• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

奥多摩~富士山単騎TRG

奥多摩~富士山単騎TRG今週になってだいぶ天気が安定してきましたね。
そんななか、とても天気が良く気持ちの良かった日がお休みだったので、白色号で(だから必然的に「いつものコース?」に)ドライブに行ってきました。
そして、だから天気の怪しい日曜日に無理矢理洗車(前回のブログ)をして、雨がヤバイと感じてカバーをかけてたらゲリラ豪雨に見舞われ、自分がびしょびしょになったんですよね┐(´ー`)┌


まずさいたま方面から奥多摩へ、そのまま411号で柳沢峠越えで塩山まで抜けます。




いつもの大麦代駐車場


柳沢峠

いつも私が行く日は富士山が見えないことが多いのですが…┐(´ー`)┌
この日はとても天気が良く富士山との撮影に成功♪
この先もっと富士山に近づくルートなのでワクワクです。

塩山まで降りて一般道で「みたまの湯」へ
ここは初挑戦だったのですが、とても見晴らしの良い、温泉の泉質もまあまあよかったですよ~天気の良い日だったので、八ヶ岳とか南アルプスの方もしっかり見えてました。
ここで昼食。山梨と言えば「かぼちゃほうとう」をいただきました。
地元の野菜を使っている…これが何よりの贅沢ですね♪

その後、精進湖に抜けて朝霧高原まで。

道の駅 朝霧高原でお約束のソフトをいただき、HKSの横をすり抜けて、いよいよお楽しみの「富士スカ」です。
私が大好きな道の1つでもあります♪

残念ながら雲がかかってきてしまいました(≧▽≦)
やはり撮影は午前中に限るのかなあ…
これでも、朝霧高原にいた頃に比べれば雲が取れてるんですが…。

そして、夕食はダンナさんの切なる要望(笑)によって御殿場高原ビールへ。

「朝霧高原」と言えばソフト♪こけももミックスとバニラ
御殿場高原ビールにて。限定秋ビールグラスフェアが開催されてました。924円で秋グラス&おかわり自由。これが目的で白色号での出撃となったに間違いない(笑)
御殿場から山中湖に行って「ふじやまビール」へ。持参の瓶と引き替えでお土産用まで購入♪




















という、温泉は初来店の場所でしたが、それ以外はほぼいつものルート(勝手に名付けて「白色号ドライビングレッスンルート」)で、鬼コーチ??を乗せてのドラテクレッスンを堪能してきました(^^ゞ
私の走行距離は、この日は一般道のみで400kmくらいでした。
が、朝早かったこともあり、山中湖から「どうしみち」を抜けた先の津久井で力尽きました(≧▽≦)
ハイオク注入している人が助手席なので、運転を代わってももらえず、そこで2時間くらい仮眠をとり、すっかり元気になって帰宅したのは午前2時頃でした…次の日はフツーに仕事で6時に起きましたが…┐(´ー`)┌
すっかりオープンによい季節になってきましたね~だから体力的に限界でもやめられない!(爆)

この日のフォトです
その1
その2
Posted at 2008/09/13 08:22:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 白色号 | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23456
78 910111213
14 15 16 17181920
2122 2324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation