• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

まったり千葉巡りの旅

まったり千葉巡りの旅ひょんなことから、千葉を巡ってみることになった。
私が前回、去年の夏に北海道に行った画像の一部をあげたら、頭の中は北海道モードの妄想がスタート!
そのブログを不幸にも?見てしまった某ダンナ氏も同じく、
「ビールとジンギスカンでク~っといきたいねえ」
ということで、またもや北海道メンバーで「千葉ビール園」に行くことにした。

さすがにそれは「夜」のお楽しみ♪ということで、昼間は千葉を巡ってみました。

まず、私がずっと行きたかった「加曽利貝塚」へ…

この他にも、いろいろな貝や土器が断層に突き刺さっているような断面も…。
横でスパッと切ると、こんな風になっているんですねえ

さて、同じ敷地内にあった復元住居へ。
なぜか「白川郷」といい「大内宿」といい、茅葺き建築に萌え萌えな私です(^^ゞ

「縄文体験」はさせていただかなかった気もしないでもないのですが、中で火をおこしていたのに意外と煙たくない(上の通気口代わりの穴から逃げる)のがとても印象的でした。
敷地内は公園になっていて、とても静かで良いところですが、なぜかモグラの穴がたくさんありました(^^ゞ 住み心地がイイノカナ?

さらに「千葉城」へ
中は博物館になっていますが、今時、入場料60円は素敵すぎます♪

千葉氏と言えば、石橋山の戦いに敗れて頼朝にいち早く参入した事で有名です。
60円とは思えない(しつこいか)、立派な博物館で、さらに駐車場も無料で大満足でした。

さて、木更津や茂原に立ち寄って、いよいよ暗くなってきましたよ
メインの「千葉ビール園」へ

大ジョッキ2杯…私は呑めないし運転手だけど(^_^;;;
実は行ったら「本日は急遽8時半で終了になります…」
と言われてしまい、最後は時間に追われて「これでもか~」ってくらい焼きまくったのですが、焼くのと食べるのに忙しくて、画像撮ってなかったので、コレしか焼いていない、何だかムナしい写真…(^_^;;;

ぶうちゃんと別れてから、家まで私が運転。
帰り道、信号で止まると、それまで爆睡していたダンナ氏がなぜかガバッと起きて、ドアを開けて降りようとしてる…
呑みすぎて気分が悪いのか??
「どうしたの?」と聞くと、

「アレ?家着いたかと思った…」

あの~道ばたですが、ナニカ(笑)大ジョッキ4杯も呑むからです…「呑みすぎ注意!」(≧▽≦)
無事に今日、勤めに行ったのか若干心配だったりします(^^ゞ

この日のフォト
Posted at 2009/02/16 20:01:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 56 7
8 910 11 121314
15161718 192021
2223 24 25 262728

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation