• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2006年11月03日 イイね!

ビーナスラインTRG

ビーナスラインTRG11月2日~3日は旦那がお休みだったので,草津のお湯屋に1泊してきました。
初日は旦那は朝から出かけていろいろ遊びながら草津を目指し,私は3時ころまで勤務だったので,終わってから高速で草津に駆けつけました。

翌日,お友達と走りに行きました。こんなに遠くまで襲撃に来て下さり,感謝感謝です。
結局5台のオープンカーで移動です。
軽井沢の牧場でお約束のソフトを食べ,渋滞の中軽井沢を避けるために大回りで地蔵峠を抜けて東御に出ました。地図で細い線だったので不安だったのですが,かろうじて車線はあったかな?東御から南下して女神湖脇を通り茅野をめざし,遅めのお昼。ランチの営業時間ギリギリの14:30に入りました。
蓼科そばのお店です。ここで,「ざるの大盛り」ならわかるのですが,
「ざるの大盛りの大盛り」という暴挙に出た者も…店の方は快く作って下さいました(^^ゞ
ちなみに2段重ねで出てきました。

そして,夕方日も暮れるころ茅野からビーナスラインで美ヶ原まで上っていきます。
当初渋滞とまでいかなくても3連休だし車が多いと思ったのですが,さすがに日が沈みそうな時間帯なので車はそれほどいませんでしたが…。
何度も行ったことはあるのですが,考えてみたら自分の運転で山頂(高原美術館)まで行ったのは初めてです。
山頂はメチャメチャ寒いです。凍りそうです。
そこから国道18号に出て夜の碓氷峠を通り(暗くて何も見えない!)途中本庄あたりで食事をしてずっと下道で帰ってきました。
早朝千葉から駆けつけてくれた仲間はさすがに途中で寝落ちして,翌早朝に無事帰宅しました。
今回一緒に行った人ではレベルが違いすぎて相変わらず一人TRGになってしまう時間帯もありましたが,とても充実した休日でした。

フォトギャラリーです
Posted at 2006/11/04 22:27:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2006年10月22日 イイね!

埼玉県→群馬県→神奈川県

埼玉県→群馬県→神奈川県日曜の朝一で群馬県にある某○山オートにブレーキパッドの交換に行ってきました。
ずっとブレーキが何だか効きにくいのが気になっていて,ようやく交換です。
換えたのはフロントのみで,

maruha 4pot caliper用 SR27です。
http://www.maruhamotors.co.jp/parts/4potsr27.htm

ブレーキフルードも交換しました。銘柄はプロミューのdot4です
http://www.project-mu.co.jp/product-folder/chemical/chemical.html

せっかく群馬まで来たし,夕方までに川崎に行かなければならなかったので,○山オートから1番近いお山の赤城山を目指します。
ところが,赤城神社の方から初アプローチしてしまいました。道が狭い!!
この日は紅葉見物の人がウジャウジャいたので,対向車も来てすれ違いが大変でした(^^ゞ

赤城山の駐車場で写真を撮っていると「お~い!!」と言う声!!
振り向いてみると,この方でした。


bmasaさんです。どこかで見た車と人がいたので立ち寄ってくれたそう(笑)これからりんご狩りとのこと。家がけっこうご近所なんだけど,地元ではまだお会いしたことないのに,よりによってこんな遠くで…(笑)

正午をまわっていたのでそろそろ私も出発しないと川崎に間に合わない(^^ゞ
今度は普通に赤城道路で渋滞の中下ります(^^ゞ

川崎まではブレーキを馴染ませる意味で下道で。
その後,仕事帰りの旦那を無事捕獲し,某ショップに付き合わされました(^^ゞ
初めて行ったショップですが,旦那が試乗で出かけてしまった間,私は1人取り残されてお店の人と会話してました。
「よくご夫婦で来られる方の中には,旦那さんは興味津々,奥様は全く興味なしと言う場合が多いのですが,そうではないのですね(^^ゞ」
まあ,全然詳しくはないけど,興味はあるかな(^^)
このころには雨も本降りに(T_T)

そして,湘南のいつものカレー屋まで。
旦那がハイオク注入でまたまた私の運転で自宅まで(一体何km走ってるんだ??)
朝も早かったため途中でダウンで仮眠し,無事午前2時前に帰宅です。

そうそう,ブレーキは1日では馴染まなかった模様(T_T)
翌日乗った感じではちょっとよさげな印象を受けました。

フォトギャラリーはこちら

 
Posted at 2006/10/24 02:20:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2006年10月09日 イイね!

車漬けな週末

車漬けな週末ナビ復活~!!

ナビがないことで出撃をかなり心配して下さった方もいましたが,無事戻ってきました!しかも日曜月曜が出撃予定でしたが,何とタイミングよく土曜に!!1週間で戻ってきましたが,どうもこのナビ,私の知らないところで鳥取まで旅に行っていたようです(^^ゞ
今のところすこぶる調子いいです(^^)このまま壊れるなよ~!

8日(日)は箱根方面に出撃!!
大渋滞に阻まれながらも,とても天気もよく絶好の撮影日和!
伊豆スカイラインの両側に海が見れるところで大撮影大会♪
しかし3連休で天気もよいということで,渋滞はひどかったです。
帰りは1時ころでした(T_T)



9日(月)は筑波1000&お山へ
ロドが3台,S2000が2台,カプチが1台,ビートが1台の車種はぐちゃぐちゃのオープンカーが7台勢揃いです。
ナンバーも大○が2台かぶったのを除いて,みんなバラバラ(^^ゞ
やはり3連休中でお山は混んでいましたが,ゆったりマッタリ楽しむことができました。




この2日間のフォトギャラリーはこちらをポチッと
Posted at 2006/10/12 23:48:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年09月23日 イイね!

とある休日のTRG

とある休日のTRGNA1台,NB1台,S2000が1台の計3台のすべて下道TRGです。
私の速さでは慣らし中のS2000に追いつけない(^_^;
ひとまず筑波のお山を目指して…。いつもの(笑)朝日峠で記念撮影会。
そしてその後北上。笠間の手打ちそばやで昼食,おいしかったけど,予約でイッパイで食べ終わったらすぐに追い出される(T_T)

さらに北上し,袋田の滝近辺で今度は一転南下。
「酒蔵ギャラリー」「竜神の橋」を観光。
酒蔵ギャラリーで電話が…
お台場のイベントに参加していたお友達がざわざわ筑波に来てくれるとのこと。嬉しい!
お土産にロング麩菓子を買ってさらに南下。
ロング麩菓子はその後何かに化けて…(^_^;
それにしても夜の筑波山は恐かった(T_T)車線見えないし…。
もう少し街灯付けてくれると嬉しいな~

てな感じでお疲れ様でした(^^)
画像は「道の駅みわ」で無理矢理お願いして,鮎の串刺しを体験(^^ゞ
しかし何故,鮎??(ネタのために体張りました(^^ゞ)

フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2006/09/27 08:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年08月27日 イイね!

8月最後の日曜日は…やっぱTRG

8月最後の日曜日は…やっぱTRG8月最後のそれほど暑くもない日曜…やはりTRGでした(^^ゞ
結果的に先週の4台プラス1台。
でも,何かが違う…そう,今日は白色号の運転手が違うのです!

白色号,工場から戻ってきてからまともにお山を走ったのは私とだけでした(T_T)白色号の本来の力を十分に発揮できていない状態です。
珍しく日曜に旦那が偶然お休みになり,白色号本来の持ち主が運転手です。こういう動きが出来る子だったんだ~と私だけでなく周りも同じ反応,今までの運転って一体…(^^ゞ

昼食中,みんカラや他のサイトへの書き込みを携帯から初体験(^^ゞ
今まで携帯では掲示板への書き込みしか経験のない私,よくやり方がわからないし,ノロイし…(T_T)あの場にいた皆様,今度は私が1番を取るように訓練しておきます!お楽しみに(宣言)せめてそのくらいはウサギさんにならないとネ

距離はそれほどでもとはいえ,臨機応変にコースを変えて対応してくれ,素晴らしい案内役をしてくれた幹事サマ,そして,ご一緒してくれた皆様,楽しかったです。お疲れ様でしたm(__)m
そしてもちろん1日中オープンでした(^^ゞこの夏は海に行ったかのような日焼け具合です(T_T)

フォトギャラリーで詳しく
画像は白色号を頭ナデナデする幹事サマ
Posted at 2006/08/29 07:58:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation