• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

両親と伊良湖岬へ

両親と伊良湖岬へ何日か前ですが、某ダンナ氏が出張で数日間連続でホテル住まい、私はちょうど変則勤務期間で1日有給休暇を取れば(しかもその日は業務に全く支障のない日だった)、何日間か連休ができるので、有休とって1ヶ月ぶりに実家(静岡県)へ。

実家の間はみんカラを覗かしていただくことすらしなくて、失礼いたしましたm(__)m


母親が「行ってみたいところがある」と言うので、どこかと思えば伊良湖岬だという。
房総まで行かなくても(静岡県出発なので)花が綺麗だろうし、隣の県だし、数年前に行ったことあるし、そんなのお安い御用で、計画性なくとりあえず行ってみようということでパパカー(トルネオ)で出かけてみた。

ちなみに「伊良湖岬」って正しい読み方は「いらこ」じゃなくて「いらご」なんですよ(^^ゞ

何年か前に行ったことがあるけど、だいぶ道が変わって浜名バイパスはタダになってるし、道の駅は出来てるし…
でも、半島に入ると、相変わらず田舎な風景…キャベツ山積みのトラック…これもまたよし。
パパカーなのでなぜかBGMはつねに「さぶちゃん!」与作は木を切る~へいへいほ~へいへいほ~

まず、日の出の石門、山の上はリゾートホテル。


伊良湖岬灯台。思い出に残る灯台として「日本の灯台50選」にも選ばれているそうです。


恋路ヶ浜。「日本の百選」(道・渚・白砂青松・音風景)に選ばれているそうです。


サンテパルクたはら…農業をテーマにしているテーマパーク
何と入場料、駐車場は無料(素敵♪)

ここは、この日メインの花壇に春の花を植えている真っ最中(よって画像無し)(≧▽≦)
もう数ヶ月して来たら、きっと満開で咲き乱れていることでしょう。

↑に向かう途中、満開の「菜の花畑」発見。
菜の花は今回の小旅行の目的だったりします!!
「菜の花祭り」の会場ではなく、ただの「菜の花畑」ですが、こちらの方がキレイでした。タイミングかな?
まさに満開♪


最後に、蔵王山展望台。田原市内を高台から一望できます。天気が…残念です。


母親は数日前に生まれて初めて触ったデジカメで悪戦苦闘(^_^;;;
父親は道もわかったので、また春になって花が満開になったら出かけるとのこと。
写真を見てもわかるように、この日は曇り。
晴れて花咲き乱れる伊良湖岬は次回のお楽しみということで…。
まあ、少しはお役に立てたようでよかったよかった(^^ゞ
Posted at 2009/02/05 20:30:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 56 7
8 910 11 121314
15161718 192021
2223 24 25 262728

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation