• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

初パーツ

初パーツ先日,ミスターに初パーツが無事装着となりました。

我が家にミスター君が増えて,
車が3台,レーダー探知機が2台
車の台数に対し,何か足りない…(^_^;(笑)
それまでは「S」と「白色号」ともに,
ASURA AR-503FE
を仲良く装着していました。




今回増設にあたり,Sに最新型?を投入(AR-220SE アンテナ別体式)して,ミスターにいわゆる「お古(AR-503E)」がまわってきました。

ミスター君のレ-ダーですが,データ更新(無料,行きの送料のみ負担)を1月末までやっていたので,それに出してからの装着となりました。
こんな感じ↓


おまけ:ミスター君は「お買い物仕様」なので…

ミスター君はシフトとオーディオの間に溝のような隙間があります。
(ロドのように繋がってないというか…)
そこはお買い物袋を置いておくのにちょうど良い(笑)
関連情報URL : http://www.assura.jp/503FE/
Posted at 2008/01/31 20:20:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミスター | 日記
2008年01月29日 イイね!

今年こそ…の熱い意気込み

今年こそ…の熱い意気込みまだまだ寒い日が続きますが…。
今年の熱い意気込みは

  

です。
←コレは去年の丹沢湖の桜。代車だったので桜をアップで撮ってみました。

「今年の桜の開花予想」なんてものが,まだ1月なのに出ておりました。


気象庁に発表によると,
「今年の桜(ソメイヨシノ)の開花は、平年よりも早い所が多い見込みです」
とのことです。こんなに寒いのに開花は早め??…当たるのかな?
桜を追って北へ北へと迷走していく人もいるのかな?

実は「白色号と桜」の写真は,実は去年も一昨年も封印しています。
なぜかって…桜の時期は2年連続入院中だったからです(>_<)
入院中は長かったし辛かったなあ…(>_<)
今年は,普通にいけば手元にあるはず…
何事も起こらずに桜と写真を撮りたいです!

↓ということで,桜との記念撮影で最新のものは3年前のものになります…(^^ゞ


ショップに「ムフフなもの」が届いたとの連絡がありました(^^)v
ダンナのシートポジションに合わさなければならないので,白色号をいつ入庫できるかわからないけど,オープンにしたときに,この時の画像よりもカッコよくなるはずです…(ニヤリ)
Posted at 2008/01/29 23:23:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 白色号 | 日記
2008年01月24日 イイね!

かき揚げ丼リベンジ(何回目?)

かき揚げ丼リベンジ(何回目?)昨日は房総に行ってきました。

ダンナカーのチューニングのためです。
木更津のアミューズに行きました。
詳しくは本人が書くと思いますが,触媒とCPUのリセッティングのためです。
アミューズは以前
「自分を上げ底用(笑)  レカロクッション」
を購入したお店でもあります




作業に時間がかかるので,その間に代車を貸していただきました。
代車は私が運転。
久しぶりに後ろに座席がある車を運転しました(笑)
そして,車高が高い車に不慣れなため,何だかスゴク疲れました(^^ゞ

さらに南下して金谷の「フィッシュ」に。
まず有名な「かき揚げ丼」実食!あっけなく,またもや玉砕…。
今回は朝食を抜いて万全の体制で行ったのですが,敵はまたしても強かった(^_^;

フィッシュは以前訪れたときからリニューアルしていて,お土産物やさんもリニューアル。
「かき揚げ丼」ですっかり重くなったお腹を引きずり,あっちへこっちへとお土産巡り(=面白いもの巡り)の旅…。

そこで見つけたもの…
「見波亭」さんのバームクーヘンです。
お店の柱にあった絵がコレ↓

まさに私のツボだったのです…。これ絶対にカワイイ!!!!!!
思わず「くまサブレ(1番左上の写真)」と「のこぎり山バームクーヘン」を購入したのは言うまでもありません。
試食をさせていただいたのですが,とても美味しかったんで,オススメです。
家に帰って調べてみたら,何やら楽天でも有名らしいです。

その後,対岸(横須賀?)が今までに見たことがないくらいスゴク綺麗だったので「かなや」に寄って撮影をしたり,富津公園に行ったり,日帰り温泉に立ち寄ったりしましたが,この日は残念ながら,ものすごい強風…。
最後に千葉のお友達と夕飯を食べての帰宅となりました。

本日のフォトです
Posted at 2008/01/25 13:38:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月13日 イイね!

2008 東京オートサロン

2008 東京オートサロン日曜日はオートサロンに行ってきました。
毎年のごとく,団体様行動です(^^ゞ

私は6時過ぎに駐車場に入りました。
白色号で行ったため,フルバケで寝にくい(^_^;
ホントに眠いときには結構寝れるものだけど,この季節なので周りの車はエンジンオン(隣がR32だったし…)で深い眠りにはつけない。
そんなこんなで連絡が入り仲間と合流。

9時に会場入り。S乗りのSさんにくっついて,まずはダンナから頼まれていた「S2000を巡る旅」に。
入場制限が解かれ,最初にダッシュ(笑)して行ったのは「無限」ブース。
おお~何だか見慣れたものがついている~(笑)
シートに座ってみたけど,やはり足が…うちのほどではないにしても届きにくい。精一杯伸ばさないとクラッチが切れないので,足がつりそうです(^^ゞ
やはりこの車でシートを変えると,シートによっては女子にはカナリ厳しい車になりますね(>_<)

その後,その周りを中心にS2000やその関連グッズを巡る旅となりました。
そうこうしていると,そろそろお昼の時間。
いったん全員集合して,外へ。
会場からカナリ離れたカフェでパスタでお腹を満たしマッタリ。
みんなすっかり歩き疲れていてゆっくりくつろげました。

そうこうしていて再び会場に戻ったのは2時ころ。
今度はランダムに車を見て,4時頃から「ミニカーあさりの旅」に。
「マジョーラのNAとS2000があったよ」の情報が入り,数人でそのブースへ。
そこに置いてあったNAとS2000をその数人でほとんど買い占め,店の人は「何なんだ,この団体は…」てな感じで唖然…。
その後,1/43ミニカーやら何やら買ってすっかり散財。
その購入したミニカー達はS2000とMR-Sばかりで…NBは結局見つけることができませんでした(>_<)
現行車でないと,展示車も含め立場弱いです…(MR-Sは現行車ではないですが…)

この日のフォトです。
Posted at 2008/01/15 19:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月09日 イイね!

本日の大発見

本日の大発見ミスター君のナビ(ラッキーなことに元々購入時からついていました)
普段は「とりあえず行き先がわかればいいや」というくらいで,これといって機能もわからないまま,そして私の超苦手な「取説」を読むこともなく使っていました。

今日どうしても郵便局に行く用事があって,移動中だったので最寄りの郵便局なんて出ないかなあ…なんて思いながらナビを動かしていました。

行き先は…「郵便局」で検索したいから「ジャンル」かなあ…



ジャンルの項目の中に「金融機関」あるけど「郵便局」はないなあ…。
そうだ!「その他」があった。「その他」をぽちっ





ん???
(何という項目だ,素晴らしい…笑)
試しに「埼玉県」をポチっ



ホントに出た(^_^;;;

ナビについて全く疎いんですが,某カロナビではみんな出るのかなあ…
「ジャンル」→「その他」→「」って(笑)
何だか某カロナビが少し好きになりました…。
あっ,その後ちゃんと郵便局には無事到着できましたよ(^^)v
Posted at 2008/01/09 18:11:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミスター | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation