• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2006年01月06日 イイね!

名付け親?たちと新年会

名付け親?たちと新年会画像はインテ君とお友達のエアトレック君のツーショット♪
注:このエアトレック君,以前後ろから追突されて大変だったのです(T_T) 右奥の車は関係ありません(^_^;


今日は名付け親?たちと新年会をしました。
名付け親=私に「ちかぷう」の名を与えてくれた元同僚のお友達です。
ン年前に同期として入った20名近くの中でできた3人組でしたが,結局,このうちの一人(♀)は1年で転職し,もう一人(♂)が去年退職して,結局残ったのは私だけになってしまいました…(^_^; 今でも定期的に集まっています。
で,3人揃って働いていた頃からず~っと行きたいと言っていた「素敵屋さん」に何年か越しでランチで行ってきました。中のインテリアや器,料理も女の子好みのオシャレなお店です♪

このとき,R&Sを持っていき(わからない人に「本屋で立ち読みしてね♪」とは言えないし),私が載っているページを見せたのですが,そのうちの一人(♀)が
「何のことが書いてあるかサッパリわからな~いっ!」との感想(^_^;
そっかあ,普通の女の子にはわからない世界なのね♪と言うことに改めて気付いたりした。
あと,ド○ミの集合写真を見せたら
「ちかぷう,ヤンキーのお姉さんぽい…(^_^;」(そっそうかなあ?)
たまにロドと関係ない人の感想を聞くのも,とても新鮮だったりしたのでした。

Posted at 2006/01/06 23:15:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月05日 イイね!

独身時代の…(^_^;;;

独身時代の…(^_^;;;部屋を整理していましたら,独身時代の貴重な写真が出てきました(^_^; 写真からよみ取ったので,画像悪しです(T_T)
旦那の1台目のロードスター(NA8C:赤)と私のファミリア(BG5:レガシーじゃないです)の貴重?なツーショット!?
今は2台とも手元にありませんが,いい思い出です。


チューニング点
<ロードスター>
左右2本出しマフラー,HKS関西ストラットタワーバー,volkracing Gr.N 14インチ(白),パーソナルステアリング他
軽量化のためエアコン無し,パワーウインドウ無し,電動ドアミラー無し,パワステ無し…完全な漢仕様(^_^; そして旦那自身もン十kg軽かった(^_^;;;

<ファミリア>
OZ racing14インチ,スパルコステアリング(赤:現在ロドで使用中(^_^;) マフラーは交換したかったのですが,1種類しか出て無くて…あまり気に入ったモノでなかったのでノーマルダブル出しのまま。最終的にはサイドにもう少し白のステッカーが増えました(^_^; AT車
 
ちなみに写真右上の赤いレンガ作りの建物(すこ~ししか見えてませんが…)に,花の独身時代,私は勤めておりました(○岡市内)。勤務先の駐車場で何をやっているんだ~と怒られそうですが,たしかこの日は休日です(オイっ)。表門は閉まっていましたが裏門は24時間出入り自由でした(^_^;
ここで1台を置いて1台に乗って山梨とか長野とか走りに行きました。今となっては懐かしい思い出かな? 
Posted at 2006/01/05 23:28:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月03日 イイね!

日の出ツーリング~犬吠埼編

日の出ツーリング~犬吠埼編3日は所属クラブのイベントで犬吠埼日の出ツーリングでした。私は1日に真鶴でも日の出にフラレているので,リベンジです。

朝の4:30に佐原市内のコンビニに集合だったので,起きる時間によっては高速かな?と思っていましたが,高速だとかなり距離をロスしてしまうし予定通り2:00に出発できたので(結局ほとんど寝れなかった(^_^;)下道で行くことにしました。前日は雨だったので「夜中に凍結する」とは聞いていましたが…順調に利根川沿いの国道356号を通って行くと凍結している箇所がでてきました。特に「橋の上はホントに凍結するんだ~」と実感。で,佐原市内に入って道がうっすら白いようなところも出てきて…
ようやく10分前に着きました,目的地のコンビニ♪
そして全員集まったところで,いざ出発~銚子市内は暖かいらしく,全く凍結していませんでした。
銚子市内で2回目の休憩を取って,犬吠埼へ。
日の出時間より1時間くらい前に着いたのに,すでに車が置いてあります。
うっすら東は明るくなってきて,今回は期待できそう!!
寒いし,恒例のコーヒータイム♪おいしかった~
そうこうして待っていると,だんだん厚い雲が東に向けて流れていく…イヤな予感(^_^;
で,日の出時間にはその厚い雲により,またしても日の出を拝むことはできませんでした(T_T)

日は完全に上がってしまいましたが,せっかくだからと言うことで
画像はロド6台を並び替えて遊んでみたものです(^^)v
こちらの様子は日の出ツーリング~犬吠埼(犬吠埼)編

銚子市内の某ファミレスで朝食をとったあと,1次解散ということに。
で,有志3台で佐原酒造&町並みめぐりに行きました。
酒造やさんで団体客に混じって見学して,古い町並みや伊能忠敬の旧宅を探索したり…
もう一人の白NBさんの地元なので,詳しくガイドしてくれて楽しかったです。ランチはおそばやさんでとったのですが,同級生の方のお店だそう…(同級生さんは次いでいないとのことでしたが…)
ここで2次解散で都心方面に…緑NAさんとクラブの聖地沼南で3時頃解散です。
私はそう言えば前日「万が一間に合うようだったらSABに待ち合わせをして行こう!」と3日にお仕事の旦那と約束してたのですが,時間的に間に合いそうなので,川崎方面に…疲れと眠気のピークの中,何とか川崎まで運転し合流し,運転は任せて東雲にMH1を見に行ってきました。

後半の様子は日の出ツーリング~犬吠埼(佐原)編

Posted at 2006/01/04 11:23:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年01月01日 イイね!

日の出ツーリング~真鶴編

日の出ツーリング~真鶴編あけましておめでとうございます。
今年もガンガン走り回ります♪よろしくお願いします。

早速ですが,本日,日の出ツーリングに行ってきました。
皆さんにバレバレなネットが繋がりにくい某所からの出発で,そのまま関東に帰るということで…某所からなので必然的に相棒はインテ君です(^_^;
そして,方向も皆さんと違い一人西からせめてきたので,現地集合です。(ご迷惑かけました,すみません)
知り合いから「2時には出ないと…」と言われていたので,2時出発です。途中,インテ君はナビなしなので道に迷ったりもしてぐるぐる同じところを通ってしまったりしましたが,5時に目的地であろう場所に到着してしまいました(早っ)。まわりの車はワンボックスなどが多く,明らかに寝て日の出を待つといったところでしょうか。まあ,インテ君なので,かろうじてシートは倒せますが…。
ただ,普通の車より低いので,通る人の目が気になり眠れません(T_T)そうこうしているうちに,皆さん到着~で別の駐車場に移り車を駐めました。私はココで本日初めて挨拶…となるのですが,暗くて顔が見えない(>_<) 下からライトを照らしのご挨拶となりました(^_^;

展望台から海岸の方に降りていきましたが,肝心の日の出は…(T_T)厚い雲に覆われておりました。
そして,熱海のファミレスに移って朝食タイム♪
(あっお宮の松で記念撮影し忘れた(^_^;)

その後は温泉組と帰宅組と分かれ,帰宅しました。
日の出は3日にリベンジします!
フォトギャラリ-はこちら
Posted at 2006/01/01 17:14:01 | コメント(19) | トラックバック(2) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 34 5 67
8 91011 121314
151617 1819 2021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation