• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

衝動買い(^_^;

衝動買い(^_^;今月の初めに群馬の○山オートに焦げて?排気漏れしてるエキマニからピカピカなな新品に取り替え,作業が終わったのが3時。
まっすぐ帰るのにはまだ時間的に早いので,ショッピングセンターをうろうろ。
そこで目に止まったのが

メガネ,レンズ付きで5000円均一!!即日引き渡し

普段はコンタクトですが,朝起きて出勤前になかなかコンタクトが入らないときや,目が疲れたとき,寝る直前など「いざ」というときのために,安いメガネが欲しいなあと思っていました。オープンで運転していて,コンタクト飛び出て行方不明になったこともあるし…(^_^;;;

この「5000円」という値段に惹かれて,店内へ。
さすがに伊勢崎でメガネを作って,もし「後日取りに来て下さい」と言われても厳しいので,「即日にできない場合には家が遠いので買えない」旨をお話しし,視力検査。
結果,やはり即日では私の視力のレンズがなくて無理とのこと。
そこで,1番自宅に近い同じチェーンの最寄り店で後日引き取ることに。
チェ-ン店の一覧表を見せられ…最寄りって全然最寄りがないんですが…(^_^;;;

その一覧表の中から,クラブの会合に行く途中で通る住所を発見。
そこで,ようやく一昨日の金曜に会合前に約10日ぶりにメガネと再会。無事引き取りました(^^)v
それにしても,大昔私がメガネ作ったときにはン万円したのに,ホント安くなりました。

寝ているときに,もし地震とか火事とか起きてすぐに逃げなければ…なんて時にコンタクト入れてる時間がないですから,やはり必需品だと思いました。
Posted at 2007/02/18 18:28:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年09月05日 イイね!

直面したくない現実

直面したくない現実彼が亡くなったと土曜の昼に聞いて,その日1日は信じられなかった。何かの間違いではいけないと誰にも連絡しなかった。そのくらい信じたくなかった。間違いであって欲しかった。旦那も彼の携帯に電話してたし,私もメーを送った。でも返事がこない。
いつもの彼ならマメな性格で,すぐ返事をくれる人だったのに…。

日曜になって仲間の発言から信じられないけど現実なんだと認識…認識しようとしない自分がいる,でも避けられない現実。

葬儀出れなくてゴメン,でも,必ずすぐにお線香あげに行くから待ってて。いつも待たせてばかり,私がノロすぎて山道ではカーブ1つでおいてかれたよね。
亡くなる直前の日曜,5台で走ったとき,うちは珍しく都合がつき旦那が参加。それを心から喜んでくれた彼。
そして「僕は嬉しいよ~だっていつもと違って今日は白色号が速いんだよ,白色号はやれば出来る子なんだよ~」って笑顔で言ってくれた彼。
その前の日曜は,一番後ろを走っていたら恐いヴィッツに煽られてしまったときに「そういうやつの相手は僕がしてやるよ~」ってまた笑顔で。
この声が耳から離れない。
いつでも笑顔で,それでいてユーモアもあって,よく旦那と
「彼ってきっと育ちがいいよね~」って話していたんだ。実は。

自分の中でとても大事な友人の1人だったから…。
今日も仲間と電話で彼のこと話していて,お互い泣いてしまって…会話にならない。
ごめん,天国から怒られそうだけど,しばらくは前向きになれないかも。それだけ彼が大きな存在だったから。

でも前向きに生きるように心がけるね,宣言しないといつまでも,くよくよしてしまいそうだから。
Posted at 2006/09/05 23:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年07月14日 イイね!

リハビリ治療

「リハビリ治療」を月曜から開始しました。

まず「低周波治療」
これは低周波を事故時に瞬間的に緊張してしまった筋肉に当てて,ほぐしていくという治療らしいです。
心電図測定の時の吸盤みたいなものを肩とか背中とかの痛むところに付けていき,10分間低周波を当てるのですが,寝てるだけだし結構快適(*^_^*)

そのあとが通称「体操」(^_^;
鏡の前で1mくらいの棒を両手でもって,上下させたりする運動です。鏡の前なので,二の腕が気になったり…(気にするのはそこじゃないだろうって感じ(^^ゞ)

これをやると終了です。待ち時間を除けば20分くらいでしょうか。
どのくらいの期間で治るのかなあ…くしゃみをするときの胸の痛みは…など心配材料はいくらでもあるのですが,命があったことをありがたく思い地道にやるしかないですよね~

そして今回の加害者様,事故当日はそれらしく反省していたのに,次の日にはコチラが連絡したら「会社の車で業務中のことだから,自分は関係ない」とまで言ってきました。
そして今まで,加害者様から見舞いの言葉すら全くないのは,悲しくなります。
Posted at 2006/07/14 22:47:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年07月10日 イイね!

壮絶な恐怖体験(T_T)

お久しぶりです(^^ゞ
ちょうど1週間前,壮絶な恐怖体験をしました。
今,こうやってブログを書いているのが奇跡なほど…(^^ゞ

旦那の運転(ロドでない車)で高速道路を走っているときに,後ろから居眠りのバンに追突されました。
トンネル出口間際だったのですが,まず左側の壁にあたり,反動でトンネル右側の側壁高さ1mほどのところを走り(このときがまさに宙を飛んだ感じ,「私,死ぬかも~」って感じた瞬間),次に左側に車体を押しつけながらやっと止まりました。
トンネル内は怖いイメージがあるのですが,今回の事故に関してはトンネルの側壁がなければ…と思うとゾッとします。

すぐに道路公団の人がたまたま通りかかって駆けつけ,次に警察,消防と来たのですが,皆さん口を揃えて言うのは「よく生きてたね~死者が出たと言っても不思議でない事故ですよ」…と(^^ゞ

ケガは二人とも打撲です。何日かはとても仕事できる状態ではなかったので勤務は休ませていただきました。まだまだ,打撲は長引きそうなので,しばらくは病院通いです(^^ゞ今日から低周波治療というモノも開始しました。コレは結構快適(^^)

やっと1週間経って,気分的にパソコンの前に長く座っていれるようになりました。(それまでは短時間でちらちらみんカラなど見てコメント入れたりしていましたが…)落ち着いてブログ書ける心境にもなってきました。

そして1年間に数回の仕事のピークが,体調が万全でないこのときにやってきてしまいます(T_T)この前は軽井沢の前だったし…(^^ゞ今年はいろんな意味でホントにツイてないです(T_T)

以上,近況報告でした。画像はさすがに載せられませんので(^^ゞ
コメントのレス,体の疲れ方がいつも以上なので,遅くなるかもしれません。すみません。
Posted at 2006/07/10 19:48:00 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年06月27日 イイね!

美容院へ…

ふと思い立って,勤め帰りに行ってきました。
行ってみたらいつものスタイリストさんがいません。
今日は有給とのこと。う~ん,残念(T_T)

で,他の方に切っていただきました。
この前縮毛矯正かけているので,今日はカットのみ。
初めてのスタイリストさんなので,切りながらいろいろ聞かれます。

スタイリストさん「縮毛始めたのは,いつからですか?」
ちか「去年からです」
スタイリストさん「何でまた縮毛かけようと思ったんですか?」
ちか「(とりあえず)何となく…。ストレートパーマとさほど変わらないくらい値段も下がってきたし…」

と言ってはみたモノの,ホントの理由は

オープンにして走ると,髪が変にハネるから(^_^;

とは小心者なため言えませんでした(^^ゞ
帽子の跡とか,風や汗でハネたりとか,ホント大変なんです(T_T)

そして,やはり切る人が違うと,感じが違うかな?
う~ん,やはりいつもの人がいいかも(^^ゞ トークもおもしろいし…。
Posted at 2006/06/27 20:29:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation