同じ車が1台もないのがスゴイですよね♪

門の前、スペースが広いからやりたい放題です(^^ゞ
2012年2月14日 20:56
お疲れ様でした♪

同じターボライトです(笑;
参加者が多い中で、お話しが出来て良かったです☆
コレも何かの縁かと思います。
次の機会にも宜しくお願いします!
  (^^)v
コメントへの返答
2012年2月14日 22:57
お疲れ様でした☆

ターボライト、うちの白いボディで見慣れていたので、緑のターボライトが何だかとても新鮮で格好良く見えて、思わず話しかけちゃいました(^^ゞ

次の機会、ぜひ息子さんもご一緒にお会いしたいです☆☆
2012年2月15日 10:30
こんにちは~♪

渋沢栄一ホントすごい人ですよね!!(^^)
うちの近くに華岡青洲の生誕地があるのでちかさんがこちらに来る機会があったらぜひご案内したいです(#^.^#)
コメントへの返答
2012年2月16日 11:22
こんにちは。

渋沢栄一、埼玉県出身の代表的な歴史上の人物、県民の誇りですネ♪
記念館でお話を聞いていたら、vs岩崎弥太郎みたいな話になってしまい…(^^;アセアセ
ぜひそちらに行ったときには、連れて行ってください☆
2012年2月16日 17:50
はじめまして
ご挨拶出来ませんでした
渋沢栄一・・・出身地では小学校でも教わる歴史上の人物です
現住所も田園都市沿線なので、とても興味深いです
色々勉強になりました(=^ェ^=)
コメントへの返答
2012年2月16日 23:32
初めまして(^^)
こちらこそ、同じ場所にいながらご挨拶できず、申し訳ありません。
渋沢栄一、小学校でも…ですか(驚)
たしかに、地元のガイドのオジサマ、もうそれは心からリスペクトしている様子がよく伝わってきました☆
会場から20kmくらい離れた場所ですが、行ってよかったです♪

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation