• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

埼玉県民の日

埼玉県民の日←去年の夏の写真

「今日は埼玉県民の日」
ということで、うちの職場は堂々とお休み出来る日でもある。
今日の日は、埼玉県民であることに感謝♪

たまたま、某ダンナ氏も今日はお休み、天気は最高♪と来れば「単騎ツーリング」と行きたいところだったけど、某ダンナ氏が風邪でダウン中…。
せめて、近場でも…と思ってイロイロ調べたら、県民の日は博物館とか「タダ」なのね♪
結局、今日は某ダンナ氏がずっと寝込んでいたため、夕飯の食材探しのために徒歩で買い物程度しか行けなかったけど、来年はたぶん某ダンナ氏とも休みはカブらないだろう(=ツーリングは出来ない)から、一人で博物館巡りでもするか…ニヤリ

お題「埼玉県と自分」ということで…
私は生まれも育ちも静岡県F市。
大学で東京都の外れの田舎に4年間住むも、就職でまた静岡へ。
その後、某ダンナ氏との結婚と同時にまた関東へ。
某ダンナ氏(神奈川県出身)の仕事に通えるところという事で、二人とも縁もゆかりもない埼玉県に住む。埼玉県内で引っ越しして、今のところに…。

埼玉県の(自分の)イメージ

①「浦和レッズ」
ラジオを聞いていると、誰もが監督になりかわり、叱咤激励。
でも、心のどこかにレッズを愛している気持ちが痛いほど伝わってくる。
職場の私より年上のお姉さんも、普段の話からして明らかにサッカーが分からないのに「今日は相手が鹿島だねえ…」とか言っているし。
私も静岡のサッカーで有名な町の出身だけど、こんなに熱くはなかったなあ…。
コノ雰囲気の中、「ゴン隊長が若い頃から応援しているから、ジュビロが好き」なんて、とても言えないっすよ┐(´ー`)┌

②「春○部ナンバー」
以前住んでいたところがこのナンバー。
このナンバーの車で静岡へ里帰りしようものなら、近所のおばちゃんが寄ってきて
「これってクレヨンしんちゃんの所だよね~」
って嬉しそうに言ってきたり…。
ま、そうかもしれないけど、その春○部には未だ住んだことないんですが…(^_^;;;

③「さきたま古墳群」と「吉見百穴」と「小京都川越」
意外と歴史が有名??
さきたま古墳群で本格的な古墳を初めて見ました(^^ゞ
(静岡時代の小学校の頃、近所の山で友達と遊んでいたらちっちゃい古墳が出てきた経験有りだけど)

④「ネギ」と「せんべい」と「茶」
「ネギ」は深谷とか吉川が有名?
「せんべい」は言わずと知れた「草加」。草加に住んでいる友達が、「主食はせんべい?」としょっちゅう聞かれ、ややウンザリ気味だとか(笑)
「茶」は狭山。でも静岡も有名だから、買ったことはないなあ…。
あと「まんじゅう」はテレビ埼玉での強烈な印象から「十万石まんじゅう」…。
って調べていたら、「うまい棒」や「ガリガリ君」は埼玉県らしいっす…。

⑤「テレビ埼玉」
テレ東以外にあるの??てな感じで。
静岡ではテレ東も入らないから、2局も余分に入ることにビックリ(^^ゞ

…って書いていながら、恥ずかしいけどあまり知らないですね┐(´ー`)┌
静岡の方が書けるかも…(笑)
TRGだと県外に行ってしまうことが多いし、「灯台もと暗し」
まだまだ修行が足りない…か。
二人とも縁もゆかりもない地だったけど、都心にも気軽に行こうと思えば行けるし、住めば都かな?
でも未だに甲子園や高校サッカーで静岡と埼玉が対戦すると、どちらを応援するか困っている自分がいたりします…(^^ゞ
Posted at 2008/11/15 00:30:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年10月06日 イイね!

ドライアイとの格闘

ドライアイとの格闘最近は、基本オープンカーしか乗ってないくせに、オープンで走っていると極度のドライアイ状態になってしまうんです(≧▽≦)

「目に違和感がある」「目がゴロゴロする」というレベルじゃなく、悲しいかな激痛です…_| ̄|○

ちっとも悲しくないのに、涙がバンバン出てきます…。 

お友達から紹介していただいた「魔法の薬」を使用したり、「サングラス着用」とかいろいろやってみて、効果は少しアップしましたが、やはり時間がある程度経つと激痛が…(≧▽≦)

湿気が少なく、自分自身がオープンを気持ちいいと感じる日に限って、目は最悪…(≧▽≦)
こんな気持ちの良い季節に、気持ち良く乗れないのはよろしくない…。


そこで…
眼科で相談した結果、「アキュビュー」から「アキュビューオアシス」に切り替えを勧められました。
(乾きにくくみずみずしいレンズだそうで、ドライアイの人には効き目があるとのこと…)
私が以前使用していたモノより新しい商品で、値段はアップ(泣)でしたが、効果を期待して早速購入♪

先日、MR-Sで1日かけて峠を走りに行きましたが、調子は良いですよ~。
ドライアイが気になる人にはお勧めですが、2週間コンタクトもいろいろなメーカーから出てますし、カナリ範囲の狭い話ですよね…スミマセン。

これで、「泣きながらの運転」から解放されると良いのですが…(^_^;;;
Posted at 2008/10/06 20:02:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年09月29日 イイね!

こんなの見ちゃうと、つい…(≧▽≦)

こんなの見ちゃうと、つい…(≧▽≦)


この前、群馬の主治医の所に行く長い道中で、休憩のためにコンビニに入ったら、←こんなモノを見つけた。







側面


まず私が個人的に欲しいのは…、

:CR-X、:インテR、:S2000
さらに7がシルエットからNSXのような気が…ワクワク
5は次点かな?

お!自分が欲しいものが来る確率が50%以上!!
カナリ当たる確率は高い、これは買おう!と心に決める。
でも1つ400円くらいするので、大人買いはチョット(^_^;;;
そこで無い知恵を絞った…。

私が欲しい「1,3,6」のうち「1」と「6」は限りなく重さが軽いはず!!
コンビニの食玩コーナーで売っていた6箱分すべて、1つ1つ重さを確かめる怪しい人物…(笑)
これが1番軽い!と思ったものを購入~♪


結果は…

確かにこれは軽量だ…。

そんなことがあった後、群馬の主治医の所に無事到着。
事務所に入ってみると、私が以前お土産で持っていった缶コーヒーの上についてきた
オープンカーコレクションのNC(赤)↓が飾ってあった。

なんだか、とても嬉しかった。
Posted at 2008/09/29 21:48:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年08月12日 イイね!

鮪のすきみ丼♪

鮪のすきみ丼♪焼津港の近くにて。
これで880円
うれしい価格設定。
実はトロよりすきみが好きな、安上がりなヤツだったりする…。
Posted at 2008/08/12 08:59:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年08月08日 イイね!

停電

停電職場で50分の停電…
原因は使いすぎ?
電話すら通じないし、電気はつかないし…暑いし。

便利な生活に慣れきっている自分を痛感。
Posted at 2008/08/08 14:34:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation