• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイシールドのブログ一覧

2006年08月21日 イイね!

アウシュビッツは世界遺産


先ほど、NHKの「世界遺産の旅」をみていたら・・・


かの「アウシュビッツ強制収容所」は、なんと「世界遺産」なんだとか・・・


「負の世界遺産」などと呼ばれているそうです・・・



「アウシュビッツ強制収容所」って、今でもちゃんと残っていたんですねー。


全然知らなかったなー。


終戦と同時に、さっさと取り壊されたとばかり思っていました。


たった60数年前に、罪も無い人達がここで、140万人も処刑されたそうです。


その”ガス室”も、ちゃんと残ってるんですよね。


テレビ画面からも、そのなんともいえない迫力は十分に伝わってきました。


ちょっと、行ってみたい・・・かな?



世界遺産って、行ってみたいところがいっぱいあるんですよねー。


Posted at 2006/08/21 23:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるひとりごと | 音楽/映画/テレビ
2006年08月05日 イイね!

赤い洗面器の謎


いまさらこんな古い話で恐縮なのですが・・・


『赤い洗面器の男』の話ってご存知ですか。


ドラマ『古畑任三郎』の中で、何度か出てきた話の事です。


けっこう、三谷幸喜ファンの間では有名な話らしいのですが・・・


まだご存知ではない方の為に、ちょっとその内容を書いておきましょうか。


_________________________________


ある晴れた日の午後、私が道を歩いていると、

向こうから赤い洗面器を頭の上に乗せた男が歩いてきました。

その洗面器にはたっぷりと水が入っており、

男はそれをこぼさないように、ゆっくり、ゆっくり、歩いてきます。

私は勇気を振り絞って、彼に尋ねました。

「どうしてあなたは、赤い洗面器を頭の上に乗せて歩いているんですか?」

すると、その男は答えました。

「それは君の……」

__________________________________



ドラマの中の話ではココで終わっているのですが、

”この話の『オチ』がなんなのか?”ってのが、

ファンの間で問題になっていたのですよね。





誰か『オチ』をご存じの方は・・・・いませんよね。


ネットで調べても、ハッキリした正解の『オチ』は見つかりませんでした。


中にはソレらしいものは、2つ見つかりましたが・・・









① 洗面器を落とさないように持っている
  
   → 洗面器落ちない
    
      → オチは無い!





② 赤い洗面器
 
   → 赤洗

      → オチはあかせん

         →オチは明かせない!






ダジャレ系オチですねー。

よく考えたものだと思います。

でも、これが正解かどうかはわかんないですよ。

三谷幸喜さんが正式に認めていないから、あくまでファンの間の想像らしいです。






で、ここからがお願いなのですが・・・


最期に、もうひとつ見つけました。




③ コノ話は「ユダヤジョーク」に関係しているらしい?

www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/log-03.htm



↑ココのサイトに、このジョークに関係した事が書かれていそうなのですが、

残念ながら、こちらからではこのサイトにアクセスできませんでした。




うーーーーん、気になるー!!!!!




誰か、このサイトに書かれているこのジョークに関する情報を教えてください!


はたして、答えはココにあるのか?


それともオチはやっぱり謎のまま?


今夜寝れなくなりそうなので、どなたか情報をよろしくお願いいたしますwww

Posted at 2006/08/05 20:45:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるひとりごと | 日記
2006年06月18日 イイね!

ネットストレス



せっかくインターネットができるようになったのですが、

遅いというか、細いというのか・・・

ここでは、サクサクっとネットサーフィンできる環境じゃないんですよねー。

寮のネットケーブルが細いのかな?


表示されるまで時間がかかり過ぎです。

日本でブロードバンド環境に慣れちゃってるから、なおさらでしょうね。

最近は、画像や動画が多く使われているサイトも多いし。



みんカラ”ベリーサ”トップページが完全に表示されるまで、2~3分はかかっています。

皆さんのブログを見るのにも、1分以上はかかるみたいです。


あー、イライラするー。

って、あんまり贅沢はいっちゃいけないですよね。

ネットできるだけでも十分幸せなのですから・・・。

Posted at 2006/06/18 20:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるひとりごと | 日記
2006年05月22日 イイね!

ドライブ100km

ドライブ100km
娘の「ミラジーノ」が納車されました。

って言うより、「娘がようやく免許とれました。」が、正しいのでしょうね。

大学通いながらの自動車学校は、予想以上に時間がかかりました。

月曜日からは、大学までの片道26kmを一人で運転して通う事になります。

しかも、福井県で一番交通量の多い「国道8号線」がほとんどなのです。



あー、しんぱいだー!!!

大丈夫かなー?

ちゃんと、運転できるのかなー?




ってことで、土日と娘の運転練習にお付き合いしました。

大学まで行ったり、親戚に行ったり、お買い物に行ったりで、合計100km。

まだまだ親としては心配なんだけど、後は本人に任せるしかありませんね。

みんな最初は初心者だったのですから。


しかし、本当に助手席はたいへんでしたよー。

Posted at 2006/05/22 00:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるひとりごと | 日記
2006年05月16日 イイね!

ああ、青春の「たいこめコーナー」!


先ほど、「タモリのジャポニカロゴス」でやってましたね。

「たいこめ言葉」

ああ、なんて懐かしい響きでしょうか、「たいこめ」。


「たいこめコーナー」とは、むかーしむかーしの深夜放送ラジオ、

「山本コウタローのパックインミュージック」の人気コーナーなのでした。



「鯛釣り舟に米を洗う」の略が「たいこめ」ですよ。

「米押しダルマ」も有名でしたね。

いま改めて書くと、こっぱずかしいけど、

やっぱりそれも、バカな青春の思い出ですねー。

Posted at 2006/05/16 23:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるひとりごと | 日記

プロフィール

マイクロファイバークロスを利用した洗車技法の実践と確立に、日々心血を注いでいるのかもしれないし、いないのかもしれない・・・。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
10月1日 大安吉日 無事 納車されました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation