• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイシールドのブログ一覧

2006年07月20日 イイね!

グリコのプリッツ・・・?

グリコのプリッツ・・・?  
何かおいしいお菓子がないかと探していたら、


中国製の”グリコのプリッツ”を発見しました。


本当に”グリコ製”なら、味は安心かなー?



製造元を見てみると、”上海江崎格力高食品公司”



これなら間違いなさそうですね。


と、その棚のプリッツの隣を見ると・・・




『Cuiko』・・・????



Glico と Cuiko ?


パッケージもあからさまに似てるよねー。




また、やっちゃいましたか?


味も似てるのかな?




ポキッツ・・・。


んんーーーーーー。





確かに歯ざわりは似ていますが、味はちょっと薄すぎますねー。


どこがトマト味?って感じです。


薄いプレーン風な味付けなのでした。


まあ、変な味付けされているより、よっぽど食べやすくっていいですけどね。




お値段は・・・

プリッツ 55円/個

クイコ  45円/個


たった10円の違いなら、次回はやっぱりプリッツですねー。


Posted at 2006/07/20 19:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちゃいなふーど | グルメ/料理
2006年07月17日 イイね!

だいふくもち美味しい・・・!?

だいふくもち美味しい・・・!?   
えーっと、ですねぇ・・・

どこかで誰かが、大きな誤解をしちゃったのかな?

←コレの商品名なんですけどねぇ・・・。



『だいふくもち美味しい』・・?????


確かに、大福餅は美味しいですよ。


それは間違っていませんね。



・・・でもコレは『大福餅』じゃなーーーーーーい!!!


中国13億人の皆さーん、コレは『アンパン』ですよー!!!


こんなところから、日本文化への誤解が広まっていくのでしょうか?



それと、中身にも文句があります。




中のアンコが少な過ぎだーーーー!!!!!



パンの直径が11cmなのに、中のアンコの量はたった3cm・・・(涙)


肝心の味も、商品名にもかかわらず、たいして美味しくないし・・・(涙涙)


クククククッ・・・・・



もう、言葉を失いました・・・・


さすが中国・・・


少しでも期待しちゃった、わたしが間違いなのか・・・


誰か正しい『アンパン』の作り方を教えにきてくださーい!




お値段は、35円/個・・・・でも、もう買わない!
Posted at 2006/07/17 19:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちゃいなふーど | 日記
2006年07月16日 イイね!

深田公子って誰でしょうね?

深田公子って誰でしょうね?


街中でいきなり発見!!!

『深田公子の拉麺』って名前のお店です。

日本人にはとっても気になるネーミングですね。




名前から想像すると・・・

アイドル並の可愛い店長さんが作るラーメン屋さん?



フカキミラーメン?



ネットで調べたら、ホームページらしきものも発見しました。



でも、肝心のラーメンメニューがのってない・・・?


で、日本人仲間から情報を仕入れてみました。



① まじゅいらしい。

② とってもまじゅいらしい。

③ 激しくまじゅいらしい。

④ 中国人にとっても、高い上にまじゅいらしい。

⑤ ゆえに、あまりはやっていないらしい。



そーいえば、この写真とった時も、お昼時だったのに、お客さんはほとんどいなかったなー。


まあ、そこまで言われたら、チャレンジする気力もなくなりましたけどね。




でも、フルネームを店名に付けるなんて・・・


ちょっと個人の”自己主張”が強すぎませんかねー?


ココは中国なので、それも中国らしくって ”あり” なのかな?


Posted at 2006/07/16 13:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃいなふーど | グルメ/料理
2006年07月16日 イイね!

ポルトガルエッグタルト♪

ポルトガルエッグタルト♪ 
 
←コレですよコレ。


たしか『ポルトガルエッグタルト』・・・だったよね。


いつものスーパーのパン屋さんで売っていました。


確か商品名は『ポルトガルエッグタルト』って書いてあったと思うですが?


いかんせん、中国語表記なのでちょっと自信がありません・・・



『ポルトガルエッグタルト』は、たしかマカオの名物だったような気もしますが、


まあ、マカオまで2時間でいける距離なので、


中国の広さを考えれば、完全にOKの範囲なのでしょうねwww




まわりはパイ生地で、中央部はカスタードクリームなんですよ。


オーブンの焼き目が、とーーーーーってもイイ感じですねー。




さーて、肝心のお味は・・・・


パクッ。


ンンン・・・?


お、お、おいしーーーーーーーーーっつ!!!!!!!


コレ、すごーくおいしです。


パイ生地がサクッ!

カスタードクリームがプルプルッ!

甘さもほどよく控えめでイイ感じ!



とっても中国製とは思えないお味・・・・!?


違った意味で、カルチャーショックですねー。




で、さらに驚きはそのお値段、


なんと・・・35円/個!!!!!!




毎週買おーっと!

Posted at 2006/07/16 00:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちゃいなふーど | グルメ/料理

プロフィール

マイクロファイバークロスを利用した洗車技法の実践と確立に、日々心血を注いでいるのかもしれないし、いないのかもしれない・・・。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
10月1日 大安吉日 無事 納車されました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation