• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

助手席専門ではないですよね?

助手席専門ではないですよね?かなり出遅れましたが…(^_^;;;
富士山MTGに参加の皆様、お疲れ様でした。
私の車(白色号)はブーストがついていない仕様なので、「ぶ」ちゃんの助手席で参加させていただきました。
たまには助手席もイイねえ…「ぶ」ちゃんありがと。
このMTGの数日前、姐ゃんと納車デートをしていたときに、かなり苦労されている様子を聞いていたので、ナンと25台も集まる盛況ぶりで大成功に終わったことをとても嬉しく思います。
仕切って下さった方々、本当にありがとうございました。



その興奮も冷めやらぬ火曜、晴れ渡る空…。
といえばツーリングと言いたいところだけど、今週某ダンナが筑波1000を走りに行くらしく、今回は大人しくしていました(^^ゞ
とりあえず、腹が減っては戦が出来ないので、ずっと行ってみたかった老舗の洋食屋さんにランチに。
銀座スエヒロ本店から昭和48年にのれんわけしたそうで、シェフは銀座本店総料理長も勤めた方とのこと。

私はハンバーグだったんですが、ナイフで切った瞬間、肉汁がじゅわっと…幸せ♪
このコースでどちらも1人990円ですよ~良い店見つけた(*^_^*)

そして、工具をみたいとのことで、都心方面へ。
この日はダンナの運転でSで、天気がよいのでオープンで出撃。
お店は254号沿いの、片側2車線の道路沿い。
駐車場の場所がわからず、聞きに行こうとしたら店員さんが出てきてくれて案内して下さいました。

ダンナはで先ほど出てきて下さった店員さんにいろいろ聞いています。
私は店内を一人でぶらぶら物色。
作業はほとんどしない(汗)けど、キラキラ光る工具を見ていると全く飽きません。
そしたら、先ほどの店員さん(この方自身もレースをやっているそうです)が、今度は私に話しかけてきた。
「今日みたいな晴れ渡った日はオープンカーがイイですね。
ところで奥さんは助手席専門ではないですよね?

?????

そういう風に言われたのは初めてだなあ。
普段は「車とは真逆にいそう」とか「車とイメージが結びつかない」と言われてばかりなので…(^^ゞ
それに、駐車するときに助手席で来ているのを見られているのに、なぜだろう??
ダンナは特に私のことは話していないって言うし…。
でもそう見られて、何だかとっても嬉しかった。
嬉しかったからってわけじゃないけど、工具をお買い上げ♪
ちょうど在庫がなかったので、今週末に届くそうです。ワクワク
Posted at 2008/10/30 00:12:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月23日 イイね!

納車翌日のminiちゃんとデート♪

納車翌日のminiちゃんとデート♪木曜は半日勤務の日だったので、午後からデートしてきました♪
お相手は、前日にminiが納車されたばかりの、某姐ゃんです。

実は、この新しく納車されるminiとうちの白色号の共通点は「白」「オープン」ということで、白色号で行く予定だったのが、いつもの朝の出勤前のドタバタ…(≧▽≦)
結局、いつものごとく時間ギリギリで、白色号を暖機する時間が無くミスターで出動。
そうなんです。(つい先日、主治医の所に行ってオイルを変えてしまったため、暖気に今まで以上に長い時間がかかることが予想され…(≧▽≦)
そして、家に立ち寄る時間もなく、そのままミスターでデート場所へ直行となった訳なんですw

半日勤務を終え、埼玉県内を北西にあるデート場所の深谷市まで進んでいきます。
残念ながら、天気はイマイチで今にも降り出しそうです(≧▽≦)
久しぶりにミスターと中距離ドライブ♪
予定よりだいぶ早く着いたのに、まもなくminiに乗った姐ゃんが登場。


チラ見えのキャリパーといい、色といい、かっちょいいなあ…。
取説無しには何も出来ないらしいminiちゃん…。
運転席に座ってギアを入れさせていただきました。
バックギアはアレは入りにくいです…と言うか私は無理でした┐(´ー`)┌
ロドでも間違えて6速に入るとイヤなので、実は両手で入れてるんですけど…。
助手席側にあれだけ強く押し出すのは、か弱い(?)女性には至難の業ですね(≧▽≦)

いろいろ話しているとランチが終わる時間も迫ってきたので、そのまま中へ。

手前が私のオーダーした「焼きたらこと深谷ネギのパスタ」
向こう側は、「自分の頭の影が入ってしまうぅ~」と悩みながら撮影している姐ゃんのデジイチ。


デザートがあまりにも可愛かったので、二つ並べて撮影してみました。

すっかり話し込んで夜になってしまった帰り道、姐ゃんの後ろを少しだけついていきましたが、さすがクーパーS、加速がイイですね~
今度は必ず白色号で行きますから、「キュートな白」同士で並べようと思います。
Posted at 2008/10/24 22:35:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミスター | 日記
2008年10月21日 イイね!

主治医にて

主治医にて筑波1000のファミ走から、そのままひたすら西へいき、主治医の元へ到着。

エンジンオイルを測定器?で確認したら、ヒドく汚れている模様(≧▽≦)
まあ、コレでは機能しないらしい。
距離はまだまだいってなかったけど、走行前に変えるのがベストか…。
チューンドエンジンの宿命かなあ。
今回フリーダムは微調整をしていただき、サーキット走行での燃料が濃すぎの原因を究明する必要が…。
今回のトラブルは、オイルの不良がcpuに影響があったか、あるいは吸気温度?cpu自体の異常??気温??
原因はいろいろ考えられるので、一度サーキットでログを取っていただけるらしい。

エンジンオイルデフオイルを交換
今回エンジンオイルは、サーキット専用の0W-40の自信作があるとのことでしたが、車のことを考えて10w-50の方がよいのでは…という結論になりました。
これからの季節を考えるときついですが…(≧▽≦)
ラップショットの不良を探っていただいたところ、センサーがダメらしい。
ってまだ1度しかまともに使ったことないんですが…(≧▽≦)
壊れるの早すぎw

ついでに、以前注文していたこの部品が届いていたので、取り付けました。
<取り付け前>


<取り付け後>


いくらオープンが好きとはいえ、チョットした段差で自動でロックがおりるのはちょっと…(≧▽≦)
主治医が古いロックを確認したところ「ダメだ、こりゃ」と独り言を言いながら、「古いロックを持って帰る?」の確認もなくゴミ箱行きとなりました。
どう見てもダメダメであったと言う事ですね(≧▽≦)

ちなみに、この部品、けっこうイイ値段しましたよ┐(´ー`)┌
でも、交換したら段違い。
「カチっ」と気持ち良くいってくれますし、もちろん自動ロック解除なんて事もありません。
ロックするときだけは新車の気分(オイ

そんなこんなで、帰り道。17号バイパスにて記念撮影。
夜だったのでブレブレですが…(^^ゞ


Posted at 2008/10/22 22:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白色号 | 日記
2008年10月21日 イイね!

白色号、筑波1000ファミリー走行を激走??(≧▽≦)

白色号、筑波1000ファミリー走行を激走??(≧▽≦)いよいよ走行シーズン到来ですね♪

ということで、昨日のお話です。
午前中が、ファミリー走行の枠だったので、筑波1000に行ってきました。
いつも、オイルが減ってしまうので、走行前に確認したら、ちょうど真ん中辺りだったので、一応主治医と綿密に連絡を取りながら2枠40分間走行しました。
といっても、いつものことながら私が走ったわけではないけど…w

ファミリー走行だから、時間は好きな枠を買えばOK
走行会と違い、朝ノンビリ出れるのもチョット嬉しい。
到着すると、平日なのに軽く20台くらいはいます。
個人的に好きな車が多くて、見ているだけで飽きません。

結局10時ジャストから20分間をまず購入。

ところが、しばらく走っていると、今日は私のデジカメの具合がよいのか、デジカメの画面から見る限りなかなかイイ写真が撮れている。
私の腕が上がったのかな?なんて思っていたら、白色号、戦線離脱(≧▽≦)
CPUにトラブル発生。
「0番:サーキット用」が使えなかったので、急遽「1番:学習有り峠用」で試す。
なんだ、どうりで上手く撮れた!と思ってたのは、単にスピードが出てなかった為ね┐(´ー`)┌





↓こちらの向きはスピードが乗ってるので撮りにくい(≧▽≦)

そんなこんなで、20分間終了…。
ところが、なんとラップショットが動いていなくて、タイムがわからないという。
まあ、昨日は気温も高くて、暑いくらいだったし、日差しも強かったので、ベストタイムは出てないとは思うけど、何しろタイムがわからないので真相はわからず…。

2回目の走行は11時からの枠を購入。
その間に、ラップショットの取り付け方が、もしかして間違っている?と思い、辺りを探索。P-ラップを付けている方が多いですね~。
ちょうどNBの方が付けていたため、詳しく聞いて、センサーの位置が高すぎた?みたいで再度取り付け。

11時から2回目の走行。
ラップショットは相変わらず動かないし、白色号も途中で吹き上がらなくなってしまったり(カブってるのかな?)大きく息継ぎをしたりしたので、この日の走行は終了。
タイムはわからないし、なんだかなあってな感じのまま…。
そんな中でも、いろいろな走法は試せたと本人は言ってますが…。

サーキット以外では普通に走れるので、そのままひたすら西へ向かい、主治医の元に直行しました…。続く
Posted at 2008/10/22 21:58:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月17日 イイね!

実は悔しかったので、密かにリベンジしてました(^^ゞ

先日の1泊2日の東北旅行ですが…

初日は10/13(祝)だったので特に、一般車も多かったです。
山を登っていき、駐車スペースがあると、すぐさまそこに駐めて写真を撮っていたのですが、紅葉シーズンな為、撮影なんてしていると、その姿を見て次々と車が入ってきて周りが車や人だらけ(≧▽≦)

<初日…祝日>

ここは西吾妻スカイバレー沿い(米沢に向かう途中)ですが、ヘアピンとちょこっと紅葉が見える、お気に入りの駐車スペースを走行中に発見♪
すぐさま駐車して写真を撮っていたのですが、あっという間に周りは車と人だらけになってしまい、入れない車であふれる勢いです(T_T)

それまで撮った写真を確認すると…白色号、ライトがついていますヨ(≧▽≦)
だからといって、もうすでに人だらけだし、次々と車が入ってくるし、撮り直しは不可能…悔しい思いを引きずりながら、そのまま米沢に向かいました。
帰りも同じ道を通りましたが、もう日が暮れていて街灯すらなく真っ暗でした…。

<2日目…平日>
どうしても、あの場所で写真を撮りたいので、特に米沢に用事もないのに遠回りをして同じ場所に…行ってしまいました!

う~ん、曇りだったのでイマイチかなあ…。
でもライトがついているより、まだイイかな?
Posted at 2008/10/17 19:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 白色号 | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 3 4
5 6 789 1011
12 13 141516 1718
1920 2122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation