• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月15日

トライアンフ タイガーガブT20、スピ-ドメーターのワイヤー切れ・・。

トライアンフ タイガーガブT20、スピ-ドメーターのワイヤー切れ・・。 先月に切れてしまった、オートバイのトライアンフ T20のスピード・メーター・ケーブル。

交換しないとねと思い、スピードメーターをメーターナセルから取り外しました。

我が家のトライアンフのオートバイ T20は、1963年型なので製造から彼此50年余、スミスのスピードメーターもレストアするべきかもしれませんが・・・。

スピードメーター、レストアすれば当然ピカピカになるけれども、これはこれで不具合も無いから、このままの状態で経年の趣ということとしましょう。

後ろに写っているトライアンフのロゴの部品は、ガソリンタンクに付いているエンブレムと言いますか、バッジです。

このトライアンフ タイガーカブ T20、排気音は中々元気一杯だけれど、そこはそれ、53年前の排気量200ccのオートバイ、今時の原付二種のスクーターのほうが速い・・・?!

折角だから、アマルのモノブロックのキャブレターも、脱着整備してあげましょう。

このトライアンフ T20、30数年前に私自身で個人輸入したオートバイでして、当時横浜の保税倉庫に引き取りに行ったりと、思い出の多い一台なので、これまた手放せず、時々近場で走らせております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/15 20:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

焼きそば
もへ爺さん

この記事へのコメント

2016年7月15日 21:04
思い入れ、入っちゃうんですよねー

メーターも味があって、そのままの方がいいと思います♪
コメントへの返答
2016年7月15日 22:26
コメント、ありがとうございます。

そうなんですよ、思い出の詰まった品物ってありますよねぇー。

ちょっと錆びているのも、また好し・・・ですね!
メーター・ケーブル取り付けて、試運転して完了です。

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation