• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

帰宅時に真空管を買いました。

帰宅時に真空管を買いました。
タイトルそのもので、帰宅時に真空管を買ってきました。 購入した真空管は、ゴールドライオンのKT88を2本です。 左下に写っている単3乾電池は、大きさが判るように置いてみました。 一時期、このゴールドライオンのKT88、品質のばらつきがあったようで、今回購入したものは、真空管試験機で特性の揃った ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 23:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2020年10月20日 イイね!

1か月ぶりの稼働・・・・・。

1か月ぶりの稼働・・・・・。
1か月ぶりと言いましても、車ではなく音響機器のアンプです。 先月購入した、小さなDACと真空管のヘッドフォン・アンプを使っておりましたので、出番がなかった、我が家のトライオード社のヘッドフォン・アンプ 「TRX-HD82」というものです。 このトライオードのヘッドフォン・アンプ、何年前に買った ...
続きを読む
Posted at 2020/10/20 23:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2020年09月17日 イイね!

音響機器の買い物。

音響機器の買い物。
パソコンから音楽等を聴く為に、小型のDAC、真空管/オペアンプ構成のヘッドフォンアンプ、ヘッドフォン、計3品を購入いたしました。 画像の左側の物がDAC、右側の物がヘッドフォンアンプ、後ろの物がヘッドフォンです。 DACのオペアンプは、使用している3個全て、バーブラウンのOPA627AU(2回路 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/18 00:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年11月02日 イイね!

先月購入したヘッドフォン、K240のリケーブル。

先月購入したヘッドフォン、K240のリケーブル。
先月、10月に購入した、AKGのK240のヘッドフォンですが・・・・、音が・・・・?、なのでリケーブルしました。 音のことですから、使う人の好みがかなりありますので、あくまで、私の感じ方という事で・・。 購入してから、100時間強ほどエージングしたのですが、音に薄いベールがかかっているような感 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/02 17:56:02 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2019年10月20日 イイね!

ヘッドフォン購入。

ヘッドフォン購入。
先月から作っていた、ヘッドフォン・アンプの各部品をシャーシに組み込み、新しく購入したヘッドフォンで音を聞いております。(アンプの各部品は、仮組みなので、配線などが汚くて失礼。) 購入したヘッドフォンは、AKGのK240-Y3、エージングしないと音はなんとも評価できませんが、値段は7000円弱、ど ...
続きを読む
Posted at 2019/10/20 13:09:29 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2019年10月04日 イイね!

前回の工作の続き・・・。

前回の工作の続き・・・。
本日は、帰宅が早かったので、工作をしておりました、。 前回の工作では、ヘッドフォン・アンプを作っておりましたが、これは9ボルトの乾電池駆動の為、私にとっては使い勝手が少し悪い・・・。 ならばと考え、ACアダプターで9ボルトの直流を供給して使っておりましたが、どうもリプルが乗っているようで、綺麗な ...
続きを読む
Posted at 2019/10/04 23:47:34 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2019年09月28日 イイね!

久し振りの工作。

久し振りの工作。
一週間ほど前から、ヘッドフォン・アンプを作っておりました。 プリント基板は、頒布されておられます方より購入した次第です。 プリント基板に金属皮膜抵抗を30個、トランジスタを24個、電解コンデンサを4個、ボリュームなどをハンダ付けしまして、100時間程、運用していたのですが、ちょっと好みの音と違 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/29 00:23:02 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2018年11月08日 イイね!

工作。

工作。
久し振りに、オーディオ機器の工作でもと思いまして・・・。 今回作るのは、電流駆動のヘッドフォンアンプです。 製作にに必要なトランジスタを2種類、それぞれ50本、合計100本購入いたしました。 画像は、購入した2種類のうちの片方の品物で、50本写っていますが、この中から選別して12本を使います ...
続きを読む
Posted at 2018/11/08 23:28:51 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2018年05月13日 イイね!

今回のアンプ作りで使った、ハンダこてのこて先3種類。

今回のアンプ作りで使った、ハンダこてのこて先3種類。
ブログのタイトルそのものです。 今回の真空管アンプ作りでは、画像の3種類のこて先を使いました。 一番上が5D型、下の二つは、ハンダこてを購入すると標準で装備されている物。 このD型のタイプは、プリント基板のハンダ付けでも重宝しますから、ひとつあると便利です。 この他には、画像には写っておりま ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 23:56:17 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2018年05月07日 イイね!

只今、真空管アンプのエージング中。

3月初旬から作り始めた、頼まれた真空管アンプ。 完成したので、今日からエージング開始です。 完成したアンプの画像は、ひと様に差し上げるものなので、画像アップはご容赦ください。 このアンプに使う、イギリスのワーフェデールのスピーカーは先月購入し、一足先にエージングしておりましたので、このスピーカ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 23:52:21 | コメント(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation