• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

勝負の世界は大人も子どもも関係なく(笑)

勝負の世界は大人も子どもも関係なく(笑) 日曜日は,多摩テックで「Sミーティング」があるとの噂を聞きつけ,「姐」さんと「ぶ」さんと3人で乗り込んで参りました!
べ,べつに「Sミーティング」と最初聞いて,S2000と勘違いしていたのは内緒の話(笑)

多摩テックの中でミーティングも開催されているとのこと。
1月のオートサロンでたくさんもらってきたパンフやチラシの中から,多摩テック特別価格でご招待券を,いつか行く日が来るかも…と密かに大事に保存していました(^^ゞ
まさか,使用する日が本当に来るとは…。
私としては1年ぶりくらいの多摩テックですね。

多摩テックと言えば,何と言ってもゴーカート!!
他の遊園地に比べて,かなり充実した品揃えであります。

数あるアトラクションの中から…

これは何と,その名も「ロードスター」
対戦タイプではないゴーカートです。
2人乗りですが,当然ながら隣に大人しく乗るだけで満足するような人はなく…
みんなステアリングを握らないと我慢できなく,お約束の1人1台です(^^ゞ
以前,ダンナと来たときには,これはまだ工事中(建設中)だったのですが,乗れて良かった~

そして,ドリームR

これは2分級の長距離ゴーカート。
本日のベストタイムは2分12秒と出ていたのですが,いくらアクセルベタ踏みにして,加速ゾーンでフル加速してもその記録は出なかった…。
やはり体重が軽い子どもが出した記録なのか…。

そして,恐怖(笑)の

「フォーミュラプラス」
「R」の文字もかっこいい乗り物です。これは対戦型レースです。
スタート前の画像ですが,最後方のお二人かなりリラックスモード。
後ろから何人ごぼう抜きにするかに燃えるこの2人に,その後中学生3人組は恐怖を覚えることに…。
まあ,「勝負の世界では大人だからと言って手は抜かない」ということを,学んだことでしょう。
楽しくて,2回も乗ってしまいました(^^ゞ

こんなことをしながら,姐さん曰く
「どこかにスニーカー売ってないかなあ?これじゃ運転しにくくて…」
えっ!あの~本気モード全開ですね♪

こんなことをしながら敷地内で行われている「Sミーティング」を見学。

私たちの車も将来こういう風に旧車として扱われる時代が来るのでしょうか?

ここはHondaと関係ある施設なので,ダンナにお土産としてHondaのクマをはじめHonda製品を買い込んで帰宅しました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/04/22 16:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

ありがとうございます!
shinD5さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年4月22日 16:46
カートにはあえて触れないでおこう(笑)

良いッスねホンダS♪♪
このミラーをロドに付けてる人多いよね。
たぶんS500~800Mまで、
全てのシリーズが揃っていたと思うんですけど・・・
個人的にはS600のプレーンなボンネットが好きかなぁ。。。
コメントへの返答
2008年4月23日 14:27
どーしてどーして?後がコワイから?(笑)

そうなんですよ。現地で言ってたんですが,このミラーをフェンダーじゃなくてドアの横に付けたら,そりゃ見にくいのは当然かなって。
あまり詳しくないので,500~800の区別がつきません…(≧▽≦)
が,見ているだけで幸せな気分になるMTGでした(^^)
2008年4月22日 19:22
日曜日は1日お世話になりました!!!
あんなに笑ったのは久しぶりです♪
というか Sの話、私の説明不足でした、、すみません(汗)
またみんなで一緒に行きたいですね!!!
コメントへの返答
2008年4月23日 14:28
こちらこそお世話になりました。
いえいえ,Sと聞いてS2OOOと思ってしまう方が,いけないのです(≧▽≦)
今度あのフォーミュラを6台で競争してみたいものです…。
出入り禁止にならないことを祈りつつ…(爆)
2008年4月22日 20:38
大人気ないカーレースの動画が見たい…(爆)
コメントへの返答
2008年4月23日 14:28
動画を撮る余裕が…なかった(笑)
2008年4月22日 22:04
Sミーティング・・・

そっち方面の人のミーティングかと思った(爆


でもS8クーペには萌えます(笑
コメントへの返答
2008年4月23日 14:30
そっちのSですか?(笑)

とても綺麗に乗ってらっしゃる方が多くて,将来ロドもこんな風になれるのかなあ…なんて思いながら見てました。
ビックリしたのはボンネットがビート開けの形式だったこと!
2008年4月22日 23:15
以前行ったって何時ですか?
コメントへの返答
2008年4月23日 14:30
1年チョイ前ですかね。タダ券で(^^ゞ
2008年4月23日 0:11
楽しかったね~ん。
僕もブログを上げよう!!と思ったけど、
こんな時間なのでまた明日。
楽しくて、写真それほど写してないんだよなぁ。
コメントへの返答
2008年4月23日 14:31
楽しかったよ~
なんか仕事忙しそうだね(^^ゞ
それだけにリフレッシュも大切♪
私も笑いすぎて,写真は枚数少なめでした…。
2008年4月23日 4:02
ロ-ドスターってカート、もろにコブラで可愛いですね♪

多摩テックって本格的なレンタルカートもあるんでしたか?
コメントへの返答
2008年4月23日 14:33
後ろに藁でできたカゴ(トランク?)みたいなものも積んでいますよ。

本格的なものはありませんが,そこそこ楽しめちゃいます。私にはこれくらいがいいかもです(^^ゞ
2008年4月23日 13:15
なんか楽しそう!
昔住んでた場所から近かったのに一回も行った事無いです。

しかしコブラのレプリカカート!かっこいい!
ユーノス止めてコレに乗り換えたいっす。
買ったら高いかな???
コメントへの返答
2008年4月23日 14:35
お!近くに住んでいたんですね~
先週はすぐ近くの多摩動物公園に行ってきたんですよ♪

これって…ユーノスは大丈夫だけど,これは公道走れないと思うけど…いいのかな?
今度是非乗りに来て下さい♪駆けつけちゃいます!

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation