
ベリーサに乗り始めてから、”うっかりさん”がときおり出現し始めました。
① うっかり、夜ヘッドライトを手動で消してしまう!
「オートライトっていう便利なものが世の中にはあるんダヨ!」・・・という声が遠くから聞こえる。
② うっかり、サイドブレーキを引き忘れる!
(サイドブレーキを引く左手がアームレストにガードされている為、うっかりサイドブレーキを引き忘れる。)
「おいアームレスト!邪魔なんダヨ!」・・・という声が遠くから聞こえる。
③ うっかり、車内灯をつけっぱなしにする!
(帰宅後、ミュージックHDDに録音する為に車内灯を点けてCDを入れ替えたり、カテゴリー登録などした後に、車から出るので車内灯を消し忘れる。)
「おいミュージックHDD!めんどくせーんダヨ!」・・・という声が遠くから聞こえる。
④ うっかり、エンジンを止め忘れる!!!
(停車後エンジンをかけたまま、③の、ミュージックHDDの操作などをしていると、車から出る時にエンジンを止め忘れる。)
「おいエンジン!静か過ぎるんダヨ!」・・・という声が遠くから聞こえる。
あっぶないですよねー。
何回もあったわけじゃないですが・・・
最近は自己反省の毎日です。
カードキーの設定も問題有りかもしれません。
車から出る時にドアノブのボタン押さなくても、車から離れればオートロックされるようにしてもらったのが怨め・・・イヤ裏目に。
ちゃんとロックされたか確認して、車から離れるようにしなければ・・・
エンジンつけっ放しは、どう考えてもマズイよなぁ~。
「サイドブレーキロックよし!」
「車内灯消灯よし!」
「エンジン停止よし!」
今日から”指差し呼称確認”厳守ダっ!!!
トホホ・・・
Dラーにいって相談してこよっと・・・
Posted at 2005/10/12 21:22:00 | |
トラックバック(0) |
ベリーサのココはちょっと・・・ | その他