• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

休日ダイジェスト

思わず金曜日が休みになっていた事に気付いたのは水曜日(^^;
(よく見よう、職場の日程表)

<金曜日>
上記理由から休みだったので、ミスターを洗車し、車を乗り換えて白色号でDに行ってデフオイル交換洗車
2台洗車をする元気はなかったし、白色号は先日の塩カルのこともあって下回り重視で洗車していただきました。
あと、機械式デフを入れているので、オイル交換のサイクルは短いですね(^^ゞ


<土曜日>
ぶ氏がうちの近所までアライメント交換に来るとのことで、お付き合い


この日は夕方に習字があるのでミスターで行動。
(習字の駐車場の段差がミスターしか入れません(^^;)
そして、今月末で閉店のコクピット外環へ。
思わずあるブツを衝動買いしてしまった


<日曜日>
所属クラブのメンバーや知り合いが筑波で走るとの情報をゲットしていたので、筑波1000
途中、ゴールまであと1キロちょっとの、筑波に通い慣れている人なら見慣れた光景の場所で、白色号14万キロ達成です(^^)v


ロドワンメイクでないので、いろいろな車がいるし(スピード域も違うし)、台数もけっこう入っているので、外から見ると走りにくそうに見えます(≧▽≦)
ロドだけを集中してみると…ダンナ氏の走りを見慣れているだけに、何か新鮮な感じデス。

そして、最後に夕日ダンロップコーナーをバックに…。

これを撮影したころは、実は寒くてブルブルでした…。

そんなこんなの3日間でした(手抜きw)。

詳しくはフォトにて
その1
その2
Posted at 2009/12/21 22:04:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 白色号 | 日記
2009年12月18日 イイね!

チリも積もれば…

駐車場の管理会社からのお手紙です。
 

気になる値下げ金額なんですが…。

1か月
につき1台300円ほどの値下げになります。
うちはここで2台分借りているので1ヶ月600円ほどの値下げということに…。
これが1年単位で考えると…ムフフ。何かパーツが買えそうだ!!
Posted at 2009/12/19 09:22:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月15日 イイね!

走り納めと飲み納め

ようやく仕事の山を昨日通過しましたw
…ということで、ちょっとご無沙汰してましたが、休日は仕事していた日もありますが、火曜だけはしっかり遠出してきました!

ダンナ氏が大好きな「御殿場高原」に行くチャンスが年内この日しかない
大好きな柳沢峠は今年は すでに雪でアウトとの悲しい情報を聞いてしまったので、おとなしく中央道経由道志みちで…。

行きの道志はダンナ氏運転。
たまたま聞いたFMから星占いの結果を発表してました。
「蠍座(私)…美味しいグルメ甘いスイーツ元気になれるでしょう」
車内、大爆笑…(^^;
「美味しいスイーツ食ってくれぇ」と(^^;

普段は経由地なので通り過ぎるだけの山中湖ですが、時間つぶしに変なモノをイロイロ発見しました。

なぜか山中湖に…巨大サボテン登場
ダンナ氏曰く「なんだ、偽物じゃん」
え?よく見るとプラスティックw
私1人で来ていたら、偽物に気付かずに喜んでブログ挙げてたかも(^^;


コンビニに立ち寄った手前の駐車場に…仲の良さそうな「鯉の像」!

いやあ、普段はよく通るのに、全く気付きませんでしたの2連発でした(^^;

さてさて、そんな事をしながらそのまま南下し、篭坂峠越えの「御殿場高原」到着。
今は食べ飲み放題の「麦畑」がイルミの関係で60分制なので、グランテーブルへ。
3時までランチタイム営業で、3時まではゆっくりすることが可能。
入店したのが11時半だったので3時間半はゆっくりしてきました。

さらにここではランチタイムは地ビール飲み放題がなんと800円
もちろん運転手は付き合わなくて良いので、お得感満載です。

私も星占いで言われたスイーツを食べるために、そして地ビール飲み放題のダンナ氏に対抗するために、ピザ、スープ、デザート、ソフトドリンク飲み放題のランチセットにしちゃいましたw
普段の値段よりはお得感満載です。
どうも、地ビール(陶器の入れ物デス)を7杯も飲んだらしい┐(´ー`)┌
御殿場での「飲み納め」を堪能できた模様(^^;

帰りに点灯してないイルミ見学

あまりイルミに興味がないので、このくらい空いている時が良かったりする。
…がまた、面白いモノを発見してしまったw

トナカイに乗って、トナカイを破壊した大人が絶対いたはず(苦笑)

帰りに少々遠回りをして「ふじやまビール」で2L ビールのお土産を…。
なぜ、お土産は御殿場ではなく「ふじやまビール」なのかというと、御殿場は1月でも日によっては行けちゃうけど、ふじやまは冬の季節に近づけない可能性が高いので…(^^ゞ

帰りの道志みち
昼間にはなかった塩カル散布らしき後が…(≧▽≦)
そういえば、山中湖付近では0度とか1度とか路面温度掲示してありました(^^;
もう簡単に近づけない季節になってきたようです(T_T)
…ということで、よく通った道志みちも今年は「走り納め」デス。
春までのおあずけ(≧▽≦)

この日のフォト
その1
その2
Posted at 2009/12/18 11:03:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 白色号 | 日記
2009年12月08日 イイね!

2年半ぶりのベスト更新

ようやくデス(*^_^*)
2年半ぶり「ベスト更新」と書ける日がやって来ました!!

今週火曜のファミリー走行。
空は澄み渡る青空。そして気温は午後は上がったけど、朝一の温度はまずまず。
ベストなコンディションです。

1走目
n-craftさんにピッタリついていく作戦展開中(^^;


上から見ていても、課題だったメリハリが少し実行されているのか、以前よりも「元気な走り」に見えます。

(きみまろズームを強奪し、撮影中…)

n-craftさんは目標タイムを見事に達成、おめでとうございます!!
白色号も引っ張ってもらう作戦が功を奏したのか、あっさりベスト更新。

2走目は1走目よりも、さらなるベスト更新!!
3走目は運良く4台でしたが、11時台で気温も上昇、タイヤもズルズルでタイムは出ませんでした。

結局、2年半ぶりに一気に0.53秒タイムを短縮しました(^^)v (一気過ぎる…汗)
夢の壁のシッポ(笑)がうっすらですが見えてきました。
気温がさらに下がれば…今期中(1~2月)に入っておきたい(願)

本人曰く、やはりマシーンが20分間フルに全開走行できる安心感が全然違い、走りに集中できるようになったとのこと。
そして今までは5周ほど走ったら終了(泣)なんていう状態ばかりでしたから。
リセッティングするまで、私が仕事で行けない日にはファミリー走行にあまり行きたがらなかったのですが、その辺の不安要素が原因でした。
違うショップで組んだエンジンを、快くリセッティングして下さった栃木の某ショップには心から感謝です。
長い道のりだった分、喜びもひとしお…。

帰り道?は…
前から茨城(しかも守谷)にアサヒのビール工場があることをチェックしていたダンナ氏
「サーキットでベスト更新、そして帰りに工場見学」を夢見ていたようです(-_-;)
以前、横浜で行ったのはキリンだったので、アサヒを見たいと…。
筑波1000から電話して予約を取り、工場見学。

缶のラインは止まっていましたが、ビンはシッカリ動いていました。
説明して下さったおねーさんがキレイでうっとり…。たぶん又来たがるかと(笑)

そして見学してきた過程を通った出来上がったばかりのビールを…


スーパードライは好きだけど、家で缶で飲むのとは、全くの別物なくらい美味しかったそうです。
タダでさえ出来たてのビールは美味しいのですが、「タイム更新」が美味しさのスパイスになっているのは間違いありません(*^_^*)

この日のフォトです。
Posted at 2009/12/10 19:21:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月07日 イイね!

これから5年の付き合いです(^^ゞ

これから5年の付き合いです(^^ゞ3時半までに入らなければならないし、面倒くさいけど、放置するともっと大変なことになるし…締め切り期限の同じはずの「誕生日が同じのあの方」も、もう更新に行かれたとのことだったので、忘れないうちに、本日この「かわいらしい!?お人形」を見に行ってきました(^^;



中型免許が設定されたことによって、ごく一般的な普通免許しか持っていない私のような人間にも、「免許の条件等」の記載が増えました(^^;

いつもの「眼鏡等」だけよりも、何だかちょっとカッコイイし得した気分(^_^)v

実際、自分は8トンどころか1.5トン以上は運転することはないような気がしないでもないですが…(^^;  
画像では見えないところですが、1番下の「種類」の所の表記も、「普通」から「中型」に変わっています。
その他、前回との違いはIC免許証になったようで、本籍の表示が空白になりました。
まあ、結局あくまでも「表記上の変更」ってことですよね!?

あと余談なんですが、今までの中で、今回が1番写真写りが良かったデス(-_-;)←コレ、最も重要項目(笑)
Posted at 2009/12/07 20:39:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1234 5
6 7 89101112
1314 151617 1819
20 21 2223 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation