• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

遠出の前にメンテ+α

大変ご無沙汰しておりますm(__)m
実は、先週、1週間かけて遠出してきました(*^_^*)
なので、先々週のお話になってしまい、話題が古いのですが…。

なにしろ1週間で3000km走るのですが、ただでさえチョット不安な白色号。
旅先で止まらずに無事に帰ってくるために、メンテは不可欠(-_-;)
発注したりしたブツの納期の関係で、結局出発前日の8/8(土)に全部取り付けることに…。
運が悪いことに、この日は土曜なのに半日仕事で、午後から動き出しました。

まず,行きつけのディーラーに。
 ①オイル交換

3000km走るので、交換不可欠です。
銘柄はMOBIL Race Proven 0W40
今回はサーキット走るわけでもないし、この銘柄は、ロドでは初めてなんだけど、 何の問題もなく、気持ち良く回ってくれたと思います。サーキットでも十分行けそうな予感(^^)

 ②バッテリー交換

以前オルタネーターを替えて調子が良くなったので、もしかしてバッテリーも交換した方が良いのでは?とずっと感じていました。
今回旅行を機に、思いきって変えてみました。
てか、もしかして今まで変えたことがなかったかも(^^;;;

 ③燃料ポンプ交換(画像は取り外したモノ)

白色号も13万キロ超。
そろそろ燃料ポンプが逝ってしまう心配が出てくるお年頃です。
旅行の最中に逝ってしまったら困るので、こちらも予防で交換しておきました。

とりあえずメンテ関係はコレでしばらく大丈夫かな?
この日は何かフェアをやっていたのか、ディーラーが混み合っていて、作業も4時からでないと受け付けられないとのことで、終わったのが6時半過ぎ。
次のお店に向けてダッシュ。

いつもSでお世話になっている 「イーグルショップ浦和」
注文していたブツの取り付けです。
その作業なら7時までに入店して欲しいと言われていたのですが、まさに到着が6時50分のギリギリでした(^^ゞ 
作業内容は…
 ④マフラー交換

オートエクゼのステンマフラー→NB用N-zero2寸管マフラーへの交換です。
オートエクゼは音は静か、出口口径はΦ90で存在感ある後ろ姿
2寸管はアイドリングは静か、アクセルを踏み込めば、それなりの存在感を実感できる乾いた感じの音といった感じでしょうか。
オートエクゼ時代にバンパーに当たるのでカットしてしまっていたので、それがΦ60になってしまい、よく見るとそのできてしまった空間がなんだかなあって感じなのですが、見た目よりも音重視!!

旅先でこの音を堪能できるのは、嬉しいなあ。焦って発注かけた甲斐があった(^^)v
あと、この画像の角度からは分かりにくいけど、なぜかちょっとテールエンドが長く感じるなあ(笑)

家に帰って来てから、洗車&コーティング
次の日の運転担当さんには寝てもらって、私は1週間分の荷造り(^^; の時間短縮のための分業。
次の日、夜中2時半の出発に、ほとんど寝れないまま突入することになりました。

フォト(旅の準備編)です。

追伸:
燃料ポンプ交換はガソリン満タン状態ではダメとのこと。
その時の状況が満タンから30キロほど走った状態で、やむを得ず、作業日当日の出勤は距離を稼ぐため、白色号で出勤し、職場の駐車場の1番奥に目立たないように置きました(笑)
「職場に出入り禁止」と言われたわけではないけど、何となく…(^^;
そのままでも車検に通る仕様なのに、外見で誤解されがちな白色号…(^^;;;
Posted at 2009/08/17 17:44:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 白色号 | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation