• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

8月最後の日曜日は…やっぱTRG

8月最後の日曜日は…やっぱTRG8月最後のそれほど暑くもない日曜…やはりTRGでした(^^ゞ
結果的に先週の4台プラス1台。
でも,何かが違う…そう,今日は白色号の運転手が違うのです!

白色号,工場から戻ってきてからまともにお山を走ったのは私とだけでした(T_T)白色号の本来の力を十分に発揮できていない状態です。
珍しく日曜に旦那が偶然お休みになり,白色号本来の持ち主が運転手です。こういう動きが出来る子だったんだ~と私だけでなく周りも同じ反応,今までの運転って一体…(^^ゞ

昼食中,みんカラや他のサイトへの書き込みを携帯から初体験(^^ゞ
今まで携帯では掲示板への書き込みしか経験のない私,よくやり方がわからないし,ノロイし…(T_T)あの場にいた皆様,今度は私が1番を取るように訓練しておきます!お楽しみに(宣言)せめてそのくらいはウサギさんにならないとネ

距離はそれほどでもとはいえ,臨機応変にコースを変えて対応してくれ,素晴らしい案内役をしてくれた幹事サマ,そして,ご一緒してくれた皆様,楽しかったです。お疲れ様でしたm(__)m
そしてもちろん1日中オープンでした(^^ゞこの夏は海に行ったかのような日焼け具合です(T_T)

フォトギャラリーで詳しく
画像は白色号を頭ナデナデする幹事サマ
Posted at 2006/08/29 07:58:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年08月20日 イイね!

懲りずにまたまたオープンです 

懲りずにまたまたオープンです 夏休みが最後な人,最初な人などいろいろな人が集まっての4台5人でのTRGです。
メンツを聞いて「おいてかれるだけじゃん」と思ったのです(自分だけでなく旦那からも同じ指摘を受けました(^^ゞ)が,まあ,その通りかな(笑)

朝早く集合できたので,その分時間は有効に使えました。
幹事様もしっかり計画を練って下さり…感謝ですm(__)m

ポイント1 榛名山ヒルクライム
ここで鹿児島から下道で来ていたゴン太くん一家10匹と素敵な出会い(^^)
おじさま,私たちの車種はマツダのロードスターですよ!!
そしてロータリーエンジンじゃありませんよ!!
黒ボンネットの中に何でも入ってるワケじゃありません(笑)
何度も確認されたけど大丈夫かな??

ポイント2 ソフトクリーム休憩
ここまで道で柄の悪そうなヴィッツにゴホゴホ(^^ゞ

ポイント3 草津でお昼

ポイント4 白根山 台数が多かったです

ポイント5 旧軽井沢
軽井沢プリンを食しました。おみやげを買いましたが…ぐちゃぐちゃになってました(T_T)その後通った碓氷と妙義が原因かと。紙コップに水入れてたら,こぼしまくりです。きっと(T_T)
日曜の観光地らしく人だかりがすごかった(T_T)

ポイント6 碓氷峠
なぜか空いてました。後ろから動画を撮られてたとかいないとか(笑)

ポイント7 妙義山
せっかく近くまで来たのだから…ということで立ち寄ってみました(^^ゞ
 
帰りに自分の家の近くのインターで下りれなかったハプニングが…どうも入り口のみで,出口がもともとなかった模様(^^ゞ
最後までネタを提供しての,とても楽しい人間耐久TRGでした(^^ゞ


詳しくはフォトギャラリーにて
その1
その2

ちなみに画像は榛名湖畔で出会ったゴン太くんとおじさま

Posted at 2006/08/22 16:08:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年08月18日 イイね!

暑いです,でもオープンです(^^ゞ

暑いです,でもオープンです(^^ゞ今日は平日ですが,お仕事が休みの有志でTRGです。
でもあまりにも暑すぎです(T_T)
今日は茨城中部あたりまでをまわってきました。
さすがにこの暑さにヘロヘロですが1日中オープンで過ごしました(^^ゞ
距離はさすがに少なめ(家から換算して250km),休憩多めのまったりTRGです。

フォトはコチラ

この夏,かなり肌を紫外線でいじめてしまったので,対策立てないといけませんね~(T_T)
でもオープンは辞められない(爆)
Posted at 2006/08/19 00:08:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年08月11日 イイね!

田舎へ

田舎へ毎年恒例の田舎へ里帰り…うちの白色号はあのような顔つきに変貌(笑)して初めての里帰りになります。うちには今白色号しか車ないし,田舎では完全に浮いてしまう(^^ゞ
今回は大変短い期間だったので,公共交通機関を使いました(^_^;;;車と違って速いし,時間が正確に読めるのはいいですね。あまり楽しくないけど…。
それにしても今度帰るときはどうしよう(^_^;;;白色号??

田舎でやったことは,実家の車(アコードトルネオ)のタイヤ交換。
私が帰省する前の父との電話での会話
父「そろそろタイヤ交換しなくちゃならないんだけど…」
私「今何ついてるの?」
父「(自信満々で)ブリジストン!!」
私「イヤ,そういうことじゃなくて…(^_^;;;ブリジストンの何よ?」
父「…わからん」
こんな調子で始まり,ようやく銘柄とサイズを聞き出し…純正タイヤのまま5年もはき続けてたことが判明(^_^;;;タキアセ
で,埼玉にいる間にすべてタイヤの手続きをし段取りを取っておき,田舎に着いてから交換に行ってきました(^^)
私も知らない領域の話なので,いろいろ調べたり,お友達にアドバイスをいただいたりして,結局銘柄は値段,性能を考えBSのBスタイルにしました。
乗った感じでは…もともとがロドと全く違う動きなので何とも…(^_^;;;
トルネオ君は前より少しタイヤの音がうるさくなったけど,白色号よりは断然静かです(笑)

田舎に帰るとアレを持ってけ,これを持ってけと…車でないので荷物は減らしたかったのですが,結局大荷物を抱えて電車等に乗って帰ってきて,夜,某集まりに参加したのでありました(^^ゞ

Posted at 2006/08/12 10:43:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月06日 イイね!

怒濤の週末

怒濤の週末白色号,この週末も出動でした(^_^;
走行距離はそれほどでもなかったのですが…。
「一緒に遊びたいね~」と言っていたお友達にも2ヶ月ぶりに会え,笑いっぱなしの2日間でした。

日が開けて,箱根ツーリング。
なつかし~芦ノ湖スカイライン♪
久しく来てなかったなあ…
それにしても白色号が復活してから初の峠。
サスがシックリきている様子はわかりましたが,私は鈍感なので…(^_^;
今までのサスは乗り心地重視,車高は下がるというタイプだったのですが,白色号が入院した後,アライメントとりついでに,サスを交換してしまいました(^^ゞ
まあ,ショップの方にずっとサーキットを走るのにこのサスは…と言われておりましたから(T_T)もちろんサーキットを走るのは旦那ですよ~
峠を走ってみて今までとかなり違うことを実感しました。
それによって速くなったかどうかは別(爆)として,かなり楽しいと実感♪
ホントに偶然に(笑)同じ誕生日のお友達に会ったり…と楽しいひとときでした。

フォトギャラリーアップしました
Posted at 2006/08/08 00:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   12345
678910 1112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation