• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月17日

夏の北海道 初日&2日目

夏の北海道 初日&2日目 1週間ほど、白色号「夏の北海道」を満喫してきました(^^)

いつもは新潟からのフェリーで出発するのですが、私の仕事の都合によって、休暇直前最後の日はどうしても外せない午前勤務
翌日出発にすると、北海道で4泊
自分の車を運ぶとなるとフェリーで2泊取られるので、北海道での泊数がどうしても減ります(泣)

そこで、
当日の「夜便」で、できるだけ翌日北海道に早めに到着するのは、仙台からの太平洋フェリーとわかり、仙台から渡ることにしました。
何度か北海道には渡っていますが、初めての太平洋航海となりました。
自宅からだと、仙台も新潟も距離はあまり変わらないんですよねえ。
これにより、道内で5泊を確保!
都市部も含め、一応5泊すべて温泉付きw(←ココはこだわりました♪)

仙台に到着したのは5時過ぎだったので、腹ごしらえ

サッポロビール園仙台店にて、この先、いくらでもありつけるはずの「ジンギスカン」 (笑)
もう一度言います(笑)、行き先は「北海道」です(^^;
たぶん、このブログを読んで下さっている方は「どんだけジンギスカン好きなんだ?」と苦笑していることでしょう(^^;

フェリーの中は、なかなか快適
1等室でもシャワーが着いているし、衛星放送でテレビ見れますし、日本海よりも携帯がつながる時間が長いです。
波があって夜中にカナリ揺れましたので飛び起きてしまい、ちょうどオリンピックの時期でしたので、オリンピックを観戦しました。ライブで(笑)

ようやく翌日午前11時に苫小牧到着

こんな感じの曇り空
とりあえず、日勝峠を越え、宿泊先の帯広を目指します。

天気が悪いので帯広市内のホテルに早々のチェックイン
小雨がちらつく中、徒歩で繁華街へ。
帯広で有名な老舗の「はげ天」さん
帯広と言ったら、コレは欠かせないでしょ(笑)

「豚丼」炭火風味がたまらなく、肉厚で美味しい♪

北海道と言ったら、コレは欠かせないでしょ(笑)

ざんぎ 外とはカリッカリ、中はふっくらジューシー
これぞ、プロの味です

一時、ホテルに帰り、温泉を楽しむ(^^)
夜になって、またまた小雨ちらつく中、繁華街へ繰り出す。
「かね田商店」にてホルジン(ホルモンとジンギスカン)を堪能


こんな感じで、帯広の夜は過ぎていくのでした。
つづく

初日&2日目
2日目
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/17 22:23:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年8月17日 22:57
夏の北海道に行ってたんですか!
それは、楽しかったですよね(^^)

私も大洗からフェリーで行ったことありますが、外洋を航行するので、それなりに揺れますよね・・・
私は5泊で札幌から富良野、旭川、網走、釧路、帯広と周りました。

2日目以降の楽しいレポート楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年8月18日 1:54
夏の北海道を満喫してきました(^^)
相方と休みが合うのが、7日間だけでしたが、強行日程の7泊8日の旅です。
慣れないデジイチをぶら下げて~(^^;

帰りのフェリーは、それほど揺れなかったので、波が高めだったんでしょう。飛び起きちゃいました(笑)オリンピックやっててよかった~
大洗フェリーは未だ未体験ゾーンです(^^;
1番関東に近いので、便利ですよね♪
2012年8月17日 23:00
ロドで北海道、いいですねー♪
来年あたりは(謎
コメントへの返答
2012年8月18日 1:55
ぜひぜひ♪
もし向こうで会えたら素敵ですよね♪
って私が行けるかわかりませんが…(爆)
2012年8月17日 23:38
マイロドで北海道・・・・憧れです(^_-)-☆

仙台から・・・・・φ(..)メモメモ(笑)
コメントへの返答
2012年8月18日 1:57
普段は新潟から行っていたのですが、新潟の夜便は翌日の夜に到着しちゃうので、初めて仙台便に乗船しました。
携帯の電波も比較的長く圏内でした(^^)
湿気の少ない北の大地でのオープンは格別です(^^)
2012年8月18日 7:27
すごーい、豪勢な北海道旅行憧れる~^^
お疲れ様でした
コメントへの返答
2012年8月19日 22:34
素晴らしい景色、美味しい空気と水と料理(特に野菜が美味しいです)を堪能してきました~(^^)
2012年8月18日 7:48
マイロドで北海道ヤバス!!
いいな~~!
写真を見ていたらお腹が空いてきました。
メッチャ美味しそうです。
いいな~!
五稜郭&松前城行きたい~!(そこ?)
コメントへの返答
2012年8月19日 22:44
荷物はのらないし、飛行機よりも道内で2泊減ってしまいますが、飛行機&レンタカーよりも格別に楽しいです(^^)
特に野菜が美味しいです!!って言いながら肉の写真ばっかりですが(笑)
五稜郭&松前城、さすが城博士ですネ~私の友達に「道南十二館を巡る旅」なんていう超マイナーな旅をした人がいますが(^^;
2012年8月18日 9:47
肉の写真ばっかりだ~(笑)

行ってみたいなロドで北海道。

コメントへの返答
2012年8月19日 22:45
改めて見てみると、その通りです(笑)
流れる綺麗な景色や空を見ると、オープンカーで良かったと本気で実感します(^^)
2012年8月18日 12:40
フェリー乗ったこと、ないですね~。
北海道の湿気のない空気、羨ましいです♪
コメントへの返答
2012年8月19日 22:47
波が穏やかなときにはいいんですが、揺れると最悪です(^^;
沈没するんじゃないかと冷や冷やするし、気持ち悪いし…。
帰りに仙台に降り立ったとき、迫り来る湿気に思わずエアコンオンしました(^^;
2012年8月19日 3:46
まずは フェリーに乗る前に それだけの食欲 敬意を表します (笑)
私 一度フェリーで海が荒れた事があり ほとんどの乗客が‥  
デッキの所までお手洗い状態になってしまい まいりました 

しかしロドで北海道は 良いですね♪ 憧れます!
だんな様も 嫌な事忘れられたのでは‥ (笑)

かね田さん うまそうだし 店構えもいい味出してますね♪
コメントへの返答
2012年8月19日 22:55
一応、言い訳(笑)しますと、午前中の仕事後あわてて出発したので、お昼は食べていなかったんですよ~ってことで、ブランチならぬラディナー?(^^ゞ
お手洗い状態とは、それはかなり揺れましたね~(^^;
今回はそれほどではなかったんですが、それでも常に揺れている感覚がしばらく抜けませんでした(^^;

竜さんは一応優勝争いしているわけで、羨ましい限りです(^^)
それでも相方は采配にぶーぶー言ってますが(^^;
ああ、虎さんなんて…ああ、マートン~(大泣)
2012年8月20日 0:21
北海道
何時かは自分の車で行ってみたいな。
でも、船酔いが厳しい相方だから、行くなら青森まで自走か列車の旅かな?

次回にお逢いしたら、詳しく教えて下さいね(^.^)
コメントへの返答
2012年8月20日 0:59
波が穏やかな日は船に乗っていることすら忘れてしまうくらいですが、荒れている日だと大変です(^^ゞ
こればっかりは前もってわかるものではないので、運任せ(^^;
大間~函館間が1番乗船時間が短いでしょうか。船はスピードが出ないので、車で走ってしまった方が速いのですが、体力的にキツイです(泣)

今度お会いするときは、お車も楽しみです(^^)
2012年8月20日 23:40
こんばんは☆

美味しいお肉と共に新たな思い出を…羨ましすぎます☆

学生時代の北海道旅行、腹痛でキャンセルしたばかりに未だ訪れたことありません(泣)

ちかぷうさんのブログで行った気分になろうと思います☆

つづき、楽しみにしてます☆

コメントへの返答
2012年8月22日 13:47
こんにちは(^^)

本当は景色が素晴らしいはずだったんですが、今回のブログの1~2日目は1日目は大忙しで船に乗り込み、2日目は天気が悪くとりあえずホテルに向かって走ったってな感じで「肉ばかりレポート」になってしまいました(^^;

腹痛でキャンセルは残念でしたね(泣)
体調が悪いと旅も楽しくないですから、今度は改めてご家族でぜひ(^^)
2012年8月21日 15:09
あ~、入れ違いだったかも(笑

北海道へ初めて行きましたが素晴らしかったです。今度は自分の愛車で走りたい
コメントへの返答
2012年8月22日 13:51
お盆真っ只中を避けるのが、賢明な判断かと思います(^^)
それにしても、入れ違いは残念でした(^^;

初めてでしたか~道内での泊数が減っても、季節的に雪の心配が無く、道内3泊出来れば車で行っちゃってますかね~(呆)
ま、2人共通なそんな休み、ほとんど無いんですが…(爆)

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation