• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

桜満開な伊豆半島めぐり

桜満開な伊豆半島めぐり急遽決まった伊豆半島巡り(4/1~4/2)
ダンナが○崎で夕方までお仕事だったため,ダンナはSで出勤,私は青いラインの入った電車でそこまで出かけていき合流。
とりあえず,小田原まで高速&有料を乗り継ぎ,久しぶりの

「箱根ビール蔵」

で食事をとってました。ここは3年ぶりくらいでしょうか…。
箱根駅伝の山登りのたすきリレーの中継点としても有名ですよね。
なぜかカード会員にまでなっているのに,ここ何年かは訪れる機会がなかったのです。
建物の中に入り,注文をし…ずいぶん,久しぶりだなあと思いつつも,何だか物足りない…。
そう,地元のあのお方達に一声かけてなかった(≧▽≦)
急いでメール。
お仕事も終わった後だったらしく,車を乗り換えてSで速攻駆けつけてきて下さいました。

楽しい4人の食事も終え,「すぐ近くに桜の綺麗なところをがある…」と夜桜の場所に案内していただきました。

ちょうどライトアップの時間が終わったばかりだったので,全体的に暗いのですが,お城と桜のコラボは見事なものでした。
昼間もライトアップされた夜も見てみたいところです。

さて,この日の宿泊先の伊東までは必然的に私の運転…。
伊東の宿は,遅い時間のチェックインが始めからわかっていたので,超格安宿(^^ゞ
なぜかお風呂だけはとても前評判がよかったのですが,想像以上に良かったです(^^)
伊東の中心部なので,温泉の質は言うことナシだし。
強いて言えば,駐車場がかなり狭かったのが残念だったことくらいで,お値段から考えれば十分満足でした。

さて次の日,伊東を出発。
まず,さくらの里公園が満車で駐車できずに不発となり,腹が減っては戦はできぬ?とばかりにランチに向かいました。

某情報誌にランチメニューが載っていて,それを頼りにやってきたのですが,入った瞬間,全ての調度品が高級感漂っているし,接客が超一流…。
「やばい,これは値段高いかも…」という何とも言えない焦りが襲ってきました。
メニュー表を見てランチはあって,最初の焦りは若干なくなったけど,最後の会計まで小心者な私は何だかビクビクしておりました(^^ゞ
結果的には,とても高級志向な方も相手にしているけど,ランチは庶民的に解放という感じでしょうか。
とてもリーズナブルで満足できる,また来たいという気持ちにさせてくれるお店でした。

帰りに外にいたお店の方に
「伊豆スカの○川にはどうやっていったらよいでしょうか?」
と聞くと,わざわざ奥にいる詳しい人を呼びに行ってくれている模様。
出てきた若いおにーさんが,説明してくれました。
ナビを操作してみると,違う方向…
でもおにーさんに聞いたとおりに行ってみると,スゴク面白い山道が待っておりました。
車を見て判断したのかな?やるなあ,おにーさん。

○川から西伊豆スカイライン

ここは西伊豆の海が見える,最高の眺めです。

ここから宇久須に下りて,南下。海岸線を北上という,いつものコース。
↓黄金崎付近の桜。この先を右折したところの桜もバックに写っていてお気に入りです。


↓南伊豆町の菜の花畑


この日は桜がまさにアチコチで満開で言うことナシでした。

フォトギャラリーその1
フォトギャラリーその1
Posted at 2008/04/03 15:01:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation