• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

オートバイの模型の整理中・・・・。

オートバイの模型の整理中・・・・。 年末だからと言う訳でもないのですが、未組み立てのタミヤのオートバイの模型の片付けを先週からしております。

1/12の大きさのものは簡単なのですが、さすがに1/6の模型の箱は大きいので、難儀しますね。

画像のドカティ900SSは1/12縮尺で、後ろのホンダ、CX500ターボは1/6縮尺ですが、箱の大きさはご覧の大きさです。

1/6の模型や、1/12の模型がかなりあるので、けっこう大変でして・・・・。

ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2015/12/10 21:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

不二洞
R_35さん

15号発生
マンシングペンギンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年12月11日 4:49
おはようございます!

自分もシャドウ1100に乗っていますが、やはり同じ模型が欲しいですね!

1/6の大きさですと、バイクでもかなりの迫力でしょうね!
コメントへの返答
2015年12月12日 1:00
コメント、ありがとうございます。

おはようございます。

そうですよねぇー、乗っているオートバイの(車もですが)模型があれば、つい買ってしまいますものね。

最近は、模型を作る人も少なくなったのか、タミやさんからも中々新しい物が販売されない様で、寂しいです。

1/6の模型だと、組み立て時の大きさは、全長40センチ弱ぐらいです。
結構大きいので、チョット置くには難有かもしれません。
1/12ですと、全長が20センチ弱なので、真空管アンプの脇に置いています。
2015年12月17日 8:59
おはようございます🌄🎵

CX500ターボのプラモってあったのですね❗
私、CX400ユーロに乗りたくてたまらなかったのですが、
車検代がネックなんと、もう当時もすでに生産終了で頭数が少なかったので、(お金が無いのと)買えなかった記憶があります。
今も走っているのですかねぇ❔
コメントへの返答
2015年12月17日 16:54
コメント、ありがとうございます。

そうなんです。 CX500ターボのプラモデル、どのくらい売れたかは??ですが、当時でもあまり人気がない車種の模型だったかもしれません・・・。

このGL500、400をルーツにするV型2気筒のエンジン、ロングツーリングで恩恵を感じられる、良いエンジンだと思います。

CXユーロ、懐かしいですねー。
当時から販売台数の少ないオートバイでしたから、今、何台ぐらいが国内で走っているのでしょうか・・・・?

シャフトドライブですし、ツーリングには良いオートバイなのに・・・・。

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation