• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

注文していた真空管アンプの部品が到着。

注文していた真空管アンプの部品が到着。
本日、注文していた、只今製作中の真空管アンプの部品が届いたので、一枚パチリ。 届いた部品は、一枚目の画像の右下の、緑色で円盤状のもの。 MT管のソケット配線をしやすくする為の基板です。 この基板、中々優れもので、今回はこの基板を使うことにしました。(メンテナンス等も容易く出来ますしね。) ただ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/27 22:34:29 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2018年04月14日 イイね!

よく使う整流ダイオード、色々。

よく使う整流ダイオード、色々。
只今製作中の真空管アンプ、試作1号機の結果がほぼ良好なので、本日は試作2号機を作っております。 今月末までに試作2号機を完成の試作とし、ゴールデンウィークで3号機となる本番機(差し上げるアンプ)を作り、各部点検、エージングをして引渡しですね。 引渡しと言っても、会社の部下ですから、会社に持ってい ...
続きを読む
Posted at 2018/04/14 14:49:34 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2018年04月12日 イイね!

これは・・・・、ちょっと難有の真空管ヘッドフォンアンプだなぁ・・・?!

最近、会社の部下(男性社員)が真空管に興味があるらしく、この手の雑誌に記載されていた、真空管ヘッドフォンアンプを作ってみたそうな。 その雑誌に載っていた、実体配線図(写真)つきの記事はとても親切で良いと思うのですが、如何せん雑誌の原稿締め切りがあるためか、十分な組み立て前の考察検証不足は否めず、 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 23:38:08 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2018年04月10日 イイね!

今回作っている真空管アンプの音色の要望。

現在製作中の真空管アンプ(まだ試作1号機の段階ですが・・・。)、概要で求める音色が決まりました。 なかなか高い要望ですが、意に副えるでしょう・・・。 どんな音色の要望かと申しますと、 ①ビートルズが演奏する”Get Back”の曲中の、リンゴ・スターが演奏しているドラムのバスドラの音がちゃん ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 23:26:17 | コメント(1) | オーディオ | 日記
2018年04月07日 イイね!

電気工作時の、はんだ付けは難しい・・・?!

電気工作時の、はんだ付けは難しい・・・?!
此処のところ、真空管アンプの事をブログでアップしてきたのですが、どうしても避けられない「はんだ付け作業」、結構奥が深いのです。 私のブログで、そーだ、私も工作してみようと思われる方はいないと思うのですが、はんだ付けで失敗されては申し訳ないので、私なりのワンポイントアドバイスをば・・・・。 ①は ...
続きを読む
Posted at 2018/04/07 22:22:51 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2018年04月03日 イイね!

依頼されて作っている真空管アンプの試作・・・。

依頼されて作っている真空管アンプの試作・・・。
今晩は帰宅後、現在製作中の真空管アンプ、色々と思考しながら試作中です。 日曜日にハムの原因になる、電源トランスの漏洩磁束を考え、出力トランスと電源トランスの配置関係を調整した結果、出力トランスのハムを0.04mV以下になるようにしました。(本当はもっと小さくしたい。) 時折、真空管アンプだから ...
続きを読む
Posted at 2018/04/03 23:47:08 | コメント(1) | オーディオ | 日記
2018年03月25日 イイね!

現在製作中の真空管アンプのこと。

先週から始めた、真空管アンプ作り。 アンプとスピーカーで、予算10万円ぐらいでとの依頼ですが、さて、ではスピーカーはどれがと思い、近所の某家電店へ見に(聞きに)行ってきました。 当初、JBLの小型のものかな?と思っていたのですが、目当てのJBLのスピーカー、モデルチェンジ(型番は同じなのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 00:54:00 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2018年03月18日 イイね!

真空管アンプのシャーシの穴あけ。

真空管アンプのシャーシの穴あけ。
本日は、真空管アンプのシャーシの穴あけ作業をしておりました。 使うシャーシ(ケース)は、何時もの「タカチ YM-250」です。 アルミの板厚は1ミリですから、それほど苦労せずに作業が出来ます。 穴あけして、真空管ソケットを載せて写真を撮ってみました。 この後、塗装作業をするわけです。 今回 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 16:24:36 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2018年03月09日 イイね!

真空管も投機対象なのか・・・?!

真空管も投機対象なのか・・・?!
先週から少しずつ作り始めた、真空管アンプですが・・・・。 必要な部品やら、真空管などを購入していて、ちょっと何か変・・・。 何が変かと言いますと、全体的に真空管の値段が上がっている!  種類にもよりますが、5年前に比べ、中には5倍以上の値段になっている真空管もあり、ビックリ。 店舗の方に伺っ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 00:27:51 | コメント(4) | オーディオ | 日記
2015年04月05日 イイね!

ハンダこての、こて先を買ってきました。

ハンダこての、こて先を買ってきました。
先月、新調した温度調整式のハンダこて、このこて先を買ってきました。 こて先の形は、いつものD型です。 標準で付いている、こて先が悪いわけではなく、私の真空管アンプ作りには少々使い難いので、用途に合わせて、いつものD型を買った次第です。 先端の幅は、3.2ミリのタイプ。 標準で付いているこて先 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/05 15:04:32 | コメント(2) | オーディオ | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation