• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

臨時休業

臨時休業明日の業務は「台風のため,臨時休業」との連絡が,うちの職場にしては今日(珍しく?前日のうちに)来ました。

明日のお仕事の準備をしなくて良くなった(もちろん後日に順延しますが…)わけで、来週はお仕事が忙しくなるのはわかっているのですが、明日はまだまだ余裕♪

だからといって、外は確実に台風だから出かけたくないし、「ひっきー」になる予定なので、
時間のあるうちに「料理の作り貯め」でもしようと、

先ほど雨の弱いうちにスーパーで食材の買い出しついでに、
アルカリイオン水を大量にくんできました♪

そうそう、料理はが命」(芸能人は「歯が命」…古っ)
少しでも下手な腕をカバー(笑)するためには、水が重要なんですヨ!
コーヒーを飲むにも、米を炊くにも、水の質は重要デス。

まあ、料理は鍋に放り込んでしまったらあとは焦げないように時々見張るだけ
(けっこうコレをウッカリ忘れて、とんでもなく黒いグロテスクなダイナミックなブツが出来上がっていることも…)だし、
こういうときに限って週末提出の習字は書き終わっているし、、
暇な時間は貯まっているDVD鑑賞でもしようかなあ。
変なもので、「臨時休業」と言われると、何をして過ごそうか、妄想がふくらみます。

「出来る仕事は出来るうちにやっとけ!!」の天使の声も聞こえますが、実際はどうでしょうか…(^^;
あっ!ベランダのパーツ類を飛ばされないようにしておかないと(^^;
Posted at 2009/10/07 23:14:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月25日 イイね!

帰省でも、結局いつものコースで

広島行きを早くに諦めたSW。
そういえば、今年は夏に実家に買っていないので、この期間に帰ることにした。

9/19(土)
習字があったのだけど、早めにきりあげて帰宅。
夕方には出発して、首都高→東名で静岡へ。
途中までは首都高が若干混んでいたけど,順調そのもの。
ところが、海老名SAで休んだ直後に

「富士ー清水 高波通行止め」
の悲しいニュースが…。
そういえば、遠くに台風が…(T_T)

それでも、順調にいけたので富士まで。
…と思ったのが甘く、最後7km富士インターで車が詰まってなかなか出れない。
ニュースでも通行止めのニュース。
そうそう、まさにそこにいるのよって不思議な感じ。
あの7kmは一体どのくらいの時間が掛かったんだろう??

清水からもう疲れ果てていたので、又高速に乗った。
1000円(厳密には1750円)で行けるのに、いったん強制的に下りたのにもかかわらず清水からは別料金w
なんだか納得いかないけど、まあいいや。

家に帰って母が
「なんか、アンタの車の音、すごいねえ」(いや、実に鋭い(汗)。先日マフラー替えたし…)
「てか、ポンコツだね!!」
ポンコツっすか(笑)そうですか、そうですか…。
普通に車検は通りますが…(^^;

さてさて、そして今日帰って来ました。
普通なら「東名」か「国道1号」あるいは「246号」で帰るのですが…。
今回の帰省はダンナが仕事で行けなくて、
「山中湖付近の道の駅の隣(笑)」麦の液体という大事なおつかいを頼まれてたので…。
山中湖経由だと「道志みち」は外せないなあ…。
…ということで、富士から朝霧高原(某団体のサティアンがあった付近w)経由の山中湖
そして、山中湖から道志みち経由で帰って来ました。

結局いつもと同じじゃん…(爆)

でも時間が良かったのか、とても良い写真が撮れました♪
題して「富士山と山中湖と夕日」


そして「山中湖付近の道の駅の隣」で購入した「麦の液体2L」は、先ほど横浜ASMからS2000を引き取りに帰って来た某ダンナ氏により、無くなりました(^^;
つまみは…コレ

帰省すると,必ず買ってくる静岡名産「(黒)はんぺん」
静岡では「はんぺん」というと,普通「黒」はんぺんを指します。
(白はあえて「白はんぺん」と言う)
さらに、贈答品より、スーパーで普通に売っている、この写真のようなものが1番好きだったりします(^^ゞ
Posted at 2009/09/25 23:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月13日 イイね!

感染…○| ̄|_

野球観戦の日の翌日からずっと、お仕事のピーク。
今日締め切りのお仕事です。無事に出してきましたが、それまでの過程が、壮絶でした…。

というのも、今回は5月のピークほどではなかったので、締め切り日の1週間前に野球観戦を入れてしまったのですが…。
木曜日、職場にショッキングな発表が…

「この部屋にあるプリントアウト用のパソコンがすべてウィルスに感染していることが判明しました…」

普段、職場で文書作成はmyパソコンでやっているモノの、プリントアウトは職場のパソコンでやっていたのだった…仕事用USBやパソコンはアウトか??
ここ数日、そのパソコンにmyUSBをさしことのある人は慌ててセキュリティをかける。私のUSBからも見つかり、その場で駆除…とりあえずパソコンからは見つからず(ほっ)
しかしそれでは終わらなかった。

まさに仕事もピーク中。
何度もプリントアウトして確認しなくてはならないのに、感染してないプリントアウトできるパソコンは、エライ人の部屋にしかない(こんな事情とはいえ、何度も…となるとヒジョーに行きにくい…)

自分のパソコンから無線で(私達の職場の)プリンターにデータを飛ばせる人がいたので、プリントアウトするために、そこからとばしてもらおうと試みる

→原因は分からないが、USBの中のデータが壊れた(≧▽≦)
(ちなみにその方のパソは「絶対大丈夫」と本人は言っていますが…(^^ゞ)

USBの中のデータはほとんど一太郎文書のはずなのに、なんすか??これ。
職場で1番詳しい違う部署の人に見ていただき、中のデータは何とか復元できたけどファイル名はすべてご臨終w 
(ここで中のデータまですべて壊れていて復元不可能だったら、今日の締め切りには確実に間に合わなかった)
(→その後、ファイルの題名をいちいち調べるのに3時間かかったw)

そのUSBをさしていた、職場のmyパソコン本体は、大丈夫か??
会社ではネットが繋げないので、家に持って帰ってきて、某ウィルス駆除ソフトの体験版をダウンロードして、検索をかけると…


検出数「139」って……○| ̄|_ 
ウィルス検索では見たことない驚異的!な数字です(≧▽≦)

この検索をかけているときには良かったのですが、そのうち、このパソコンはネットも繋げなくなり、ご臨終…。
OS再インストールしかないですね(T_T)
仕事用なので、windowsと一太郎とエクセルくらいだけでいいので、まだいいのですが…
同僚のおねーちゃんは、パソコンがプライベートも仕事用も兼用で、やはりパソコンに感染してしまい、内蔵画像が全部壊れ、今復元を試みているみたいです。

家のパソコンでは持ち帰り仕事&プライベートでネットをしていますが、こちらはセキュリティを入れているので無問題でした。今も家のパソコンからやってますので問題ないです。これがせめてもの救いでしょうか??

今日は背に腹は変えられず、エライ人の部屋に行ってガンガンプリントアウトしてました…(^^ゞ
一時はどうなることかと思いましたが、ようやく締め切りまでに提出できました(^^ゞ
今回はまともに仕事をしている時間より、検索をかけたり修復したりの時間の方が長かったかも…何だかなあ。
Posted at 2009/07/13 23:13:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月21日 イイね!

仕事が一息ついて…イメチェン?

仕事が一息ついて…イメチェン?前回のブログの通りで仕事のピークは過ぎたけど、まだまだ仕事は残っております…(^_^;
残りの仕事は日数がまだ余裕あるから、気持ち的には楽になりました(*^_^*)
てな状況で、家で「持ち帰り仕事」でやることにして、早めに帰宅して美容院に行ってきました。
軽井沢の前に白色号のイメチェンではなく,自分のイメチェン?


「ジョシの世界」では、梅雨の時期の前に縮毛矯正をかけるのは定番中の定番だったりします(^_^;;;

「美容院ネタを結構出すよね」と以前某ダンナ氏に言われて、そういえば私だけでなく女性のお友達は美容院ネタを出す人が多いと思った。
髪を切っている暇な時間に何でだろうか考えてみた。

勝手に(笑)分析すると…
①数時間かかるから(ちなみに今日の私は4時間…これは短い方)座っているだけでも大変(^_^;;;
 疲れるし,何度も睡魔に襲われました…。
②美容師さんとのお話の中で、新たな発見

③これで汗をかいても帽子をかぶっても、髪が跳ねずにオープンで走れる!
…てなところだろうか。

今日も来店していきなり美容師さんに
「どんな種類の雑誌がイイですか?」と聞かれた。
車雑誌」と仮に言ったところで、たぶん限りなく無理なので、「何でもイイです。」と言ったら、長丁場なので6冊も置いて下さった。
妙に料理雑誌が多い(^_^;;;
料理上手な人に見えたのか、不器用そうだからもっと勉強しろよという意味か、真相は不明。
とりあえず、「女性○身」とかの類は1冊もなかったので、何だかホッとした。

あと、「分け目はどうされます?」と聞かれて「自然に分かれるところで…」と答えると、髪をゴソゴソ…
分け目、メチャメチャ日に焼けてますよ(^_^;」

ええ、わかってはおりますが、そこに日焼け止めを塗る勇気がないだけです(^_^;;;

そんなこんなで4時間かかって縮毛かけて15cmほどカットしてきました(^^ゞ
Posted at 2009/05/21 21:37:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月19日 イイね!

久々のブログアップ

久々のブログアップお久しぶりです(^^ゞ
実はGW明け、社会復帰出来るだろうかと心配しながら5/7に出勤して以来、仕事のピークに突入。
例年、仕事のピークは軽井沢直前。
だから、軽井沢はネタも仕込めず洗車して行くのがやっとの状態で参加していたのですが、今年は年間日程を見たらピークが早めにズレてる、さらに軽井沢は31日…ということで、かぶらないこと判明(^^)v
ところが、よ~くピーク時の仕事内容を見ると、嬉しい?ことに例年の2倍の仕事量では…○| ̄|_
職場の皆さんが、GW明け早々から忙しく動き回っているわけです。
そんなこんなで、この2週間ほど、帰りは遅く、「持ち帰り仕事」満載、ヒマさえあれば常にPCとにらめっこな状況で2週間ほど過ごしました。ようやく一息つけます(^^ゞほっ

すっかり世の中のことも、みんカラのことも疎くなり…すっかり「うらしまたろこ」状態(笑)
草食男子、肉食女子って何じゃ??てな感じで…。

そんな中、職場で車で出勤している人限定で調査。
なんでも、門の鍵を替えるから、ついでに車の登録も確認とのこと。

恐る恐る私の番
担当「(紙を見ながら)ちかさん、車はインテグラ」
ちか「いえ、変わりました…」

インテの後でロドに1年以上乗って通勤していたのに、完全に1台飛び越えてます(^^ゞ
ナンバーがすべて(平仮名まで)わからないと登録変更できないので、あわてて携帯の画像やら調べ出す私。
平仮名までは小さい画面では難しい。
そんなアタフタしている私を見て、同僚が「ロドになってたの?」私「ううん、インテ」同僚「何年前の話だよっ」(と突っ込まれる…汗)
ようやくナンバーが書いてある自動車保険の紙を見つけて、担当者のところへ。
「ナンバーが…かくかくしかじか。車はトヨタのMR-Sです」
担当「…(一瞬の沈黙)…。おお!オープンカーだね!今の季節イイねえ」

ってこんなに仕事が満載だと休日も何もあったモノじゃなく、オープンカーの特権は全く生かせてませんが…(≧▽≦)
好きでしている仕事だから文句は言えないけど、、、せめて1つだけ願うが叶うのなら、この時期のピークをもう少し遅く,梅雨の時期にしていただけると、とてもありがたいと切に思う…。
5月は気候もよく湿気も少なくて,オープンカーには最適な時期なのに、毎年タイミングが悪すぎです。
…ということで、しびれを切らして某ダンナ氏、この前1人で富士山方面に走りに行っちゃいました(笑)
Posted at 2009/05/19 14:37:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation