• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイシールドのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

幸運のハンドルネーム!

  
すでにご存知の方も多いのではないかとは思いますが・・・

本日、「ハンドルネーム占い」というサイトを見つけましたので、

さっそく、わたしのハンドルネーム”アイシールド”と生年月日を入力してみました。


結果は・・・



【 小吉 】・・・中途半端に良いです。更に運気を高めるなら改名をしましょう。




うーん、微妙~。

小吉ならまあまあいいのかな~?




その下に”役にたたない改名案 ”なんてのがいくつかのっていましたよ。


アイシールド。・・・凶

ムッシュアイシールド・・・吉

アイシールド大佐・・・吉

アイシールド1号・・・大吉

伝説のアイシールド・・・末吉

凄腕アイシールド・・・大吉

がんばるアイシールド・・・凶

アイシールド激安中・・・凶

アイシールド太郎・・・大吉

アイシールド★さぶ・・・吉

アイシールドm(_ _)m・・・末吉



ど-でしょうか?

大吉の”アイシールド1号”とか”凄腕アイシールド”とか”アイシールド太郎”なんて、なかなかいけてるかな?


”アイシールド1号”とかに改名しようかなー?



あっ、”アイシールド”の半角を全角の”アイシールド”にしたらどーなるのかな?


さっそく、入力・・・っと。



【 中吉 】・・・お似合いですよ、そのハンドル!使い続ければ良い事がきっと訪れます。



おーーーーー!!!!!


けっこーいーじゃないですかー。


これで決定ですねー。


本日より、”アイシールド”改め”アイシールド”に改名いたしまーす。(笑)


あなたの運命が変わる!?
ハンドルネーム占いはこちらから!


Posted at 2006/10/29 22:55:56 | コメント(6) | トラックバック(1) | 気になるひとりごと | 日記
2006年10月22日 イイね!

瀬戸ワンタン

   
むかしむかしの替え歌なのですが・・・

わたしが小学生の頃に、帰り道などでよく唄っていたものです。

ご存知の方は、いらっしゃいますかー?

えっ、元唄もご存じない・・・(汗)




【瀬戸のワンタン?】

瀬戸ワンタン
日暮れ天丼
夕波こなミソラーメン
あなたのしまエビフライ
お嫁に行くノリタマ♪

若いトンカツ
誰もガンモ
心配するけれドーナツ
愛があるかラーメン
大丈夫なノリタマ♪


・・・(日暮れ天丼で、グッときてくださーい。)




【ブルーサトウ?】

トンカツ
ニンニク
か~コンニャク
まれテンプラ
静かニンジン
ルンペン
ブル~ブル~ブル~サトウ~♪


・・・(ルンペンは食べ物じゃなーーーーい!)




【ドレミ飲み物編】

ドはドリプシのド
レはレモンライムのレ
ミはミリンダのミ
ファはファンタのファ
ソはソーダのソ
ラはラムネのラ
シはシピライト~
さあ飲みましょう~♪


・・・(シピライトで許してやってくださいねー。)



Posted at 2006/10/22 10:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるひとりごと | 日記
2006年10月22日 イイね!

ニッポニアニッポン

  
先日、NHKの「ダーウィンが来た!」で、”トキ”が取り上げられていました。

もちろん、特別天然記念物に指定されている鳥の、”トキ”ですね。

”トキ”の国際的な学名は、”ニッポニアニッポン”!!!!!

まさに、日本の鳥という感じがしますねー。


わたしが”トキ”の学名が”ニッポニアニッポン”だということを知ったのは、

高校時代に読んだ、筒井康隆さんの小説でした。



”トキ”の最大の魅力は、その翼の先や尾羽のピンク色の美しさにあるのですねー。


トキのピンクの羽の色は、”朱鷺色”呼ばれているそうです。

なんかいい響きですね、”朱鷺色”って。

ピンクでも桃色でもありません、”朱鷺色”なんですね。

この番組で初めて見ることができました、本当の”朱鷺色”を・・・。


いやー、感動したー!!!

冬の雪の中で、鮮やかに写る、”トキ”の”朱鷺色”の羽・・・。

なんて綺麗なんだー!!!

”トキ”でときめいちゃった。

なんて・・・。



このトキの羽は、伊勢神宮の神宝「須賀利御太刀」の柄にも、1500年前から使用されているそうです。


”ニッポニアニッポン”の名前は、伊達じゃないねー。

Posted at 2006/10/22 00:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるひとりごと | 日記
2006年10月15日 イイね!

かぜ耕士の”たむたむたいむ”

かぜ耕士の”たむたむたいむ”わたしが中学・高校生の頃は、ラジオの深夜放送を毎日聞いていました。

特によく聞いていた放送局が、「ニッポン放送」です。

当時は、地元のラジオ局を聞くよりも、東京のラジオ局を聞くのが流行っていたんですよね。

「狙えクーガ!」なんていう、でかい回転式ジャイロアンテナのついたラジオが、わたしの愛機でしたねー。



「ニッポン放送」の深夜ラジオで好きだった番組のひとつに「たむたむたいむ」がありました。

「たむたむたいむ」のパーソナリティといえば、もちろん「かぜ耕士」さんでしたね。

やさしい語り口調で、なんでも相談できるアニキ的な雰囲気ではなかったかと思います。

画像の「各駅停車の青春に」っていう”かぜさん”の「たむたむたいむ」の本も持っていましたよー。



で、先日急に「たむたむたいむ」のことを思い出して、ネットで調べていたら、

「かぜ耕士のたむたむたいむ Web version」というサイトを見つけました。



なつかしーーーーい!!!!!

あの”かぜさん”は、今でもご健在でしたねー。

サイト内には、「Web radio」もありました。

懐かしい”かぜさん”のお声を、また聞くことができて大感激です。

わたし自身も、学生に戻ったような気分になってしまいました。

そうそう、こんな声で、毎日ラジオから”かぜさん”は語りかけてくれていたのですねー。

30年経っても、”かぜさん”てば、声も雰囲気も全然かわってないよー。



この「Web Radio」を聞く為にはパスワードが必要で、メールでハンドル・ネームと本名を送る必要があるのですが、

返信は、なんと”かぜ耕士”さん本人から、丁寧な文章で返ってくるのです!!!

これまた、大感激ですねー。





当時の、「かぜ耕士のたむたむたいむ」をご存知の方は、ぜひ聞いてみてくださいねー。




って、”かぜさん”を知ってる人って、いないだろーなー・・・。

Posted at 2006/10/15 12:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるひとりごと | 日記
2006年08月22日 イイね!

マイ☆ボス・マイ☆ヒーロー 

日テレドラマの「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」が人気急上昇中らしいですねー。


回が増すほどに、口コミで人気が上がってきているみたいです。


うちの娘も大好きだっていってました。


帰国時に見ましたが、ドラマというよりまるでマンガのような設定と内容でしたねー。



「無限戦士アニキンダー」には大笑いしました。


マンガ的なノリがでサイコーです。


主演の長瀬さんもノリノリでやってましたねー。



なんでも原作は韓国の大ヒット映画だとか・・・。


原作映画も、機会があればチェックしたいものです。


こちらでもDVDで、売っているかなー?
Posted at 2006/08/22 22:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるひとりごと | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

マイクロファイバークロスを利用した洗車技法の実践と確立に、日々心血を注いでいるのかもしれないし、いないのかもしれない・・・。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
10月1日 大安吉日 無事 納車されました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation