• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

奥多摩MTG~澤乃井

奥多摩MTG~澤乃井そういえば,風邪をひいてしまい,大人しくしてから早1週間。
ようやく回復の方向に向かい,日曜どうしよっかな~寝てようかな~なんて思っていたら,マッタリな企画をいただきまして…行ってきました「奥多摩MTG」

会場でHさんにお電話で無理矢理!?勧誘しましたが,用事??があったようで振られちゃいました(T_T)残念~
万全を期してカイロを背中に貼りまくっての参加でしたが,お日様も出てるし暑い暑い(^_^; 逆効果でした(T_T)
そんなこんなで,もちろん洗車なんてしてなかったので,会場でやり出すし…(^^ゞ失礼いたしました。
結局21台?集まりました。
何と山梨のイカツイかわいいNAに乗っている「桃香姫」さんとも初対面でお話しできて,かなり満足です。遠くからお疲れ様でした~。

その後,有志3台で青梅の澤乃井に…。
ご購入♪の方もいましたが,うちは日本酒は呑まないので…と思っていたら,日本酒のストラップが置いてあった!かなりカワイイ!!思わず購入♪
(ところが家に帰って「これ,いいじゃん!」と旦那に速攻強奪されましたが…)
途中でいつの間にか台数が増えて人数も増えて,楽しく過ごしました。

病み上がりの身としては,この距離,このマッタリさ,ちょうど良かったです。
体調が上向きになってくると,遅いくせにまた走りに行きたくなっちゃうんですよね~(笑)

フォトはこちら
Posted at 2007/01/29 17:19:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2007年01月24日 イイね!

若き日の白色号

若き日の白色号ご無沙汰しております。先週末からすっかり風邪菌にやられてしまいまして…(T_T)
前半はだるくてだるくて起きあがれず,月曜からは咳が止まらなく…現在に至っております。ノロやインフルのようなすごさはないけど,今年の風邪は長びきそうです…。

で,この写真。実は2005年の軽井沢のものです。画像を整理してたら出てきました~って言ったらフツーの話。
これ,まだこの当時は出会っていないお友達が撮ってくれていたものです。会場で並んでいるロドを物色中に,変わったロドがいる~って。


そうそう,このときの軽井沢は,どうせすぐ後にエアロ付けるからって,マツダマークを赤に塗って,軽井沢バージョン♪で行ったんだ~マツダマークをとったら足が折れてビビったり,実は後ろのマツダマークは赤く塗り忘れてたり…(笑)
赤のマツダマークもちゃんと撮っててくれました(^^)v
で~駐車場の写真は向かって右後ろにさりげなく「おぶさん号」が写ってる~
まだこのころはみんカラもしてなかったし…。

で,この画像をとってくれた主とはずっと接点なく,1年後の2006年軽井沢。
軽井沢の会場で,お友達の紹介していただき,この画像をとってくれた彼女と出会いました。その時も,彼女は私の車を見に来て「どこかで見たことあるNBなんだけど…」って思っていたらしい。この出会いがきっかけで彼女も含めみんなといろいろ出かけたり,遊ぶようになりました。
2006年軽井沢から半年以上経ったつい先日,彼女が画像を整理していて,ふと2005年軽井沢を見て「この車だ!!」とナンバーを確認して確信したとのこと。

ちなみに今の白色号はこんな感じ


それにしても,私としてはかなり嬉しい話でしたよ~(^^)知り合いでなかった方が,注目して撮っていてくれた白色号の画像が,ひょっこり今になって出てくるなんて…。
見た目,ずいぶん変わっちゃったかも,白色号(^^ゞ
Posted at 2007/01/24 21:22:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2007年01月14日 イイね!

今さらですが…オートサロン

今さらですが…オートサロンに行ってきました(^^)v
去年は休日(半日)出勤の日とオートサロンが重なっていたため,午後2時半から登場し,さらに1/3だけ徘徊して満足して帰ってなんかいません(爆)

今回は朝からということで,第1駐車場に入れるために,かなり朝早く出ましたよ~総勢7名,車3台の集合です(^^ゞ
途中からもう1名加わって,総勢8名。途中でどうしてもはぐれてしまうし,集合するのもなかなか大変です(^_^;

午前中はブース巡り,午後はイベントホールでマッタリで1日中過ごしました。
今思うとNBを見ていないような気がするのですが…。気のせい気のせい(^_^;

帰りに「蛍の光」の鳴り響く中,「ぶ」さんが「来れなかった旦那さんに,これおみやげ~」と言って1/64のミニカーをプレゼントしてくれました(^^)ありがと~
これ,ミニカーといえども,かなりリアルに再現してあります。
そういえば私,すっかり忘れてた(笑)<おみやげ
私も1/18のミニカーを見つけ,お買いあげ。
偶然2台とも色が一緒で,家に帰ったら2台の親子?ミニカーをもらった旦那は大満足な様子。よかったよかった。

今回の大きな収穫は私の欲しかったパーツが今まではサイズがなかったのですが,最近そのサイズも出て展示していたこと…くらいかな

Posted at 2007/01/18 03:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月13日 イイね!

使途不明距離!?

使途不明距離!?白色号,昨日の夜にキレイになってもどってきました(^^)v
結局,3泊4日の入院でした。

ところで,先日10万km達成の白色号,よく考えてみるとこの前9万km記念は北海道からの帰り道 東北道の安達太良SAでした。
日付は9月4日

ということは

4ヶ月で1万km
走ってしまったことになります。

9万kmのときには北海道で走り回った後の帰り道だったし,その後すごく遠出をした…記憶がないのですが…(^_^;;;
片道10kmの通勤?週末のミニTRG?
使途不明金ならぬ使途不明距離です…。
Posted at 2007/01/13 18:49:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月11日 イイね!

白色号の代打

今回は画像はナシで…。

前日に10万km突破の白色号
火曜にディーラーに出してきました。
こんな白色号でもディーラーは快く入庫させてくれましたよ(笑)

今回のメニューはサイドステップとドア下側の再塗装です。
白色号にはちょっとの間会えないけど,キレイになって戻ってこいよ~

で~白色号の代打は某コンパクトカーの古い型でした。
色はズバリ「白」(黒い帯がついてますが…(^_^;)

昨日(水曜)出勤の時に,珍しくパンツスーツでその代打号に乗っていきました。
「今日,車どうしたの?」と想定内の質問の後

「今から営業周りって感じ…(^_^;」
そうそう,この車(かなり営業車っぽい)に珍しくスーツ姿ですからね(笑)でも営業業務はしませんよ~
でもこのパンツスーツ,約1年ぶりに着たのですが,かなりきつくなってました(T_T)
体重自体はそんなに変わってないのですが,余分な肉が付いたようで…。
かなりマズイです…(T_T)

で,同僚に「代打号,いつもの調子で曲がるとかなり怖いんだけど…」
と言うと

「いつも車高の低い車ばっかり乗ってるからだよ,これが普通だよ!」と一蹴されました(^_^;

Posted at 2007/01/11 12:56:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3456
78910 1112 13
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation