• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

横浜シンボルタワーにて

横浜シンボルタワーにてこの1週間は、仕事に少しだけ余裕がありそうな、そんな日曜日。
お友達に手渡したいもの があり、そのミッションも兼ねて、お洒落な街 横浜のシンボルタワーでのMTGに参加させていただきました。

思い立ったときには時間が遅く、距離別料金の首都高を隅から隅まで走るがごとく、埼玉首都高から東京、神奈川の横浜まで一気に大人な道でww

天気予報が悪かったせいか、道も空いていて1時間ほどで到着
いつ走っても、首都高は好きにはなれないなあ…(ぼそっ)

もうすでに何台も集まっておりました。


お隣に駐めた37℃さん、愛車遍歴が私と言うよりうちのダンナ氏と被りまくりでした(笑)
(S2Kはご自身の所有、MR-Sもご家族が所有されていて、かつてはDC2や、はたまたCR-Xまで…)
このNAの限定車、特にシートのロゴ(緑)と緑の幌が素敵です♪


せっかくなので…シンボルタワーと白色号

初めて行きましたが、とても素敵な場所ですね♪
今度元気なときに、ぜひタワーを上りたいと思います(^^;

雨予報だったのに思わず晴れて、軽井沢MTG以来の日焼けをしちゃうくらいでしたね。
参加された皆様、楽しいひとときをありがとうございました(^^)

この日のフォトです
Posted at 2012/06/04 21:43:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年05月27日 イイね!

2012 今年は晴れました!軽井沢MTG

2012 今年は晴れました!軽井沢MTG毎年5月はまだまだ年度初めで仕事に慣れてない上、5月に仕事のピークがやってきて、みんカラも放置気味(^^;スミマセン

軽井沢MTGの前日の午前中に、持ち帰り仕事をすべてやっつけ(ホントにギリギリ…汗)、気分も晴れ晴れ、MTGに参加することができました。





軽井沢MTGはここのところ連続7度?参加しておりますが、「初めての体験」をしました。


助手席かつ徒歩での入場(爆)


第1駐車場のチケットはお仲間で確保していたのですが、ダンナ氏が今年はホント珍しく休めそう(でも微妙に仕事入るかも…)な状態で1人分は前売りが買えず…。
助手席に乗ったままでも買えるんですが、8:40以降の団体入場したので、手間取ってしまい並べて置けないなどの粗相をしないように、途中で降りて歩いてみました(笑)


集合場所の横川SAにて


お仲間達の入場


陣取ったのは第1P後方


駐車場に無事に整列して早々、フリマの品を並べる面々


いろいろな方にご挨拶したり、お話ししたりで楽しいひとときです。
ホント、雨が降っていないと楽しさ倍増です♪

さてMTGも無事に閉会、帰りはなぜか自宅とは違う富士山方面を目指します。


前日の仕事も夜遅く、ここ数日とてもハードだったダンナ氏、休日はゆっくり休みたかったらしく、さらにここ数年は「雨で寒くてテントの中でじっとしていた」などあまりよい感想を聞いていなかったこともあり、MTG参加を渋っていたのですが、私としては晴れた軽井沢をどうしても体験させたい…
結局コレで釣りました(笑)



お気に入りの地ビールのお店「シルバンズ」でイタリアンフェアを期間限定で開催しておりまして…
「帰りにココに立ち寄る」ことで、あっさり商談成立(笑)
無事に軽井沢MTG初参加となりました。

ドライバーが二人いるので、軽井沢までとシルバンズまでは私は一切運転することなく…な状態でしたが、朝早かったこともあって富士山から自宅までの帰りの運転はカナリしんどかったです(^^;
それでも、初めての軽井沢MTG、楽しめたようですし、来年も休めれば行く気なようですし、よかったよかった。

最後に、実行委員の皆様、ボランティアをやってくださった皆様、そして参加された皆様、楽しいひとときをありがとうございました。

軽井沢MTG フォト1
軽井沢MTG フォト2
Posted at 2012/05/28 21:58:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年03月12日 イイね!

関東オープンカーMTG

約1ヶ月ほど、お仕事の山で、みんカラは出来ない状態でしたが、ようやく、ひと山越えたので、関東オープンカーMTGに行ってきました(^^)

 「オープンカーなら車種自由」 とのことなので、ダンナ氏と2台で出撃しました。


会場に着くまでの道中、ダンナ氏と信号ではぐれてしまい、私が空き地で待っていたとき、プジョー軍団が通りかかって、やはり同じ目的地らしく、知り合いではないのに手を振って下さいました♪
なんだかプチ軽井沢気分でした~。

結構近所なはずなのに、プチ迷子になり…前日までの雨でドロドロの場所でUターンを余儀なくされたりしながら、ようやく会場入り。

主催者さんがNA乗りなので、ロードスターが多かったのですが、他車種のいろいろなオープンカーを拝見することが出来ました。
いろいろな車種のオーナーさんとおしゃべりも出来て、とても新鮮でした。

特に印象深かったのは…

若かりし頃、この車を買う夢を見たCR-Xデルソル

ガルウィングが目立っていました。カッコイイ。

オペルスピードスター


限定80台(のうち3台集結はスゴイ!)車重870kgは魅力的。
前はラジエターが横?に入っているので、車高が低く感じます。
トランクは後ろのエンジンの後ろ側のみ。

ふと…MR-Sが1台もいなかったので、そちらで参加すれば良かったかも…と後から思ったりもしました。
こんな素晴らしいMTGを開催して下さった黄色でGOさんに感謝です。
スタッフの皆さんもありがとうございました。

帰宅してから…
1年前に大災害が起こってしまったまさにその時間、
スーパーで買い物中、店内放送の呼びかけで、従業員や他のお客さんとともに黙祷を捧げました。

この日のフォト
その1
その2
Posted at 2012/03/12 21:03:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年02月12日 イイね!

おは玉と周辺散策

記念すべき第1回に、ショップの代車で参加(汗)して以来、所属していたクラブのMTGと日にちが当たってしまったり、それが解消されてからも仕事やら何やらで参加出来なかった 「おは玉」 

今回は行けそうだったので、思いきって行ってみました!
いつもは日曜は仕事で無理なダンナ氏も、昨日はたまたま珍しく休みだったので、この人も引っ張り出して(笑)

農林公園の近くは楽しい道で、あっという間に現地到着。

結局、50台以上集まったようです。




奥多摩でお会いする方々、同じターボライトを装着している方、筑波1000のファミ走でダンナ氏がよく見る車の方(こちらはMR-Sで走っているのでなかなか声をかけられなかったそう)とお話も弾み、あっというまにお開きの時間。
お仕事の休みの都合で、ほとんどMTGというものに参加したことがないダンナ氏は台数といい人数にかなり圧倒されたようですが、私も50台越えには圧倒されました(^^;
が、一度にこんなに多くのロードスターを見れて、楽しかったです☆
この人数では全員と話すのはとても無理で、車があるのはわかってもお顔を存じていない方に挨拶も出来ずに失礼いたしました。
幹事ををしてくださっている方々、お会いした方々、ありがとうございました。

いつも、深谷辺りって通り過ぎるばかりで、立ち寄る機会が無く…ちょっと立ち寄ってみたかった場所があったので、立ち寄ってみました。

実はワタクシ、
 「古民家(あるいは歴史的建造物)と車」 を一緒に撮影するのが、好きなんです☆

そこで深谷近辺で目を付けたのが「渋沢栄一」と「塙保己一」

まず「渋沢栄一 生誕の地」

門の前のスペースが広く、お客さんもほとんどいなくて…いい撮影スポットかもw

門をくぐると

この家は「生家」ではなく、妹さんの代に建てた家とのこと。

さらに、歩いても行けますが、「記念館」へ
記念館でハマったもの

「紙幣の顔」になる候補となっていたそうですが…
伊藤博文に「ヒゲで負けた」wwらしい。

さらに、今度は20kmくらい走って塙保己一の旧宅を訪ねます。

ここは国の文化財にもなっていますが、残念ながら細い道沿いで、車との撮影はあきらめました。
いろいろまわって、結局200kmくらい1人で走りきりました(^^ゞ

その1
その2
Posted at 2012/02/13 22:09:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年01月29日 イイね!

1月29日 「いー肉の日」の奥多摩MTG

奥多摩MTGが調布で…ということで、武蔵野の森公園に行ってきました。
が、朝のバタバタで大きく出遅れ、ちょうど現地に到着したときには10時半頃(^^;
皆さんがまさにプロペラカフェに向けて出発しようとしていたとき…(^^;
会場では寒くて強風で、まるで「我慢大会」だったようで、早めにランチ会場に移動していたときに私が到着したという形で…ちゃっかり列に合流、プロペラカフェまで皆さんに混じってプチTRG♪


プロペラカフェ初来店♪
なんだか展示してあるものすべてが新鮮。
しかし、ジャンボ機でも一睡もできずに固まっているヤツですので、大空を高く飛びたい気持ちはありますが、こわくて乗れないでしょう…
数あるメニューの中で、ひげさんおすすめのオムライスをチョイス

玉子とろっとろで、美味しかったデス☆ 

ところで…
白色号のシートはRECARO SP-G
悩みの種はドアの内張と激しく干渉すること(泣)

上から…みごとにドアに食い込んでます(^^;

これはシートベルトを開けているときですが、締めているときには向かって右側の赤い布地の部分を通過するので、こすれて布地がなくなっています(泣)


遠くから見ると、一応レカロだし、キマッて見えますが、色もだんだんはげてきてますし、布地はこすれて無くなっている部分もあり、実は「近くから見ちゃイヤ~ン」な状態だったんです(^^;

それを気にはなりつつも、「ま、仕方ないさ~」くらいにしか思っていませんでしたが、
@hideさんに、お友達の試作品でかつ非売品という、ショルダー部分のカバーをいただきました。

これですと、ドアとの干渉部分がちょうどカバー出来ますし、色もショルダー部分は黒いので、あまり違和感もありません
「いかにも後から付けました感」がない充実ぶりです♪
会場の強風かつ寒い中、そして強風のため隣の車にドアをぶつけないように狭いやりにくい体勢で、取り付けまでしてくださいました。本当にありがとうございます。

この日は1月29日(いーにくの日)だったので、お気に入りの焼き肉屋さんでいべんとをやっていたので夜行ってきました♪

大皿の肉のボリュームがすごすぎて、大皿1枚しか頼めなかった(^^;
ちなみに大皿は野菜含めて1kgとのこと(爆)
Posted at 2012/02/01 18:39:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation