• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

タンポポの種。

タンポポの種。
今日は、曇っていて少し肌寒いですね。 先週は連日暖かい日が多かったので、余計そう感じます。 タンポポの花も種になり、春の風にのって飛んでいくことでしょう・・。 今宵は雨が降りそうですが、二十四節気の穀雨ですから植物には無くてはならない雨、ここはひとつ我慢我慢・・・・・。
続きを読む
Posted at 2014/04/20 15:52:37 | コメント(3) | 日記
2014年04月19日 イイね!

ミニカー、その60の巻。 今回は、ラ・フェラーリ。

ミニカー、その60の巻。 今回は、ラ・フェラーリ。
いつものように、1/64縮尺のラ・フェラーリをパチリ。 ミニカーなれど、すばらしいアピールにビックリ! ラ・フェラーリ、説明なんてできましぇん・・・、なので、画像だけお楽しみくださいませ!!
続きを読む
Posted at 2014/04/19 15:06:55 | コメント(3) | 模型、ミニカー | 日記
2014年04月19日 イイね!

スズランの花が咲き始めました。

スズランの花が咲き始めました。
鉢植えで育てているスズランが、咲き始めました。 前回、4月13日の時から、花芽も伸びてきて、ひとつふたつと白い花を咲かせております。 まだ緑色の蕾がほとんどですので、満開(全部咲くまで)になるまでは、あと数日ほどかかりましょうかねぇー。 鉢植えの隣に、種類はわからないのですが、1センチぐらいの ...
続きを読む
Posted at 2014/04/19 14:15:00 | コメント(1) | 日記
2014年04月16日 イイね!

ミニカー、その59の巻。 マセラティ MC12 GT1。

ミニカー、その59の巻。 マセラティ MC12 GT1。
今回は、いつもの1/64縮尺のシリーズから、マセラティMC12をパチリと一枚。 このカラーリング、デザインは大胆ですねぇ。 単純に、青のメタリックカラーのボディに、銀色でマセラティのロゴが描かれているだけなのですが、とても格好が良いです。 これが日本のメーカーロゴだったらどうか? ちょっと、ピ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/16 11:40:24 | コメント(0) | 模型、ミニカー | 日記
2014年04月13日 イイね!

スズランの花芽。

スズランの花芽。
今年も、スズランの花芽がでてきました。 桜の花も散り始め、葉桜になる頃、我が家の鉢植えのスズランが花芽がはっきりとわかるようになりました。 手前の2株(2本)が、花芽をつけているスズランです。 葉の脇(陰・・?)に見える、いくつかつらなっている小さな球状のものが花芽です。 開花までは、まだしばら ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 16:03:25 | コメント(1) | 日記
2014年04月12日 イイね!

ダイレクトイグニッション・コイルのガスケットの切り抜き工作。

ダイレクトイグニッション・コイルのガスケットの切り抜き工作。
今日は、いい天気ですねー。 プラグの交換時に切れているでしょうから、ガスケットシートでダイレクトイグニッション・コイルのガスケットを切り抜いてみました。 いつもこのガスケットの切り抜き工作をしていると思うのですが、お菓子のクッキーの抜き型のような型を作ると楽だろうなぁー、と思うのですが・・。  ...
続きを読む
Posted at 2014/04/12 16:56:32 | コメント(3) | ジャガー修理、部品交換 | 日記
2014年04月10日 イイね!

ミニカー、その58の巻。

ミニカー、その58の巻。
チョット帰宅が早かったので、ミニカーシリーズの更新を・・・。 今回は、フェラーリ365GTB4 Competizione 黄色、を一枚パチリ。 ちょっと、ピンボケ気味ですいません。 このコンペモデル、ドアの下(横)から出ているエイゾースト・パイプがいいですねぇー。 前後のフェンダーのホイールア ...
続きを読む
Posted at 2014/04/10 00:20:20 | コメント(0) | 模型、ミニカー | 日記
2014年04月08日 イイね!

X300のブレーキローター、パッド交換完了。

X300のブレーキローター、パッド交換完了。
昨日、ジャガーのブレーキローター前後、ブレーキパッド前後の交換をいたしました。 前輪のみの画像ですが、こんな感じです。 ハブキャップを外している写真で、チョット見苦しい?? 交換して、激変したわけではないですが、気分的にはとても良いです。 交換前は、規定値内とはいえ、若干ローターに耳が出来ていま ...
続きを読む
Posted at 2014/04/08 16:07:53 | コメント(1) | ジャガー修理、部品交換 | 日記
2014年04月05日 イイね!

ミニカー、その57の巻・・・・。

ミニカー、その57の巻・・・・。
久しぶり? のミニカーシリーズ。 今回は、いつもながらの1/64縮尺で、マクラーレンF1 GTRを一枚パチリ。 ミニカーの写真を撮影するたびに思うのですが、どんな背景にミニカーを置くか・・? いつも悩みますねぇー。 安易ではありますが、いつものように常用している古いパイオニアのFM/AMチューナ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 14:03:48 | コメント(1) | 模型、ミニカー | 日記
2014年04月01日 イイね!

来週は、ジャガーのブレーキローター前後、パッド前後の交換だー!

 まあ、いつもの整備ではありますが、来週はジャガーのブレーキ周りの交換です。  今回は、ブレーキローター前後、ブレーキパッド前後、ブレーキオイル交換ということで、入庫予約をいたしました。 (今回の部品)   ①ディクセル製、ブレーキローター前後、1台分   ②ロッキード製、ブレーキパッド前後 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/01 18:20:07 | コメント(2) | ジャガー修理、部品交換 | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation