• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

旅行中の大失敗(^^ゞ

旅行中の大失敗(^^ゞ前述の四国旅行中の大失敗の話です(^^ゞ

1日目に赤穂で宿泊。このときに,コンタクトを外して洗浄液に保存して就寝…Zzz
2日目朝,まずいつものように左目からコンタクトを入れようとしたら…目に激痛が走りました。
「入れる角度が悪かったかな?」などと思いながら,もう1度入れたらまた激痛。
表現してみると,目に塩酸を垂らしたような感じ(垂らしたことはないけど…)
半分寝ぼけていたのか,それでも懲りずに,「んじゃ右から入れてみよう」と思い右目を入れようとすると,また激痛

「もしかして??」イヤな予感がして,顔を近づけて(そうじゃないと見えない)洗浄液を見てみると

「賞味?期限 2004.6」

今は確か2007年。まずっ!
旅行用の小ボトルだったので,ほとんど使われずに,そのまま確認もせずに持ってきてしまった模様(^^ゞ
で,予備のコンタクトを持っていたけど,目が激痛&充血状態でとても入れられないので,先日買ったばかりの衝動買いしたメガネでこの日は行動することに…。

このとき○山オートの帰り道,メガネを衝動買いしていなければ,2日目はほとんど見えないまま行動していたことになるわけで,結果から言えば衝動買いは大成功だった!ということに。

途中,薬局に寄ってニュー洗浄液を購入して,早速入れ替えました。古いヤバイ液が残らないように入念に擦り洗いをしたら,なんだかアヤしい白い泡が出てきますよ!
かなりヤバイモノを目に入れてしまっていたようです(^^ゞ

んで,その日以来ニュー洗浄液のおかげで,何とか無事コンタクトで全日程をこなすことができました。目の調子も普段と変わらず…。

コチラに帰ってきてから,念のため,眼科に検診に行きました。
無事「異常なし」
そして,視力検査の結果,左目はワンランク度を落としても1.5見えてるから…ということで,0.25ダウンというおまけ付きでした(^^)v




Posted at 2007/03/31 01:00:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年03月29日 イイね!

四国旅行に行ってきました。

四国旅行に行ってきました。先日,旦那の車で5泊6日の四国旅行に行ってきました。
総走行距離2444kmですが,そのうち私が走ったのはたぶん250kmくらいです。
まず3日目に慣らしが終了したので,そこからようやく私が運転する機会ができたのですが,何しろ座面が低くて,ワイパーしか見えないし,シートを1番前にしても足が届かない(T_T)
どうしようもなくて応急措置!?(笑)フルバケの意味がない??
そんなこんなで,私の走行距離は少なめです(^^ゞ
それにしても,何か良い方法はないのかなあ…。

追伸:ロドとSP-Gの組み合わせは,白色号ではドアに激突(笑)状態でシートスライドはドアを開けてしなければなりません。雨の日は濡れるし,激突状態のままうっかり下がってしまったり…いろいろ大変です(T_T)コチラの車の組み合わせ(SP-Gじゃないです)はドアを閉めたままシートスライドできます。すごくうらやましかったり…。

詳しくはフォトギャラリーであげてますので,そちらで見て下さい(^^ゞ
四国旅行初日(自宅→姫路→赤穂)
2日目その1(赤穂→尾道→(しまなみ海道)→今治)
2日目その2(赤穂→尾道→(しまなみ海道)→今治)
3日目(今治→(夕焼けこやけライン・メロディライン)→佐田岬→高知)
4日目(高知→徳島→高松)
5日目(高松→淡路島→茨木→静岡)
6日目(静岡→某所→自宅)


Posted at 2007/03/29 00:36:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年03月17日 イイね!

重さの違いがわかる女???

重さの違いがわかる女???ある日,ホームセンターに行った時,こんなモノをダンナからねだられました(^^ゞ
自分の体重を量るため…は第2の目的(謎)




その日,ホームセンターで大きなバネばかり(展示品)を指さして,ダンナが
「あれ欲しい!」
ちょっと~それは置く場所がないから無理でしょ。
「じゃあ,体重計でいいや」

ちょうど家の体重計が壊れていたので,買い換えることにしました。
お値段は3漱石弱で,体脂肪計つき,100g単位。
今のは厚みも薄いし,計測時間が短いし,いいですね~

ってことでなく,ダンナはこれで車のパーツを乗っけて計ってるんです。
この前はシートレールついたままのバケットシート乗っけてました(^^ゞ
完全に体重計が埋もれてたけど(笑)「そりゃ~無理だろう!」っと突っ込みを入れようとしたら,計測終了の音が…ちゃんと計れてる(^_^;;
サスペンション,シフトノブにいたるまで…(^_^;;;
かな~り自己満足のような気がしますが,結構正確に計れちゃったりするからバカにはできません。
金属ものばかり乗せてるため,もう傷だらけ…(T_T)

ちなみに,この画像,ニューデジカメで撮りました(^^)v
Posted at 2007/03/18 00:00:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月12日 イイね!

富士山3/4周撮影ツアー

富士山3/4周撮影ツアー昨日(月曜),風が何故かとても強い1日でした。
が,めげずにお友達と撮影ツアーに行ってきました(^^ゞ

まず家を5時前に出発。まだ周りは真っ暗(^_^;
首都高から東名へ。無事6時前にゲートイン!(こういうところで節約しとかないと…(^_^;)
そこから海老名へ。朝ご飯を食べつつ休憩し,大井松田で降りて246号で沼津へ。
特に行く当てもないまま,伊豆半島を南下していたら「反射炉」の文字が。
立ち寄ってみました。

この敷地内に地ビールやさんがあり,旦那の目がギラギラ(^_^;
反射炉には全く興味がなくても「今度ロドで行こう」って言われそう…。

そして半島の東側に出て,集合場所の小田原を目指します。
熱海市内大渋滞で思わず通った有料道路沿いの空き地に駐めて…

晴れ渡っているので,海がメチャメチャ綺麗です。

そして無事お友達と合流し,また先ほど通った246号を西向きに進み富士山をまわります。まず,水ヶ窪駐車場にて。


そしていろいろポイントを周り,西湖にて。
急に気温が下がり,すごく寒くて手が凍傷になりそうですが,そんな中,元気よく撮影している友達…(^_^;
ここでは他にも富士山の撮影をしている方がいて,車のフェンダーあたりに映った富士山を撮っているのを目撃した私たちは,正直パクらせていただきました(笑)


その後,河口湖に立ち寄ったのですが,楽しみにしていたブルーベリーソフトクリームはタイムアップでダメでした。
最近,お友達で何かと話題の「小作」にて,夕食にほうとうをいただきました。
期間限定に弱い私は,「牡蠣ほうとう」を注文しました(1番上の写真)。
大きな牡蠣がゴロゴロ入ってました(^_^;
あちこちに寄る度に何かしら食べていた胃はすでに限界。でも,「早く食べないと知らない間に増殖するよ!」と言われながらも,美味しいし温かいしあっさり完食(^_^;

この日のフォトです。
Posted at 2007/03/13 22:03:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2007年03月08日 イイね!

白色号,3度目の車検

白色号,3度目の車検白色号,3度目の車検の時期を迎えました。
今までは車検はディーラーに出していましたが,今回はロド専門ショップである○山オートにお願いすることにしました。

まずこの日は私は午前中に仕事だったため,ゆっくり始動(^_^;
まず佐野ラーメンに。
この前食べ損ねて悔しかった(笑)からだったりしますが…。
方向が違わない?とか突っ込み入れないように(爆)
考えてみれば,いつも同じ店ばかり行っている気がする…(^_^;;;


そこから○山オートに。
車検+α(タイベル交換,エンジンフルバランス取り,etc,etc…)
いろいろメニューを私抜き状態(笑)で部長と旦那が話し合っていく…。
期間は車検等混み合う時期でもあるし1ヶ月弱とのこと。
代車は「貸していただければ何でもOK」と言っていたのですが,なんとNAが来ました!!(^^)
このNA,○山サス,○山マフラーがついています!!
すごくいい音です!やる気にさせてくれる音というか…。距離は13万km強ですが,元気元気。思わず欲しくなってしまう1台です。


帰り道,日帰り温泉「古代蓮物語」に。
ここは以前,○山オートの帰り道に,一人で立ち寄り,とても気に入ったところです。
旦那に薦めたくて,立ち寄ってみました。
途中食事をしていたため,入ったのが夜9時近辺。
夜9時からは割引料金になるということで,ラッキー。
すごく館内はキレイだし,お湯もかけ流しとか説明ありだし,マッタリできます。
予想通り気に入ってもらえたようで。


ということで,約1ヶ月代車のNAでカーライフです(^^)v
この日のフォトです
Posted at 2007/03/10 22:45:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     123
4567 8910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation