• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2006年07月26日 イイね!

久々です(^^ゞいろいろな報告

久々です(^^ゞいろいろな報告白色号,復活しました!!

楽しませてもらった白屋根ありNB2ともお別れ(T_T)
せっかく車が戻ってきたのに,事故にあって体調が回復しきらないまま,仕事のピークに突入(T_T)
今日は少しめどが立ってきたのでブログあげてます。あと今日中に塗り絵するだけだから(意味不明)
ただでさえ仕事が忙しいのに,先のことは考えず(爆)に,週末は活発に行動してしまいました(^_^;

まず金曜夜は某所にて夜遅くまで集会。
大夜中に帰ってきて,3時間寝て,土曜は「かき揚げ丼ツーリング」です。家を出たのは5:30でしたが,すでに10:00頃には首が~~(T_T)な状態に…以外と運転ってGがかかってるものなのですね…。


う~ん,壮観です(^^)


むむ,先頭は…(^_^;;;


ホテルローズマリーしおさいにてガキんちょの襲撃に会います(^^ゞお子様達,ハードトップに興味津々♪
最後ちゃんと「お姉さん,バイバ~イ」と言ってくれましたよ!
無理矢理言わせてませんから,「お姉さん」って(笑)

参加された皆様,お疲れ様でした。
フォトギャラリーはコチラをポチッと
Posted at 2006/07/26 21:36:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年07月14日 イイね!

リハビリ治療

「リハビリ治療」を月曜から開始しました。

まず「低周波治療」
これは低周波を事故時に瞬間的に緊張してしまった筋肉に当てて,ほぐしていくという治療らしいです。
心電図測定の時の吸盤みたいなものを肩とか背中とかの痛むところに付けていき,10分間低周波を当てるのですが,寝てるだけだし結構快適(*^_^*)

そのあとが通称「体操」(^_^;
鏡の前で1mくらいの棒を両手でもって,上下させたりする運動です。鏡の前なので,二の腕が気になったり…(気にするのはそこじゃないだろうって感じ(^^ゞ)

これをやると終了です。待ち時間を除けば20分くらいでしょうか。
どのくらいの期間で治るのかなあ…くしゃみをするときの胸の痛みは…など心配材料はいくらでもあるのですが,命があったことをありがたく思い地道にやるしかないですよね~

そして今回の加害者様,事故当日はそれらしく反省していたのに,次の日にはコチラが連絡したら「会社の車で業務中のことだから,自分は関係ない」とまで言ってきました。
そして今まで,加害者様から見舞いの言葉すら全くないのは,悲しくなります。
Posted at 2006/07/14 22:47:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年07月10日 イイね!

壮絶な恐怖体験(T_T)

お久しぶりです(^^ゞ
ちょうど1週間前,壮絶な恐怖体験をしました。
今,こうやってブログを書いているのが奇跡なほど…(^^ゞ

旦那の運転(ロドでない車)で高速道路を走っているときに,後ろから居眠りのバンに追突されました。
トンネル出口間際だったのですが,まず左側の壁にあたり,反動でトンネル右側の側壁高さ1mほどのところを走り(このときがまさに宙を飛んだ感じ,「私,死ぬかも~」って感じた瞬間),次に左側に車体を押しつけながらやっと止まりました。
トンネル内は怖いイメージがあるのですが,今回の事故に関してはトンネルの側壁がなければ…と思うとゾッとします。

すぐに道路公団の人がたまたま通りかかって駆けつけ,次に警察,消防と来たのですが,皆さん口を揃えて言うのは「よく生きてたね~死者が出たと言っても不思議でない事故ですよ」…と(^^ゞ

ケガは二人とも打撲です。何日かはとても仕事できる状態ではなかったので勤務は休ませていただきました。まだまだ,打撲は長引きそうなので,しばらくは病院通いです(^^ゞ今日から低周波治療というモノも開始しました。コレは結構快適(^^)

やっと1週間経って,気分的にパソコンの前に長く座っていれるようになりました。(それまでは短時間でちらちらみんカラなど見てコメント入れたりしていましたが…)落ち着いてブログ書ける心境にもなってきました。

そして1年間に数回の仕事のピークが,体調が万全でないこのときにやってきてしまいます(T_T)この前は軽井沢の前だったし…(^^ゞ今年はいろんな意味でホントにツイてないです(T_T)

以上,近況報告でした。画像はさすがに載せられませんので(^^ゞ
コメントのレス,体の疲れ方がいつも以上なので,遅くなるかもしれません。すみません。
Posted at 2006/07/10 19:48:00 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年07月01日 イイね!

途中から乱入…フルオープンMTG

途中から乱入…フルオープンMTG7月1日は行事が重なっていたので,お得意!?の梯子です(^^ゞ
←この画像はフルオープンMTG

まず,2台3人体制で守谷に向かうべく朝5時出発で車を走らせていると,1人が急病のためダウンという連絡が…(T_T)
やむを得ず2台2人体制で守谷PAへ…。


このときは雨も降っていなくて,その後守谷から高速を走らせていると,土砂降りに…。
私は今DHT付き(^^ゞなので,雨が強いなあ…と思いながらワイパーをハイスピードにしようか迷って,ふと前を見ると,

えっ!!緑さん,屋根ついてませんが…(^_^;;;滝汗

そういえば大群の先頭を走っていった黒い方(機長)もオープンで行ってるはず(^^ゞ高速だからそう簡単に駐められるわけもなく…。
両お方とも何とか駐めて無事屋根をしたそうです(^^ゞ

そして,朝食を食べて時間合わせのため,筑波山頂まで(某お方は軽く,そして私は必死で…)流して,山頂で遊んで,筑波山で友部組の2台と合流です。いつもの駐車場にて。

↑このメンバー,この場所がお好きなよう(以前も…(^^ゞ)

そして,筑波サーキットに行くまでの途中でランチをして,いよいよ筑波サーキットのフルオープンMTGに乱入です(^^ゞ
今回はクラブの構成員が3人走っております。がんばれ~

↓パレードランの様子 組長号inぶうすかさんの図
ぶうすかさんの車を組長が運転,その助手席に私。
組長の車をぶうすかさんが運転…とても複雑(^_^;


↓クラブの面々(これを写したときは肝心の組長がいない(^^ゞ)


その後,5台でご帰宅。途中のファミレスでガッツリ食べて,眠さと格闘しつつご帰宅です。

ふぉとぎゃらりーはコチラをぽちっと

Posted at 2006/07/02 11:04:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation