• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

夏の北海道 5~7日目

5日目 旭川から出発です。

この日は朝から雨
今回、北海道に渡って初めての本格的な雨です(泣)
ま、1週間もいれば1日くらい雨が降るのも仕方ないことでしょう。

旭川と言えばやっぱり「ラーメン」
市内のホテルをチェックアウトして、旭川ラーメン村へ。
ここは旭川市内の有名なラーメン店が8店舗、軒を連ねています。
何度か訪れていますが、どのお店もレベルが高いし、かんたんにハシゴができるのも魅力的♪


その中でお気に入りの「いってつ庵」と「天金」
レベル高い!ウマウマ~

途中で美瑛・富良野あたりで撮影しようかと思ったけど、しっかり降り続く雨にすっかり萎えてしまい、
宿泊地の札幌へ
ホテルでチェックインして温泉に浸かって疲れを流し、夕方になると雨が上がった
そこで、大通公園をお散歩
 
さっぽろ夏まつり(日本最大級のビアガーデン)開催中
国内4社(キリン/アサヒ/サッポロ/サントリー)と世界のビール、札幌ドイツ村が出店しています。
こちらは見ながらお散歩、中島公園横のキリンビール園へ
(頑張って歩いた方がビールが美味しい…とのことでホテルから2kmくらい歩きました(^^;)

徒歩で来たので、私も飲める♪ブラウマイスターが美味しかった(^^)
けど、1杯も飲めずにその後はひたすらパインジュース(^^;

6日目 この日は札幌からニセコまで移動します。天気は晴れ
お昼は札幌郊外のツキサップじんぎすかんクラブにて
ロケーション素晴らしすぎw


難点は、日が当たりすぎてビールがすぐに温くなること…らしい(笑)
ココのお肉は生のマトンを使用していて昔ながらのジンギスカンだそうです。
美味しかったですよ~♪

さてこの日は必然的に私の運転になったのですが、積丹半島を目指します。
小樽と余市は経験上渋滞するので、山からアプローチ(^^;
実は積丹半島をまともに廻ったのは初めてだったりします(^^ゞ

島武意海岸へ続くトンネル


このトンネルを抜けると…

一面、透き通る積丹ブルーの海と奇岩怪石

積丹半島は奇岩怪石の宝庫 車とも撮影ポイントが点在しています


次に向かったのは、神威岬
「女人禁制」となっていますが、女性も入れます(^^;

さらに進むと…

偶然ながら、光が差し込んで上手く撮れました~!
じゃなくて、この先行けないじゃん(泣)残念


この半島の先に奇岩があるはずなのに…

この後は、ニセコのホテルに無事到着。
今回の旅行では初めての夕食付き、バイキングが北海道各地の名産が置いてあって、食べ損なったものを食べれたし、少し白濁気味のいいお湯で最高でした。

7日目 道内最後の日 
天気は晴れ

予定には全くなかったのですが、偶然道中にて向日葵畑発見


真狩村で羊蹄山の湧き水をくみます。
このお水が美味しい!プライスレスな贅沢♪


洞爺湖湖畔にて




支笏湖湖畔にて



そして、芝の駐車場にて



北海道内にての最後の晩餐は…サッポロビール園にて


さて後はフェリーに乗って帰るだけ
…なのですが、とんでもない大事件?が待ち構えているのでした(^^; つづく

ブログで説明しきれないところはフォトギャラリーにて解説しています。
もし興味を持って下さいましたらご覧下さい
↓↓
2012 夏の北海道 5日目

2012 夏の北海道 6日目(1)

2012 夏の北海道 6日目(2)

2012 夏の北海道 6日目(3)

2012 夏の北海道 7日目(1)

2012 夏の北海道 7日目(2)

2012 夏の北海道 7日目(3)
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/08/24 22:22:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年8月24日 22:25
洞爺湖湖畔の顔のオブジェこわっ!!
綺麗ですね。
いい所ばかり。
写真撮りに行きたくなりました。
ヒマワリのとロドの写真素敵です♪
フォトギャラゴチになります!
コメントへの返答
2012年8月26日 23:12
洞爺湖にはいろいろなオブジェがあるのですが、道行く人を見ていると、この界隈ではダントツで「顔」のオブジェが大人気でしたね~(笑)
向日葵畑があっても中々車と撮れる場所がないので、花の咲き具合といい最高でした(^^)
これからは紅葉の写真ですね(^^)
2012年8月24日 22:28
北海道らしい風景が素晴らしいですね。
向日葵畑も規模が違いますし(^^)

ビールとジンギスカン・・・、喰いたいです(^O^)/
コメントへの返答
2012年8月26日 23:40
向日葵畑は中々広くて、一面綺麗に咲いていて、さらに車と写真を撮れる最高なシチュエーションでした。

ジンギスカン…しばらくはもういいです(苦笑)
2012年8月24日 23:19
なんていうか…
お腹空いてきました(笑)
話にはよく聞きますが、やはり北海道は美味しいものばかりなんですね!
いいなぁ~いいなぁ~^^
コメントへの返答
2012年8月26日 23:43
ホント、野菜が美味しいですよ~
肉の写真ばっかりですが(笑)
道内をまわっていると、有名なモノが地域で違うのも楽しみの1つです(^^)
水も空気も美味しくて、最高♪
2012年8月24日 23:29
広大な北海道にロドはよく似合います(^^♪

海辺で風が気持ちよさそう(^-^)

しかしどれを見ても美味しそうです・・・

腹減ったな・・・

コメントへの返答
2012年8月26日 23:45
北海道に行くと、オープンカーで良かったな~と改めて思います(^^)
でも実はトランクは荷物満載で見せられないような状況だったりしますが(^^;
北海道はホント美味しいモノばっかりで、ついつい食べ過ぎちゃうんですよね(^^;
イカンイカンw
2012年8月24日 23:46
あー、久々に北海道行きたくなりました♪

来年はロードスターで乗り込もうかな(^^)

また、キャンプしながら。

久々に行きたい場所、食べたい物が一杯です!

素敵な写真で楽しませていただきました。
コメントへの返答
2012年8月26日 23:54
やすべえさんは、あの狭いロドのトランクの中にキャンプ道具まで持っていくんですから、たいしたモノです(^^)

ホント北海道にはキャンプ場がたくさんありますよね~
ま、それだけキャンプの需要がある、魅力的ってことかと(^^)

私も今回行けなかったところなど、次回に向けてまたもや妄想中ですが、来年は行けるかどうか…(^^;


2012年8月25日 4:59
良い夏休みだったんですね☆
2人とも運転が出来るから、出先で疲れても交替する人が居るから安心だよね!!
僕の相方は・・・ダメです

でも、今度の車はNBの6MT→5MTになるから運転してくれるかな?
僕の相方にロドの運転で、コツと気合の入れ方を伝授してくれませんか?(爆)
コメントへの返答
2012年8月27日 0:05
うちの場合、疲れて交代というときもあるけど、それより相方がハイオク注入のため交代の方が多いような…(笑)

たしかに6速より5速の方が運転しやすいかも(^^)
練習する機会があったら、エンストとか失敗しても「あ゜~」とか言わずに、優しく見守っていてあげて下さいネ。
「運転が楽しい」ということに気付けば、運転してくれると思います(^^)
2012年8月25日 12:14
こんにちは☆
顔のオブジェは一瞬合成かと思いました(笑)

このブログを見てるだけで行った気分になれます☆

いいなぁ北海道旅行☆…ボクも連れてって下さーい(笑)
コメントへの返答
2012年8月27日 0:11
こんばんは(^^)
湖の湖畔にいきなり「顔」はビックリですよね(^^;
こんな不安定な状態で、よく倒れずに立っているなあ…と感心したり(^^;

連れて行きたい気持ちは山々なのですが、うちはツーシーターしか…以下略(笑)
2012年8月25日 12:27
やっぱり、北海道♪
積丹半島、なつかしか~。ぐるっと外回り1周かなぁ(謎
コメントへの返答
2012年8月27日 0:13
外回り1周ですか!
函館まで入れちゃうと、それは距離があって走り耐えありすぎですね~(笑)
ちなみに私は未体験ゾーンです(^^;
2012年8月26日 20:47
富良野は残念でしたが 補っておつりがくるくらいに楽しめたようですね
積丹ブルーの海に潜ってみたい でっかい貝とかカニとか捕れないかな (笑)
芝生の上って 中々ないんですが 意外と車撮るのに良いかも ですね

フォトもたくさんで 私も楽しませていただきました ありがとうございます♪
コメントへの返答
2012年8月27日 0:20
相方としては、富良野や美瑛に立ち寄らなかったので早めに札幌に入れて、ビールを堪能できて良かったなんて言っております(苦笑)

積丹半島は、とにかくキャンプをしている人が多いので、場所によっては蟹とか魚とか取っている人がいるのかも(^^;
あの青さはホント一見の価値があります(^^)

まだまだ未熟なフォトでホントすみません。
2012年8月28日 10:56
積丹半島懐かしいです(^^ゞ

呑んだくれ札幌ステイで定期観光バスで、ウニ丼食べに行きました(^^♪

島武意海岸へのトンネル、本当に真っ暗でビックリしました(笑)
コメントへの返答
2012年8月30日 11:44
積丹半島って何となくまわったことが今までなかったんですよ~
今回初めて海岸沿いをぐるっとしてみて、ホント綺麗な景色に感動しました。
呑んだくれウニ丼ツアーも魅力的ですね♪
島武意海岸、真っ暗になるところでは、見えないのでとりあえず前の人について行く…的な(笑)

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation