• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

天高く肥ゆる秋

天高く肥ゆる秋 10月3日~6日まで、3泊4日でまたまた北海道に旅行に行ってきました♪
(まだ夏のブログも上げきっていませんが…汗)

今回は期間が短いので、飛行機&レンタカーの旅です。
台風が過ぎ去った翌日に出発、4日間ほぼ晴れ!という、とてもお天気に恵まれた旅行でした(^^)


今回お借りしたのは、トヨタアリオン

まだ1万キロしか走っていない、数ヶ月前に納車された車なようで、新車の匂いがプンプン(^^)
ピカピカ真っ白な車でした。
なかなかパワーもあるし、なんと言っても後ろに荷物をぽーんと放り込める新鮮さに感動(笑)
燃費もかなりいいです!4日間で500キロほど走って30リットル弱給油ですみましたw

さて、今回は車高の低い車では行きにくいところ(悪路など)や、車と一緒に撮影できない場所を中心に回ってきました。

釧路湿原 細岡展望台


神の子池


珍しく 「霧のない」摩周湖にも出会えました♪
裏摩周展望台


摩周湖第三展望台


美幌峠より屈斜路湖を望む


紅葉と滝のコラボ


三の沢橋梁(旧国鉄士幌線)と糠平湖


十勝が丘展望台にて十勝平野を見わたす


十勝が丘公園のハナック(花時計)


今回の旅のメインイベントは…池田ワイン祭り に参加することでした。

十勝ワインおよび100%ブドウジュースの、なんと飲み放題! 

祭りも終盤になると、ワインがまわり、ぐったり寝転んでいる人多数(笑)

他、道産牛の網焼きのほかに、牛の丸焼き、ビーフハンバーグ、ビーフソーセージ、鮭のチャンチャン焼きなど

それでは…滅多に見られませんw 牛の丸焼き!!



実は開催10日前というのに、まさかの5000枚のチケットが完売(泣)
週間天気が出てから買おうとしていたので、チケットを買っていなかったんです…。
このままだと、チケットなし状態で北海道に行くことになってしまう…。
旅行そのものをキャンセルすると、多額のキャンセル料が発生する時期だし。
そこでいろいろ探して、十勝バスから帯広方面から往復バス乗車券付きチケットが販売されていることを確認し、あわてて電話…滑り込みセーフでチケット確保ww
(次の日にはバス乗車券付きチケットも完売しておりました…)

旅行の詳細はフォトで綴っております。よろしかったらフォトの方でご覧下さい。
その1 釧路和商市場など
その2 釧路炉端焼き特集
その3 釧路湿原と神の子池
その4 霧のない晴れ渡った摩周湖
その5 美幌峠から屈斜路湖を見わたす
その6 北見グルメ(焼き肉&塩焼きそば)
その7 層雲峡と紅葉
その8 流星・銀河の滝 旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋
その9 旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋 帯広グルメ
その10 絶景の十勝が丘展望台と花時計(ハナック)
その11 池田ワイン祭り
その12 池田ワイン祭り
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/10/16 21:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2013年10月16日 22:04
この時期の北海道、羨まし過ぎです!
ロドで一度行きたいんですけどね~
ちと遠いです。。。
コメントへの返答
2013年10月16日 22:10
「ちと」に吹き出してしまいましたww
飛行機に車を積める時代がそのうち来てくれるといいのですが…(笑)
なんか、今日釧路とか帯広、初雪降ったみたいです、2週間前は半袖でしたが(^^;
2013年10月16日 22:06
今の時期は、北海道も良いですね~

私も4年前に行きましたけど、摩周湖が腫れてて綺麗でしたよ♪
夕張も歴史を感じる待ちでした。
セイコーマートで買い物したのも懐かしいです。

あ~、また行きたいですね(^^)
コメントへの返答
2013年10月16日 22:13
一足早く、紅葉を見てきました♪♪

摩周湖、あの周りだけ何故か雲とか霧とか出やすいんですよね(^^;
下から見るとこんもり雲がかかっていて、上る前にあきらめたこともありました。
2つの展望台をハシゴしたのは初めてでしたが、両方とも雲なく霧なく最高でした(^^)

セイコーマート、北海道ではよ~くお世話になっております(^^)
2013年10月16日 22:16
あっ~

その⑥が、素敵すぎます(涎
コメントへの返答
2013年10月16日 22:36
北見って正直、特別大きな都市でもないのですが、地ビール屋があるので去年初めて宿泊してみたら…焼き肉と塩焼きそばが有名と判明ww
北海道を回るときは絶対に外せない都市となりました(^^)
2013年10月16日 23:17
安曇野で豚の丸焼きは体験しましたが
牛の丸焼きはす、、すごい!!!
コメントへの返答
2013年10月19日 9:43
この祭りの時間の前(前日)からじっくりと焼き上げるそうです(^^)
この装置が6基あって3000人分だそうです(入場者は5000人w)
2013年10月16日 23:27
綺麗な摩周湖、初めて
見ました汗

ホンマ運が良かった
ですね!(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年10月19日 9:45
裏摩周から第三展望台に行くには大回りをしないと道がないので、走っている間に雲がかかってしまうかヒヤヒヤしました(^^;

ここまで綺麗に晴れわたった摩周湖は初めてでした(^^)
2013年10月16日 23:28
じぇじぇじぇ!?(‘jjj’)/
牛の丸焼き?_?
うーーーん、人間って残酷ですよね、、、、、。
絶景、ゴチになります!
北海道は今日、20cmの雪が降ったんですね。(‘jjj’)/
コメントへの返答
2013年10月19日 9:48
グロ画像見せてしまってスミマセンm(_ _)m

これは2週間前の北海道で、昼間は暑くて半袖で過ごしていました。
ニュース見てびっくり、帯広でも釧路などの平地でも積雪ww
峠道を走る予定だったので、事前にレンタカーやさんにスタッドレスかどうか聞いたところ、10月の半ばに切り替えるそうです。
2013年10月17日 2:18
神の子池、めっちゃ透明度高いですね!
神秘的な感じがします(^-^)

塩焼きそば・・・美味しそう(^^ゞ
コメントへの返答
2013年10月19日 9:50
神の子池は今回行きたかった場所の1つです、目標達成できました(^^)
摩周湖の伏流水だそうで、水が澄み切っていて、木が腐らずに長く沈んだままなのも神秘的です。
塩焼きそば、これは絶品でしたよ♪
2013年10月18日 2:06






(*´д`*)

やっぱ食欲の秋ですよね~
我慢できないっす(笑)
コメントへの返答
2013年10月19日 9:54
北海道は美味しいものばかりだし、3日くらい連休とれればさくっと飛行機で行けちゃうし、ホント大好きな場所です(^^)
魚、野菜、肉など素材そのもの、そしてなんといっても水がおいしいので、下手な味付けをせずに素朴に出してくれるものが美味しい!という最高の贅沢です(^^)

人生の中で、一度くらい「読書の秋」にしてみたかったのですが、私の秋は毎年、「食欲」ばかりで…(笑)
2013年10月18日 20:08
どの写真も素晴らしいですね

しかし、豚の丸焼きはよく聞きますが、牛は初めて聞きました(笑
コメントへの返答
2013年10月19日 9:56
ありがとうございます。今回は晴れ渡っていたので、写真の技術がなくても…(笑)

今回は牛の丸焼きと十勝ワイン飲み放題に釣られて、北海道に渡ってきました(^^)
2013年10月23日 19:37
堪能させていただきました(^^)
北海道は 観光も良いですが やっぱ食ですね♪
食うためだけでも 良いから行きたいっす(笑
イクラ丼!丸焼き!いやぁ 最高の旅ですね~
お天気にも 恵まれて♪
釧路とかも良いとこじゃないですか
冬に行った事しかなく 一面真っ白しか 記憶にないです(汗

遅コメで失礼しました
にわか楽天ファンより(^^)
コメントへの返答
2013年10月25日 12:54
特に今回は車を運んでいないので、どうしても「食」メインになりますね~そしてちょっとだけ綺麗な景色(笑)
お天気は奇跡的に恵まれましたね(^^)
行く前の日が台風通過、滞在した4日間は晴れが主流、最終日の夕方に曇り出す的な感じでした。
冬は冬で道の中のどこを通って良いのか分からず、吹雪くと大変ですよね(^^;
ま、冬の白一面の景色も綺麗なんですが、あの照り返しを上手に撮る技術が…(^^;

「にわか楽天ファン」に吹きましたww
落合GMに森繁ヘッドコーチ、何だかやってくれそうな雰囲気ですね(^^)
我が虎にとっては脅威以外の何ものでもありません(^^;
「来年は名古屋行くぞ!」と某氏は吠えております…(^^;

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation