• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

筑波1000 走行会

筑波1000 走行会 いよいよ走行会向けなシーズン到来です。
今回の白色号の仕様は
①16インチ化(205/45/16 01-R)
②プラグ8番に交換(これは走行会時のみ)
③毒キノコの「かさ」交換


昨日,筑波1000での走行会の応援に行きました。
私は午前中仕事だったので,12:30に職場を出て,高速を使い,14:00に筑波到着~。
白色号は筑波で走っているので,必然的にアシ車で…。
そして,またもや必然的にこの車で初高速道路体験(^^ゞ

ん??白色号よりきしまない…(^_^;
車体が軽いのでふわふわ感は否めないけど,きしまないのは精神的によいかも(^^ゞ 
でもMRだから雨の日はこわいだろうな…。

そして,筑波1000到着。
ダンナと合流直後,ダンナ「んじゃ,ひとっ走りしてくるわ…」
と言い残し,ヘルメットをかぶって手袋をして,出ていきました。
スゴイタイミングで到着した模様です(^^ゞ
この時の走行はすぐに赤旗が出てしまい,ほとんど走れなかったけど,スゴイタイミングで到着したため,14時到着にもかかわらず,思わず2回の走行を見れました!
でも,ココに到着するのに,時間短縮のため,長い信号待ちで着替えられる範囲で着替えをしながら向かっていたんですが…(笑)

この日はかなり暑かったため,タイムの更新はできなかったけど,16インチにしてから初めての走行で得るモノはあったみたいです。
この日,お会いした方からアシ車を見て「これでも十分速いんじゃないんですか?」と言われ,「ロドがダメになったらこれで走るってのもアリですね~」なんて言いながら,何だかその気になっている風なダンナが怖い…(^_^;;;

詳しくはフォトで
その1
その2

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/10/26 10:54:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年10月26日 11:13
あれっ?スワットの走行会?

友達もマークⅡとインテグラで行ってたなぁ。^^
コメントへの返答
2007年10月26日 12:15
ズバリ,そうです(^^ゞ
マークⅡの方はわかりますよ。インテは数台いたのですが,たぶんあのインテかな?という予想はつきます。
2007年10月26日 11:49
MR-Sがイカツクなる日も近い?
コメントへの返答
2007年10月26日 12:18
ロドがダメになったらの仮定の話ですから…(^^ゞ
イカツイのは嫌いじゃない(笑)んだけど,実用性重視で車高だけはそのままでお願いしたいモノです…(^^ゞ
でも車高そのままで,見た目イカツイ車ってビミョーですよね(^_^;;;
2007年10月26日 14:21
パンダーZに激しく反応してしまいましたw
コメントへの返答
2007年10月27日 0:29
景品のことだったんですか?(笑)カプセルが30個くらいビニールに入ってました(^_^;
2007年10月26日 15:07
(^^♪
コメントへの返答
2007年10月27日 0:08
(^_^;
2007年10月26日 20:20
そうそう上手く赤のMR-Sと撮れましたね。
まだ疑ってます(笑)
コメントへの返答
2007年10月27日 0:09
そうそう,ちょうど赤のMR-Sがいたので,横に白色号を置いてこっそり撮りましたよ,ってオイ!
2007年10月26日 21:04
おいらも12月8日にTC1000走りに行きます♪
コメントへの返答
2007年10月27日 0:09
うちは年内に3回走る予定らしいです(^_^;;;
2007年10月26日 21:23
3日は行ける事になったよ~。
これで一緒に走れる(クラスは違うだろうけど)ね。
追いつける日はやってくるのか??

白色号はやっぱりサーキットが似合う。
カーボンボンが効果絶大なのかな??

今度は応援じゃなくて、走行もね。
コメントへの返答
2007年10月27日 0:15
3日は楽しくなりそうですね(^^ゞ
撮影係は任せて下さいね~車のしっぽだけとか,これ誰の車?てな珍画像がきっと満載になりますが…(動いているモノを撮るのは難しい…)

カーボンボンはどうなんだろう?ただMR-Sのボンネットを昨日初開けしたら,重かった(>_<)ロドは元々アルミだから,重さの違いはほとんど無いけど,カーボンボンのあのイカツイ穴が冷却効果はあるかも(^^ゞ

ドラテク向上のためにも,いつかは走ってみたいけど,目指せ1分切り!になるだろうな…(^^ゞ
2007年10月26日 22:28
ちかぷう家での白色号は戦闘用で、Sはダンナの足って事ですか? なぜ走行会にSが出て来ない?って思ったりして。(^.^)
はたまた、ロールケージはどの車が最初に着けるのだろうか・・・なんて
コメントへの返答
2007年10月27日 0:22
普通はそう思いますよね~Sは,白色号でタイムを出してからのお楽しみ♪…だそうです(^^ゞ
まだまだ納得いっていないようで…。

ロールゲージはやはり戦闘車両が最初になると思います。たぶん,他はつけないかと…(^^ゞ
2007年10月27日 2:01
今度は御夫婦で走って下さい。
楽しいですよ!
コメントへの返答
2007年10月27日 2:05
私はまだ走行経験がないので,いきなり今回のような走行会では厳しいかと思います。レクチャーありの走行会に行ってみたいとは思っております。

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation