• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

ミニカー、その63の巻。 赤色のメルセデス・ベンツ 280SLです。

ミニカー、その63の巻。 赤色のメルセデス・ベンツ 280SLです。
いつもながらの、1/64縮尺のミニカーシリーズですが、ここのところイタリア車が続いておりましたので、ドイツ車からソリッドカラーの赤のメルセデス・ベンツ 280SL を一枚パチリ・・・。 このタテ目のメルセデス、実車でも私の好みの一台です。 メルセデスのSLは、各年代、型式のものも、それぞれ個性的 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/06 16:51:23 | コメント(1) | 模型、ミニカー | 日記
2014年06月03日 イイね!

本当に昨日は暑かったですねぇー。

本当に昨日は暑かったですねぇー。
本当に昨日は暑かったですねぇー! 各地で、30度超えの暑さでした。  仕事で外出したのですが、車から降りると目眩のしそうな暑さでした・・・。 そんな中、道端で暑さにも負けずに咲いていた花を見て、パチリと一枚。
続きを読む
Posted at 2014/06/03 07:58:49 | コメント(1) | 日記
2014年06月01日 イイね!

ミニカー、その62の巻。 つや消し黒のEnzo GT Concept

ミニカー、その62の巻。 つや消し黒のEnzo GT Concept
久しぶりの、ミニカーシリーズですねぇー。 今回は、つや消しの黒色のフェラーリ、Enzo GT Concept を一枚パチリ。 いつもミニカーの写真を撮っていて思うのですが、一番綺麗に見える角度を探すのが結構難しいー。 今回は、ピントをオートで合わせずに、マニュアルでピントを合わせてみたのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/01 12:08:55 | コメント(0) | 模型、ミニカー | 日記
2014年05月16日 イイね!

おっ、ジャガイモの花が咲き始めましたねー。

おっ、ジャガイモの花が咲き始めましたねー。
近所の畑で、ジャガイモの花が咲き始めました。 淡い紫色の花で、直径は2〜3センチほどでしょうかねぇー。 栗の花は来週ぐらいに咲くかなぁ・・・? 秋の収穫期が楽しみですなぁー、でもその前に暑い夏がありますから、収穫はまだまーだ先ですが・・・。
続きを読む
Posted at 2014/05/16 16:59:09 | コメント(1) | 日記
2014年05月14日 イイね!

近所の小川の水辺の花。

近所の小川の水辺の花。
家の近所の小川の水辺に咲いている黄色い花、これはハナショウブ(花菖蒲)でしょうかねぇー? ここの水辺には、がまの穂も見れるので最近は珍しい市中の川の風景です。 そろそろ、ザリガニの子供も見れるのですが、まだ小さくて見つけられませんでした・・、残念。 そのうち黒メダカも泳いでいるのが、見れること ...
続きを読む
Posted at 2014/05/14 04:29:42 | コメント(1) | 日記
2014年05月04日 イイね!

たまには、模型でも・・・、タミヤのNSX-R。

たまには、模型でも・・・、タミヤのNSX-R。
いつもミニカーシリーズも飽きるでしょうから、たまには模型でも・・・、とパチリ。 随分昔に買った、タミヤのNSX-Rの模型です。 作る時間が無い訳ではないのですが、未組み立てのまま押入れの片隅でオブジェとなっておりまして、虫干しよろしく出してみました。 中身はこんな感じです。 さてさて、何 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 17:43:52 | コメント(4) | プラモデル | 日記
2014年05月02日 イイね!

毎年、律儀なことで・・・。 自動車税の納付書がきたよ!!

毎年、律儀なことで・・・。 自動車税の納付書がきたよ!!
きたきたー?!  自動車税の納付書・・・。 まぁー、毎年のことなれど律儀なことで、さすが役所! 取るものはしっかり取りますなぁー。 こちらの画像は、X300のもので、もうひとつプジョーのも届いておりましたねぇ。 私なんか、このX300、年間2000キロから3000キロぐらいしか走らないから、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/02 18:52:28 | コメント(6) | 日記
2014年04月30日 イイね!

X308のテールライトの加工。

X308のテールライトの加工。
今日は、帰宅が早かったので、テールライト・ユニットのプチ改造。 先般、予備にということで解体業者から買った、X308のメッキ枠のテールライト・ユニット左右。 我が家のX300で、既存のライトの点灯パターンでいく場合、X308よりもひとつ多くリヤ・サイド・ランプがあるので(日本ではポジションランプ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/30 18:53:02 | コメント(4) | ジャガー修理、部品交換 | 日記
2014年04月29日 イイね!

ミニカー、その61の巻。 黒色のガヤルド。

ミニカー、その61の巻。 黒色のガヤルド。
いつものシリーズから、今回は黒色のランボルギーニ・ガヤルドを・・・。 このミニカーシリーズも、今回で61回目になりました。 前回は、60回ということで、ラ・フェラーリでありました。 別段意味は無く、今回はガヤルドを撮ってみました。 当地は、夕刻に雨模様らしいですが、午前中にX300を洗車してお ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 15:22:26 | コメント(0) | 模型、ミニカー | 日記
2014年04月24日 イイね!

予備にと、X308のテールライトを買いました。

予備にと、X308のテールライトを買いました。
割れた訳でも、不具合がでた訳でもないのですが、単に予備としてX308のテールライトを左右、解体屋さんから購入しました。 皆様ご存知のとうり、X300にポン付けというわけにはいかず、テールライトの点灯パターンにあわせて、バルブの穴を開けるなり、バルブ切れ警告灯の表示対策をしないといけませんが、DI ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 20:58:44 | コメント(2) | ジャガー修理、部品交換 | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation