• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイシールドのブログ一覧

2006年09月02日 イイね!

サクサクドリアン

サクサクドリアン  

”ライチ”が「果物の女王」なら、


”ドリアン”は「果物の王様」と呼ばれています。


完熟した実は、甘くておいしいらしいけど・・・



日本人には、臭くって臭くって、味を楽しむ以前の問題が臭いにあります。



ひっどい臭いなんです。


まるで、○○○や、×××のような・・・


なるべく10m以内には近寄りたくありません。


こちらの人は、あまりあの臭いは気にならないのかな?



ふつうにスーパーで売っています。


その場で硬い表皮をでかい包丁で割り、中身をパックに包んでくれます。


いつもドリアン売り場はいっぱいで、よく売れてますね。


みんな、なるべく熟したものがいいらしくて、実に鼻を近づけて臭いをかぎまくっています。


ただでさえ周囲はあの臭いがプンプンしているのに・・・


なぜ気にならないの?


値段は表皮付の状態で、500g 80円。


ドリアン1個が3~4kgあるので、


1個分の実は、塊が8個ぐらいで、500円~650円でしょうか。


日本での相場がわからないので、高いんだか安いんだかわかりませんが、


買いたい、食べたいとはまったく思わないので、値段は気になりませんけどね。





ところで、写真の「ドリアンビスケット」ですが・・・


なぜ、わざわざビスケットに?


そこまでして食べたいのか、ドリアンって。



買っては見たものの、やっぱり食べる気になれなかったので、


先日帰国時に持ち帰り、会社のお土産にしました。




結果は・・・・


やっぱり大不評だったそうですねー。


ほのかに、あの臭いも漂っていたとか・・・


まあ、話の種にはなったようですが、二度といらないと言われました・・・。

Posted at 2006/09/02 10:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちゃいなふーど | 日記
2006年09月02日 イイね!

パイナップルパン!?

パイナップルパン!?   
メロンパンを探していたのですが・・・


←やっと見つかったのはコレ・・・


このパンの名称は、「パイナップルパン」になっていました。



どこが?


見た目じゃないよねー。


じゃあ、味か?


お味はというと・・・


パイナップルの味は、まったくしませーん。


あーーーーーーっ、なんと、中にアズキ餡がーーーーーーっ!!!!????


あまりのショックで、写真撮り忘れた・・・。


アンコとパイナップルの関係は?


なぞは、ますます深まるばかりです・・・。



先日の「パイナップルビール」といい、中国人て、かなりのパイナップル好きなの?

Posted at 2006/09/02 00:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちゃいなふーど | グルメ/料理
2006年08月06日 イイね!

どら焼き、めーっけ。

どら焼き、めーっけ。
今回は「どら焼き」を発見しました!


以前の「大福餅」の苦い思い出が蘇りますが・・・


これは、本当に「どら焼き」なのかな?





名前は・・・・OKですね。ちゃんと、「どら焼き」って書いてあります。



形は・・・・コレもOKです。どこから見ても「どら焼き」に見えますね。



「紅豆味」→「あずき味」なので、中身もアンコっぽい気がします。



「あずき味」の他にも、「ピーナッツ味」と「サツマイモ味」がありましたが、


そんなのは「どら焼き」とは呼べないので、今回は買いませんでした・・・。



問題は、あずきの量と味ですね。


おそるおそる開いてみると・・・






やっぱり、少なーい!!!


薄ーい!!!


どうして、アンコ少ないの?





味は、なんとか「どら焼き」っぽい味はしましたね。



ちょっと、カステラが硬かったのと、アンコが少ないのが玉にキズでしたけど・・・



値段は、35円/ヶでした。
Posted at 2006/08/06 14:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちゃいなふーど | グルメ/料理
2006年08月01日 イイね!

黒美人

黒美人
『黒美人』って、なんだと思いました?


←この食べ物の名前なのでした。


なんに見えますかコレ?


パン屋さんに売っていたのですが・・・




巻いてある黄色いモノは、「カステラ生地」でした。


けっこう甘ーいカステラです。


で、中央部の茶色いモノは、「桜デンプ」のようなものです。



材料は豚肉のようですが、味は「桜デンプ」に近いと思います。


一番外側の黒いモノは、もちろん「海苔」ですねー。


「海苔」と「カステラ生地」はクリーム状の甘ーい液体で、密着していました。


・・・・・・・


なんなんだコレはー!!!!!



カステラ海苔巻?



1個だけ食べてみました・・・・



うぇ~~えぇえぇ・・・(汗)


味が表現できない・・・(大汗)



「桜デンプ」と「海苔」と「カステラ生地」と「クリーム」をいっしょに食べた味です。




もう、二度と食べたくありません。


もう絶対買いません。


もったいないことしてごめんなさい。


その発想に、まいりましたwww


Posted at 2006/08/01 22:56:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちゃいなふーど | グルメ/料理
2006年07月23日 イイね!

布丁はプリ~ン♪

布丁はプリ~ン♪先日、まるたかさんのブログを見てから、


ムショーにプリンが食べたくなってきたので、


本日のおやつはプリンに決定ー!!!



「水果牛奶布丁」→「フルーツミルクプリン」なのですね。


フルーツっていっても、缶詰のパインが数個のっかってるだけなんですけどね。


で、お味は・・・・


ビミョーなお味でしたね。


期待していたほどまずくはないけれど・・・(笑)


プッチンプリンと比べてたら、かなり落ちるってところでしょうか?


まろやかさとか滑らかさが足りないっていうのでしょうかね。


まあ、普通に食べられたのでよしとしましょー。


お値段は、40円/個



「ポルトガルエッグタルト」もやっぱり買っちゃった・・・(太)
Posted at 2006/07/23 21:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちゃいなふーど | グルメ/料理

プロフィール

マイクロファイバークロスを利用した洗車技法の実践と確立に、日々心血を注いでいるのかもしれないし、いないのかもしれない・・・。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
10月1日 大安吉日 無事 納車されました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation