• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

仲間と「奥多摩~富士山」周遊の旅

仲間と「奥多摩~富士山」周遊の旅千葉のクラブの仲間と3台5人でツーリングに行ってきました。
23日開催なので「にーさんツーリング?」
天気予報も最初から全く雨の心配のない、晴れ予報(^^)v
これが精神的にカナリ気分良かったりします。
雲は若干かかりましたが、気持ち良い湿気の少ない気候のもと、オールオープンで行ってきました(^^)v

いつもの奥多摩大麦代駐車場に集合
いつもクラブでは夜での集会なので、たまには明るいところで車を見せ合うのもいいものだわね。
早めに到着し、白色号は6番から7番にプラグ交換。
そうそう、TRG前日の月曜に○野タイヤに再度来店、今度はシャッターが開いていて無事購入となった代物です。
購入後、100均にプラグ4本を握りしめて(←この時点で十分不審人物…笑)入店し、ピッタリサイズのプラケースを購入

これはパーツレビューでいうならば、「☆☆☆☆☆5つ」な、ジャストフィットケースです(^^ゞ
もちろん購入金額はダイ○ーだから105円!!
隙間には置き場所に困っていたプラグレンチも入ります♪素敵

そんなこんなで、奥多摩大麦代駐車場に全員集合。
車も少なく、快適に柳沢峠まで。
柳沢峠の駐車場が凸凹で、その振動で空燃比のコードが外れてしまったようで表示が出なくなってしまった…。
そこで、みんながコンソールを外して直してくれたおかげで、無事再出発できた。
ホント感謝、感謝。

柳沢峠~県道36号~精進湖と進んでいきます。

↑西湖から富士山を望む

精進湖から河口湖に向かい、「小作」で遅い昼食。
その後、県道71号で「ミルクランド」経由の富士スカ~道志みちで津久井で夕食、解散。

でもこの日はほとんどダンナが運転で、私は奥多摩までと津久井から自宅までを運転(^^ゞ
峠道では普段同じ道を通っているはずなのに、私が運転するときと白色号の動きが全然違うのは気のせいではないはず(笑)
ライン取りとかね、私はメチャメチャ…だな、改めて実感(≧▽≦)
そういえば、峠道での白色号で助手席に座ったのは最近ほとんどご無沙汰だったからな…。
あんな動きが出来るように、練習あるのみ??

この日のフォトです。
Posted at 2008/09/24 21:45:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 白色号 | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23456
78 910111213
14 15 16 17181920
2122 2324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation