昨日こちらで購入したDVD、”頭文字D”です。
全25枚組で、価格は・・・内緒です。
原作マンガは、もちろん読んでいますが、
アニメは始めて見ました。
マンガはもちろん面白いけど、アニメもいいですねー。
バトルシーンのになると、車が3DCGで描写されている為に、
実際に、コーナーでの車のドリフトがどんな動きなのか、かなりよくわかりますね。
でも、本当に100km/h以上で、山道の下りコーナーを曲がれるものなのでしょうかねー?
走りには興味ないのでよくわかりませんが、わたし的には、40km/hでもビビリまくりでしょうね。
ところで、『藤原とうふ店(自家用)』の車ですが、こちらでもたまに見かけますよ。
わたしの狭い行動範囲のなかでも、この4ヶ月で3台ほど見かけました。
といっても、車種は”パンダトレノの86”じゃないんですねどねー。
まったく違う車種のボディサイドに、『藤原とうふ店(自家用)』って、
ステッカーかペイントが、デカデカとしてあるんですよ。
もちろん、3台とも違う車種でした。
どんな車種だったかは、はっきり覚えてないのですが、1台は白いホンダフィットだった気がします。
エアロ付きの走り屋っぽい仕様でした。
でも、『藤原とうふ店(自家用)』って堂々と書かれても、なんだかなーって感じですよね。
日本人から見たらね・・・。
こちらの走り屋さんにも、”頭文字D”はかなり有名で、
『藤原とうふ店(自家用)』 → 超早いくて、ドリフトのうまい車
って、イメージなのでしょうか?
今度見かけたら、なるべく写真にとってご紹介したいですねー。
こちらの気合の入った、走り屋さんの愛車をね。
Posted at 2006/10/08 13:41:55 | |
トラックバック(0) |
ちゃいなだより | 日記