• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2005年10月13日 イイね!

職場における快適グッズ(*^_^*)

職場における快適グッズ(*^_^*)私の職場は入ってから帰るまでサンダル履きが許されているのですが,立ち仕事も多く合わないものを長時間履いているとかなり辛いです(>_<)

今までのものはヒールもそれほど高くなく普通の形のものだったのですが,帰ってくると足がパンパン(元から…と言わないで~)
足から疲れるって感じで特に立っている時間が長い日は帰ってくるとグロッキー状態(>_<)

で,3日前からこのちょっと変な形のサンダルを使用しています。
(写真ではわかりにくいかもしれませんが,かなりグロテスクな形です(^_^;)
変な形のサンダル=アーチフィッターサンダルと言います。
かかとを付けてからつま先に重心を移動して歩くと良いようです。
この歩き方を心がけると姿勢がピンとして良くなります。あと,足にフィットするし,疲れない。周りの人にも「足が楽そう」と言われております。職場は快適に過ごすにこしたことはありません。かなりおすすめです。

あっちなみに大昔ダイエットスリッパ(スリッパの後ろをちょん切ったようなもの)というのが大はやりしましたが,私はあれはダメでした(笑)
Posted at 2005/10/14 00:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2005年10月12日 イイね!

電車乗り遅れ(>_<)

と言っても私ではありません。
明日に備えてそろそろ準備を…なんて思っていたら(明日は仕事再開3日目),夫から携帯に電話が…
「終電で最後まで帰れなくなっちゃった(^_^;」

その途中の駅から家まではタクシーで3000円(かつて体験済み)

一瞬自力で帰ってきてもらおうと思ったが,今日は昼寝(夕寝?夜寝?) をして私自身けっこう元気だったりする…まだ全然眠くない。
それに,深夜だから道空いてるし,結局3000円が惜しくて(ケチ丸出し)迎えに行くことにした。
ということで,今から行ってきま~す♪
Posted at 2005/10/13 00:32:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2005年10月10日 イイね!

明日からお仕事再開(^_^;

別にお仕事やめちゃってたわけじゃないのですが,しばらく長期のお休み中でありまして・・・。
今日がそのお休みの最終日(>_<)
私の気分は今日のお天気のようにどんより曇り空。(雨までパラパラきてるし)
学生の頃,サザエさんのエンディングの「ジャンケンポン うふふふふ」を見るとジャンケンに勝っても負けてももうすぐ月曜だなあなんてブルーになってました。昨日くらいからまさにそんな気分。

この休みの期間にみんカラの登録もできたし(何日か前にはデイリーユーザーランキングにちょこっと後ろの方に載ることができたし(*^_^*)),美容院も行けたし,お友達とランチもできたし,NCにも乗れたし,お天気悪くて服の入れ替えはあまりできなかったけど,まあよしとしましょう。例年以上にけっこう充実してました。
Posted at 2005/10/10 13:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2005年10月06日 イイね!

秋雨前線の合間に・・・奥多摩へ

秋雨前線の合間に・・・奥多摩へ秋雨前線の合間で,今日はだんだん天気が回復するという天気予報。
走りたい病を押さえきれずに,期待して早起きしたが,外を歩く人は傘を…そう,霧雨がまだ降っている。
しばらく待って雨はやんだが,路面がウェット(>_<)

またまた路面が乾くのを待ち,ようやく正午出発。
今日,目指すは奥多摩湖。
しばし走り国道411号合流。のろい車に阻まれながら大麦代駐車場到着。平日なので閑散としている。売店のおばちゃん,まだ3時だというのに着々と店じまい(^_^; 駐車場でしばしの休憩。

そこから奥多摩周遊道路で檜原村方面へ。途中霧で前が見えない!のに,工事のおじさま達,いきなり目の前に立っていたり(しかも体に光るモノ付けてないし)して危なすぎ(^_^;;; それにしても工事箇所が多い。
だんだん霧も晴れてきた。次の目的地は日の出町のつるつる温泉(それにしてもすごいネーミングだ)。
このネーミングに惹かれ,ずっと行きたかったのだが,なぜか実は日の出町を訪れたのは初めてだったりする。
男女入れ替えで,生涯青春の湯と美人の湯がある。今日は女性が美人の湯♪そう,露天,檜風呂付きの方である。ラッキー♪旦那よ,ゴメン 聞くところによると,生涯青春の湯の方は湯船が一つあるだけで,おもしろみがないとのこと。できたら男女不平等のないように作ってもらいたいものです。夫婦円満のためにもね??
まあいずれにしても,ぬめ系の湯で結構私は好き。気に入ったので,スタンプを集めることにした(*^_^*)あと4回行くと1回無料になるらしい。このスタンプ台紙をしっかりとっておくのが難しかったりする(^_^;

と,なんだかんだで半日で約200km。かなり満足(*^_^*)
詳しい画像はフォトギャラリーに。
Posted at 2005/10/06 23:58:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年10月04日 イイね!

遅ればせながら・・・NC試乗

遅ればせながら・・・NC試乗ディーラーに用事(オイル交換など)がありまして,ついでにNC試乗させていただきました。用事の詳しい内容に関してはまた後日アップいたします。
NCはRSの6MT。じゅっじゅうななインチだ~。
ディーラーのお兄様「20分くらいお好きなところをおひとりで走ってきてくれて構いません」とのことで,曇り空のもと,オープンにして走って参りました。

できるだけ信号で捕まらなくて20分くらいで帰ってこれるルートを考えながら,いざ公道へ。
と思ったら,クラッチが軽い。最初出だしがエンスト気味でスタート。後ろで見送るお兄さん,笑顔がひきつってる(^_^;
クラッチの軽さにも慣れ,ふかし気味に運転。よく見ると,歩いている人や対向車の視線を感じる。まだ台数あまり走っていないからか。

走っていると,坂道の途中で信号は赤。「げ~坂道発進か~」と思ったのですが,いざやってみるとNCはやりやすい!(と感じたのは私だけかも)
ちょっとステアリングをクネクネして走ってみたりもしましたが(よい子はまねしないように)レスポンスがなかなかいい。そして楽しい。

あっという間の20分。名残惜しい気持ちで返却。やはりNCはロードスターです。たのしいです。でも残念ながら我が家では買えません(>_<)

Posted at 2005/10/04 17:56:54 | コメント(5) | トラックバック(1) | | クルマ

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
23 45 678
9 1011 12 13 1415
1617 181920 21 22
23 2425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation