• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイシールドのブログ一覧

2007年04月25日 イイね!

そっくりさん大会?

そっくりさん大会?この記事は、8台目さんの

アクセラじゃないよ??? について書いています。

←vitzのそっくりさん



←bbのそっくりさん



こちら”ちゃいな”では、もはや常識になっているコピー自動車の数々・・・。

それについて書いてある記事をご紹介します。


日経ビジネスのサイト、NB-onlibeにありました。

このサイトの閲覧は会員登録が必要なのですが、

登録料は無料だったと思います。

興味のある方は、登録の上ご覧くださいね。



◆北京モーターショーはそっくりさん大会
  「自主開発指令」が模倣を助長?




◆上海モーターショーは「脱そっくりさん大会」!?

Posted at 2007/04/25 21:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃいなだより | 日記
2007年04月25日 イイね!

◆花よりもなほ◆

◆花よりもなほ◆      
『花よりもなほ』

2006年6月3日に公開された映画。




***********

リアルですねー。

江戸時代の貧乏長屋がリアルに表現されています。

でも、あそこには絶対に住みたくありませんけど・・・。


長屋の住人も個性的な人ばかりで、マンガみたいな会話がおもしろいですね。

けっこうお笑い芸人さんが多く出演されているようです。


なかでも、木村祐一さんの、

「たくさん!たくさん!」

って、うれしそうに飛び跳ねている姿がみょうに印象的でした。


あっ、ちゃんばらトリオのリーダーもチラッとでてましたね。

せっかくの時代劇なのに、ちゃんばらはしてなかったけど(笑)



仇討ちの話なのに、さわやかな気分で見終われるのが、たいへんよろしいかと。

”クソを餅に変える仇討ち”とはどんな仇討ちだったのでしょうか?


芸人好きの方は必見ですね。
Posted at 2007/04/25 20:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちゃいなでDVD | 音楽/映画/テレビ
2007年04月24日 イイね!

32人乗りはやめましょう!

ちょっと前の、こちらの交通事故のニュースです。

32人もの死傷者を出した、大規模な交通事故が発生しました。

普通は、バスの事故かなって思いますよね。

でも、普通車1台の事故みたいです。

なぜか、5人乗りの自動車に32人も乗ってたらしい・・・(汗)

どんな風に乗っていたんだろう・・・。



たとえば、こんな感じ?



写真はあくまでイメージですが・・・(汗)



イナバ物置もビックリですね。

ギネスに挑戦でもしていたのでしょうか?

32人も乗ってよく走ったものですが、

走ったら走ったで、そりゃ事故りますよ・・・。


てか、32人も乗れる5人乗り自動車って、なに?

トラックの間違いじゃないの?


いくらなんでも、むちゃしすぎですよ→こちらの人たち。

交通ルール以前に、常識を守っていただきたいものです。



ニュースソースはこちら・・・
湖北省鶴峰県で交通事故 32人が死傷



(亡くなられた方達のご冥福をお祈りいたします。)
Posted at 2007/04/24 19:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちゃいなだより | 日記
2007年04月23日 イイね!

あなたにはどう見えますか?

あなたにはどう見えますか?←この図形を見てください。

絶対に自分の目が信じられなくなりますから。


マス目AとBの色は、違って見えますよね?

Aは黒っぽい色で、Bは白っぽい色に見えるでしょ?


間違いないですよね!


でもでもでも、AとBの色は、なんと同じ色なんですよ!!!

ね、信じられないでしょ?

「うそだー!」って声が聞こえてきますね。(笑)



では、証明してみましょう。

①この図形画像をマウス右ボタンの「名前を付けて画像を保存」で、自分のパソコンに保存します。

②その画像を「ペイント(paint)」で開いてください。

③スポイトマークの「色の選択」を押して、Aのマスの上でマウス左ボタンを押して色を選択します。

④次にハケのマークの「ブラシ」を押して、Bのマスの上でマウス左ボタンを押してAの色を塗ります。

⑤ね、Bのマスの色はAの色を塗っても全然変わらないので、AとBのマスの色が同じだとわかるでしょ。


この図形は、マサチューセッツ工科大学のエドワード・エーデルソン教授という人が作ったそうなんです。
この教授によると、AのマスとBのマスが違う色に見えてしまう理由は、

1)Bのマスの周りが、より暗い色のマスで囲まれているから。
  これにより、Bのマスは本当は見た目より暗いにもかかわらず、
  周囲にあるマスと比較すると明るく見えてしまうのだそうです。

2)右上にある円柱の影の部分がぼやけているから。
  人間の視覚は影の境界がハッキリしているよりも、ぼやけているほうが影らしく見え、
  さらにこの図形の場合は右側に影をつくっている緑色の円柱も見えているので、
  よりいっそう「影の中にあるぞ」と認識してしまうそうです。
  その結果、この図形では影に惑わされ、影のなかにあるマス目の色を
  正しく決定することができなくなってしまうのだそうです

うーん、わかったようなわからないような・・・???

みなさん、納得できました?



さらに面白い図形をご紹介しましょうか?

まるで『FLASHアニメ』のように、図形が動いて見えちゃうんですねー。

とっても不思議なんですよ。


北岡明佳の錯視のページ 
「蛇の回転」→蛇の円盤が勝手に回転して見えまーす。




同じように、ペイントにこの図形を貼り付けて確認してみてください。

ペイント上だからただの画像のはずなのに、ちゃんと動いてみえます。

なんででしょうね?

Posted at 2007/04/23 20:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不思議発見! | 日記
2007年04月23日 イイね!

ドナルド似のアヒルキャラ登場

ドナルド似のアヒルキャラ登場こちらの某国営遊園地では、

ドナルド似のアヒルキャラが、

ディズニーになんの許可もなく登場したそうです。

似ているけど、びみょーに違う・・・。

ミニーちゃんも同じくです。


たぶん、こちらの人がアヒルキャラを考えたら、

たまたま偶然にドナルドと似ていただけなんでしょうね。

完全にそっくりコピーしないところがさすがです。


こんなことで驚いていたら、ここで暮らしていけませんから・・・。

これが、”ちゃいな”なんです。



ニュースソースはこちら・・・
『国営アミューズメント・パークで、ディズニー模倣 - 中国』


Posted at 2007/04/23 00:52:15 | コメント(3) | トラックバック(1) | ちゃいなだより | 日記

プロフィール

マイクロファイバークロスを利用した洗車技法の実践と確立に、日々心血を注いでいるのかもしれないし、いないのかもしれない・・・。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
10月1日 大安吉日 無事 納車されました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation