• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

1月29日 「いー肉の日」の奥多摩MTG

奥多摩MTGが調布で…ということで、武蔵野の森公園に行ってきました。
が、朝のバタバタで大きく出遅れ、ちょうど現地に到着したときには10時半頃(^^;
皆さんがまさにプロペラカフェに向けて出発しようとしていたとき…(^^;
会場では寒くて強風で、まるで「我慢大会」だったようで、早めにランチ会場に移動していたときに私が到着したという形で…ちゃっかり列に合流、プロペラカフェまで皆さんに混じってプチTRG♪


プロペラカフェ初来店♪
なんだか展示してあるものすべてが新鮮。
しかし、ジャンボ機でも一睡もできずに固まっているヤツですので、大空を高く飛びたい気持ちはありますが、こわくて乗れないでしょう…
数あるメニューの中で、ひげさんおすすめのオムライスをチョイス

玉子とろっとろで、美味しかったデス☆ 

ところで…
白色号のシートはRECARO SP-G
悩みの種はドアの内張と激しく干渉すること(泣)

上から…みごとにドアに食い込んでます(^^;

これはシートベルトを開けているときですが、締めているときには向かって右側の赤い布地の部分を通過するので、こすれて布地がなくなっています(泣)


遠くから見ると、一応レカロだし、キマッて見えますが、色もだんだんはげてきてますし、布地はこすれて無くなっている部分もあり、実は「近くから見ちゃイヤ~ン」な状態だったんです(^^;

それを気にはなりつつも、「ま、仕方ないさ~」くらいにしか思っていませんでしたが、
@hideさんに、お友達の試作品でかつ非売品という、ショルダー部分のカバーをいただきました。

これですと、ドアとの干渉部分がちょうどカバー出来ますし、色もショルダー部分は黒いので、あまり違和感もありません
「いかにも後から付けました感」がない充実ぶりです♪
会場の強風かつ寒い中、そして強風のため隣の車にドアをぶつけないように狭いやりにくい体勢で、取り付けまでしてくださいました。本当にありがとうございます。

この日は1月29日(いーにくの日)だったので、お気に入りの焼き肉屋さんでいべんとをやっていたので夜行ってきました♪

大皿の肉のボリュームがすごすぎて、大皿1枚しか頼めなかった(^^;
ちなみに大皿は野菜含めて1kgとのこと(爆)
Posted at 2012/02/01 18:39:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年01月25日 イイね!

本当のサービス

本当のサービス埼玉では、今回結構「雪」が降り、積もりました。

←雪が降り止んで1日以上経過した、今日の午後のミスター



月曜夜に降った大雪。
翌日の通勤時間帯はスリップした車の事故や転倒事故がかなり出てしまいました。

実はたまたま職場行事のため24(火),25日(水)がめずらしく平日の連休となったため、ダンナ氏にもお仕事を調整してもらい、伊豆高原に1泊2日で旅行に行く予定でした。
関東に出ていた雪予報ですが、伊豆地方は予報では降る感じではなく、関東を脱出できれば、伊豆の海岸沿いなら行けるはず…と読んでいました。

関東地方では月曜夜から降り出した雪はカナリ激しく、24日(火)朝起きると、我が家の近所の道路はまだ雪が…。
「雪が解けるのを待って、ゆっくり出発しよう…」

幸福の2度寝(笑)をして、10時頃に目が覚める。
家の屋根にはまだまだ雪が積もっているけど、道路上の雪はなくなった。
よし!出発しよう!!

準備を始めたところに、1本の電話。この日の宿泊先(伊豆高原)から。
要約すると…
伊豆高原は今年初の雪がただいま降っていて積もってきています。(え~埼玉は晴れなのに…)冬用装備のないお車でいらっしゃる予定でしたら、安全を考えて今日はキャンセル頂いても構いません。」
という内容。

伊豆の天気予報も前日までは「晴れ」で出ていたし、まさか現地が雪が降っているとは…(^^;
慌てて予報を確認すると、たしかに雨に変わっています(伊豆「高原」なので雪になったんでしょう)
旅行がこういうタイミングになったのも初めてだったし、当日のキャンセルになってしまうにもかかわらず、向こうから雪情報を知らせてくれて…何だかこの電話に感謝しきりでした。
もし現地の天気を知らずに出かけてしまい、雪で事故なんて起こしていたら…と思うとゾッとします。
旅行が中止になってしまったのは残念でしたが、本当に嬉しいサービスでした。

ま、そんなことで2日間もヒマヒマになってしまったワケなんですが…(^^;
大雪の後でお山に行くことはできないし、1日目は家でおつまみメニューでビール片手に旅先で見る?予定で用意していたDVD鑑賞♪(^^;

注:私は阪神ファンです(^^;
我が家では球団公認DVDは「優勝チーム」しか買ってはいけないというルールがあるらしく(当分買えないかも…汗)、なぜかダンナ氏贔屓の中日ドラゴンズのDVDを鑑賞(^^;
手前の「レッツ トライ アゲン」はチームアミューズの音楽CD&DVDデス。


今日は気になっていた赤城豚のとんかつ屋サンに潜入


ここはお総菜バー付きのお店で、特に豚汁が美味しかった☆

「2人揃って」の「家」での2連休はめったにないので、たまにはこんな過ごし方もいっか…と思った休日でした。
Posted at 2012/01/25 21:15:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月18日 イイね!

ファミリー走行に行ったものの…

ファミリー走行に行ったものの…筑波のファミリー走行に照準を合わせるべく、その前日にタイヤ交換をしてきました。

なぜか3本!?
銘柄はいつものスター☆スペック

持ち込みOKのお店で交換しているのですが、予約の電話を入れたとき、
「車はMR-Sで…」と言ったところ、
いつものお客さまですね、いつもありがとうございます」
とまだ名乗っていないのに先に言われて、苦笑い(^^ゞ
女性でオープンカーで頻繁に乗り付ける客はあまりいないのかなあ。

なぜ3本かというと、1本だけ11月頃にパンクをして、急遽代えたためです。
このとき、MR-Sのタイヤサイズがめちゃ値段が高いことに改めて気付き、「履きっぱなし」防止のため、「コースを走ったら街乗り用に交換」を徹底してやってきました。

さてさて、翌日3本新品タイヤでこの寒い季節、当然ながらベスト更新をもくろんで筑波へ。
途中の高速で、何とも言えないピョンピョン跳ねる感触…
「あれ?この辺ってこんなに道、悪かったっけ?」
と疑問に感じつつも、筑波サーキットに到着。

走行準備をしていると、ダンナ氏が
ダンパーおかしいかも…」と。
減衰力調節のネジが1本(左前)だけ奥に入りすぎる とのこと。
不安なまま走りたくないので、足交換をしたショップに電話。
症状を説明すると「減衰力調整部分の故障」とのこと。
入れてから約1年しかたっていないんですが…ショック。
「減衰力が効いて無くても、一応走れる」とのことだったので、とりあえずせっかく来ちゃったことだし、走ってみるw
私は例のごとく、カメラマン


「3本新品タイヤ」だったのに、結局平凡な記録。
走った本人的には、片方減衰が効かないためか左右のバランスが悪くて、この日はもうベスト更新はできないと判断。
せっかく筑波まで来たけど、1枠だけで諦め、そそくさとご帰宅準備(^^;
この日は日差しもありポカポカ陽気だったから、万全であってもベストは出なかったかもしれないけど
…そう思うことにしよう(笑)

帰宅して、さっそく4輪とも街乗り用にタイヤ交換(^^;
ダンパーの修理の手続きを取り、しばらくは「フロントだけ」純正ダンパーです(^^;
純正サス、捨てずに取っておいて良かった~
前だけ車高の高い赤いMR-Sを見かけたら、間違いなく私かと…(爆)手を振ってくださいネ~
あ~この出費で「あこがれのデジイチ」が遠のいていく…(泣)
なんと言っても、この寒いタイムの出る時期、タイヤの状態もいいのに、しばらく走れないのが、とても残念だったりします…。
私の心重い通勤タイムを楽しくしてくれていたミスターなので、早く直って欲しいです…。

ということで、夜は近所の牛角で打ち上げ(やけ酒会とも言うwのか…!?)
メール会員登録をしているので、お値打ち価格で焼き肉を楽しみました☆☆




この日のフォト
Posted at 2012/01/22 11:48:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月15日 イイね!

東京オートサロン2012 

東京オートサロン2012 開催初日の金曜日、幕張メッセの
東京オートサロン
に行ってきました。
先週は火傷をし、この週は始めから体調不良(^^;
金曜のみのチケットだったため、気合いと根性と病院通いでなんとか風邪を治し、出撃しました(^^ゞ

気になった車を何台か…
GAZOO racingのSPORTS HYBRID Concept Ⅱ

ベース車は何か尋ねたところ、リアミッドシップ・レイアウトでコクピット周りはMR-S、他はオリジナルとのこと
MR-S??

確かにw 普段見慣れている部品があちこちに…(^^ゞ

あとHKSスーチャーAP2

どんな音がするんだろう?


ロードスターガレージさんのNA4台

そういえばNCはマツダブースで見たけど、NBは見なかったような…(^^;

自分のお世話になっているショップさんのブースやデモカー



この日、楽しみにしていたのは…
TOYOTA86(N1仕様)のデモラン走行
運良く
なんと、1番前を陣取ることが出来ました♪♪
純正仕様ではないにしても、このパフォーマンス、アイドリングは静かでも踏んだときのいい音、キビッとしたコーナーワーク…
これだけのパフォーマンスを乗り手が出来るかは腕の問題ですが、ポテンシャルはますます楽しみな車です。
動画を撮っておかなかったことを、激しく後悔しました(^^;

それもそのはず、なんとドライバーは…影山正彦選手!!でした。
 ハイパフォーマンスに感謝です。


フォトギャラリー
その1TOYOTA、GAZOO Racing関係
その2TOYOTA、GAZOO Racing関係、BRZ、86
その3 ホンダ車関係
その4ユーノスロードスター関係
その5 マツダ車関係、その他
その686デモラン、その他(笑)

注:フォトは最後から見ちゃダメです(^^ゞ
Posted at 2012/01/15 19:30:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月13日 イイね!

フライング


幕張メッセに東京オートサロンを見に来ています。

お姉さんがモーターショーよりも過激です

86のデモラン走行、見れました

Posted at 2012/01/13 15:43:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
89101112 1314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation