• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月03日

福島県に入る直前まで行ってみた

福島県に入る直前まで行ってみた 前々からのツーリング計画のもと,カプ1台,NA1台,NB1台(うち)で袋田を目指してツーリングに行って参りました。

野田の集合場所に到着したらすでに皆さんいらっしゃっていた(^_^; カプの屋根が開いてない!指摘すると私が買い物などしている間に屋根をオープン。買ってからまだ数回しか開けてないそう…無理矢理つきあわせてしまい,申し訳ない(^_^; (ちなみに,この日の我が家のメインドライバーは旦那です。)

全員オープンになったところで,お約束の筑波山に。ガマガエルを拝んだ後,朝日峠駐車場で休憩しているといかにも~って車やバイクが来る来る(^_^; それにしてもかまぼこやらぼこぼこが多い(>_<)

笠間ではなぜか大渋滞。高校の文化祭やら祭り?やら…。
おかげで歩いている人の声まで聞こえてくる。
2歳くらいの坊やが,まず先頭のNAを見て「あれ,すごい~」(後の話によるとライトでパカパカしたらしい)
次にうちのNBを見て「あれもすごい~」次にカプを見て「あの灰色もすごい~(一応銀色ですが)」
3台とも屋根がありませんもの~坊や,将来きっと立派な車好きになるでしょう。

それから県道などを通り,時には1.2車線位の道を駆け抜け道の駅みわで休憩。ここでは,おみやげ&ソフトクリームタイム♪

そして最終目的地,袋田の滝へ。ゴール近く反対車線渋滞。人は多かったものの袋田の滝,初めて見ました。このお姿ももちろんいいのですが,冬の氷曝時期も見てみたいです。

帰りも時折1.2車線の道も出てきたり,雨に打たれたりしましたが,お約束のナイト筑波を通り夜ご飯を食べて帰宅しました。
3台とも全体的によくエンジンをぶん回していて,クレイジーな走り,笑うしかありませんでした。私が運転していなくてよかったです(^_^;ついて行けないし。
フォトギャラリーはこちら
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2005/11/04 21:34:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2005年11月4日 21:50
子供がいたら勿論サービスしちゃいます♪
パカパカ開け閉めしてると凄く興味もってくれるので(笑)
コメントへの返答
2005年11月5日 19:26
パカパカやると子供は喜びますよね~
こうやって小さいうちから興味をもつと,きっとその子はロド乗りになりますよ~
2005年11月4日 21:55
パカパカ出来ない、、、
屋根開かない、、、
(p_;)
コメントへの返答
2005年11月5日 19:31
屋根があるロドってのは希少価値ですよ~
みんなないんですから~
2005年11月4日 22:03
今回はナビ席でご堪能??

それはそれで楽しいですよね♪
コメントへの返答
2005年11月5日 19:32
今回は(も?)そうです。
少し運転したんですが,ついていけませんでした(>_<)
あまりにものクレイジーさに(笑)
2005年11月4日 22:30
筑波のお山のかまぼこ嫌ですね~。あれだと極悪な車高の御方は大変でしょう。ねっ↑ryuさん(笑)
コメントへの返答
2005年11月5日 19:33
ryuさんの昔バージョンでは確かにきついでしょう。
普通でもあの振動はイヤです。
2005年11月4日 22:49
子供は素直だから、すぐに「口」にするけど、大人は大概見て見ぬ振りをしますよね!(^^)
コメントへの返答
2005年11月5日 19:34
子供はホントに素直ですよね~
屋根のない車を見たときの目をまん丸くしてビックリした顔,かわいいです。
2005年11月4日 23:25
筑波周辺は白い鉄馬も多いのでお気をつけを。レーダーをあてにすると痛い目にあいます(>_<)
コメントへの返答
2005年11月5日 19:35
今回はお会いしませんでしたが,いるんですね~
気をつけないと。
2005年11月4日 23:29
袋田の滝、一度行こうと思ってます。

紅葉ももう綺麗でしょうね♪
コメントへの返答
2005年11月5日 19:36
紅葉はまあまあでしょうか。
滝と紅葉を一緒に写真に納めたかった…無理でした。
2005年11月5日 2:42
相変わらず精力的に動いてますね。
筑波はかまぼこだらけなんですか。
25年位行ってないので近いうちに行こうかと思っていたのですが・・・。
コメントへの返答
2005年11月5日 19:38
私も何年かぶりで,すっかりかまぼこの位置を忘れていたので,思わぬところに…という感じでした。
最初ゆっくり走って,その後楽しんで下さい♪

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation